遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いちご農園『ワイズアグリ』のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全184件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • いちご狩りがテーマパークに

    5.0
    • 家族
    毎年いちご狩りに行っていますが、こちらは過去一番ダントツで良かったです!!
    1.スタッフの方がとにかくフレンドリー
    2.いちごが全部おいしい
    3.地面にシートが敷かれているので汚れない
    4.いちごの食べ比べができる
    5.休憩スペースが至れり尽くせり
    ・手作りポップコーン
    ・いちごウォーター
    ・コーヒー、紅茶、こんぶ茶
    ・充実のキッズスペース
    ・フォトスポットあり
    ・コスプレも可能
    6.いちごについてスタッフの方がいろいろ教えてくれるので、勉強ができる
    いちごの収穫は子供でも簡単にできるので、ハサミが使える子供は喜ぶと思います!45分間、あっという間でした。
    いちごの品種の食べる順番も教えてもらえるので、全てのいちごの味の違いを感じながら食べることができました。また、美味しいいちごの選び方も丁寧に教えていただけます。お陰で甘いいちごをたくさん食べられました!
    制限時間を測るストップウォッチもいちごだったり、とにかくかわいいです。ハウス内も白でとても明るくて、写真も映えます(^^)
    いちご狩りが終わったら、休憩スペースでポップコーンをいただきます。大人はそのあとコーヒーやこんぶ茶でゆっくりし、子供はいちごウォーターを飲んでキッズスペースでおままごとをしたりRODYに乗ったりと大忙し。フォトスポットでお写真も撮っていただき、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
    あと、室内履きがあるので靴が汚れませんし、子供用のエプロンもあるので服も汚れません。トイレも綺麗で至れり尽くせりです。
    なお、いちごの直売が人気で完売も早いので、見かけたら即購入が良いと思います!
    これまでのいちご狩りは、農園にお邪魔して、いちごの取り方を聞いて、小さなカップを使って立ったまま食べ、時間が終わったらすぐ帰る、そういうものだと思っていました。そしてトイレも簡易トイレだったり、土でスニーカーが汚れたり、温室が暑すぎて汗だくになったり、と小さな不便もたくさんありました。しかし、ワイズアグリさんに来たらこれまでの常識が全て覆ります。ここはいちご狩りの農園というよりはいちごのテーマパーク。スタッフの方のおもてなし力にもただただ感動しました。
    いちご狩りで迷っている方がいたら、こちらをお勧めします。またお邪魔したいと思います(^^)
    • 行った時期:2023年1月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月22日

    すぬさんさん

    すぬさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いちごの種類やおいしさだけじゃない

    5.0
    • 家族
    遊び体験済みいちごの種類やおいしさは文句なしですが、それだけなく、室内は用意されている室内用サンダルで靴が汚れることもなく、ドリンクや作りたてのポップコーンなども無料でサービスいただき子供も大喜びでした。トイレも綺麗で快適でした。来年も必ず行きたいと思います。
    • 行った時期:2023年1月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月22日

    パジーさん

    パジーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • リピートです

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み昨年伺い、とても良かったので今年もリピートしました。
    6つの品種を食べ比べられ、内部もとても綺麗、他のグループの方とは場所が分かれており、言うことありません。
    子供が大きくなってきたので、最初にハウス内の温度管理などのモニター画面の解説も興味深く聞けました。
    またいちご狩りでお腹いっぱいになった後、ハウスの隣のスペースで塩味のポップコーンをいただいたのですが、こちらも口直しになりとても美味しかったです。
    • 行った時期:2023年1月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月16日

    kiwiさん

    kiwiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うーん、、

    2.0
    • 家族
    可もなく不可もなく。
    普通。
    説明が長くて鬱陶しい。
    苦手な人からしたら、何を言われてもあのデカイ蜂は怖いだろう。
    いちご狩りをただ楽しみたいだけなら、ここでもいいんじゃないでしょうか。
    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月15日

    ちゅぎまるさん

    ちゅぎまるさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 清潔でイチゴの魅力を再発見できました

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み衛生的なハウスの中で、密にならずいちご狩りが出来ました。品種ごとの味の特徴や食べる順番を案内して頂き品種による味の差を知ったうえで自分はどんなイチゴが好みなのかわかりました。交配用の蜂の事や温度管理の仕組み経営などについても色々お話ししてもらえて、大変勉強になりました。
    これまで数々のフルーツ狩りに行き「どうぞ好きなだけ食べてください」というのが普通でしたが、こちらは体験者に最大限楽しんでもらうための受け入れ体制が整っており、とても満足できる体験でした。
    ありがとうございました。
    • 行った時期:2022年12月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月13日

    むーこさん

    むーこさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくりと美味しいいちごを食べました!

    5.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み昨年初めてトライして2度目です!@昨年同様6種類の品種+今年は2種類の品種追加A甘味&酸味の表示が明示され、食べ比べできるBスタッフが皆フレンドリーにおもてなしCいつのまにやら満腹になるほど食べました(笑)5グループごとにエリアが分かれているので、感染対策的にもバッチリです・・・大変満足しています。ハウス内は20度以上あるので半袖でいちご狩りをお勧めします!
    • 行った時期:2023年1月12日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月13日

    ハネさん

    お宿ツウ ハネさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人生で1番美味しい苺でした!

    5.0
    • 家族
    家族3人で行きました。2歳の息子が場所見知り&人見知りで建物に入るなり大泣きしていましたが、場所に慣れてからいちご狩りがスタート出来るようゆっくりと説明をしてくださったりと、スタッフの方のお心遣いが大変ありがたかったです。
    美味しい苺の見極め方を教えて頂きましたが、あんなにも市販の苺と味が違うのものかと驚きました。今まで苺は酸っぱくてあまり好きではありませんでしたが、感動の美味しさでした!子供だけでなく大人も十分に楽しませて頂きました。
    息子はまだ上手くかじり取ることが出来ないので、小さい紙皿とバターナイフを持参しカットして食べさせました。子供用にエプロンを用意してくれているのもありがたかったです。子供の機嫌をとりながら摘んでいたらあっという間に残り時間10分を切っていて慌てて食べました。美味しい苺を探しているとあっという間に時間が経ちますがそれもまた楽しかったです。
    服装については予約時にも概要欄に記載がありましたが、ハウス内は暖かいので薄手のロンTでちょうど良かったです。ほぼ刺すことはないおとなしい性格のハチさんが飛んでましたが、黒い服を着ていた為か夫のまわりをよく飛んでいました。
    記載のあった通り、土足ではなくスリッパを用意してくださっているので中はとても清潔です。地面の土栽培ではないせいか、ハチ以外虫はほとんど見かけませんでした。
    摘み取る時にはマスク着用、飲食スペースでは椅子に座って食べるスタイルでビニール手袋やおしぼりなども用意されており感染対策はバッチリです。たまたまかもしれませんが、他のお客さんと接触することはほぼありませんでした。
    いちご狩り後にはポップコーンも出してくださり、遊びスペースで子供が遊んでいる間にゆっくり食べられました。
    化粧室は外にありますが清潔でオムツ替えの台も完備されています。
    いちご水はいちごの香りがふわっと香り、苺の味を邪魔しない水分補給にはちょうど良いお味でした。練乳も用意されていましたが、一度も使わずに終わりました。
    スタッフの方々も皆さんとても感じが良くて、また来たいと思わせてくれる農園でした。
    これからは毎年の恒例行事にしたいと思います!
    • 行った時期:2023年1月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月11日

    さやさん

    さやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しいイチゴ

    5.0
    • 家族
    今まで食べたことないよな種類イチゴに出会いました
    ほっぺた落ちてしまえますほど、美味しいです。
    みんなにおすすめしたいけど、店忙しいくなりますから、秘密にします、嘘、
     みんなおすすめします。
    • 行った時期:2022年12月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年12月28日
    Katyさんのいちご農園『ワイズアグリ』への投稿写真1

    Katyさん

    Katyさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ハチの距離感が近くて怖かったです。

    3.0
    • 家族
    今まで行ったイチゴ園に比べ、清潔感やイチゴの美味しさ、しっかりとコロナ対応をされていて良かったです。
    イチゴ水やイチゴ紅茶は味が薄くあまり美味しくなかったですが、お口直しのポップコーンは美味しく頂きました。
    ハチがすごく寄ってきます怖かったです。
    係の方には刺された方は今までいないので大丈夫です。逃げたり刺激しないでと言われましたが、耳元でブンブン追いかけられますし動けない赤ちゃんの顔や体にハチがとまったり気が気ではなく イチゴを取りたくてもハチがいるとそのレーンには行けなかったりと時間があっという間に過ぎていました。
    ハチさんも一生懸命お仕事してくれているのはわかりますが、顔や体に触れたりするハチを怖がる家族に止まってれば大丈夫です。と言う言葉が何度もありしんどかったです。
    子供の為にも少しクオリティを下げてでも、もう少しハチが少ないイチゴ園を選ぼうと思いました。
    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年6月7日

    みさん

    みさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 文句なし。また来ます。

    5.0
    • 家族
    1グループ1区画でゆったりと楽しめるのが良い。
    しっかり温湿度管理されてるが、イチゴに最適になってるので人には暑い。
    そのため体温調節しやすい格好が良いです。
    練乳は無料でありがたい。
    イチゴははさみとミニバケツで取ってきて、席で食べる方式。(非食べ歩き)
    五品種しっかりとしたイチゴをゆっくり食べられるのがありがたい。
    高地栽培ではないので、身長高い人はつらいかも?
    カップル、子連れでゆったり食べられるのも○
    子供はイチゴ狩りが楽しいかと。
    終わると撮影スポットや休憩スペースもある。
    ポップコーン、イチゴ水、イチゴ紅茶とかある。
    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年6月4日

    dhさん

    dhさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

いちご農園『ワイズアグリ』のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.