遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥米・木村農園

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

奥米・木村農園の概要

所在地を確認する

川回し バックの山林でキャンプ出来ます。_奥米・木村農園

川回し バックの山林でキャンプ出来ます。

開墾場の滝 川回しから流れ落ちる_奥米・木村農園

開墾場の滝 川回しから流れ落ちる

川回し開墾場の山林からの景観_奥米・木村農園

川回し開墾場の山林からの景観

奥米・木村農園
ヒーリングスポット_奥米・木村農園

ヒーリングスポット

深い滝壺に吸い込まれるような気がします。_奥米・木村農園

深い滝壺に吸い込まれるような気がします。

頂いたお土産たち。手前の菊芋、里芋の他にローズマリー、ミント、野蒜、みかんをいただきました。_奥米・木村農園

頂いたお土産たち。手前の菊芋、里芋の他にローズマリー、ミント、野蒜、みかんをいただきました。

滝の下からは、現地で是非!!_奥米・木村農園

滝の下からは、現地で是非!!

ガイドさんと滝の上から、、、_奥米・木村農園

ガイドさんと滝の上から、、、

小蟹_奥米・木村農園

小蟹

  • 川回し バックの山林でキャンプ出来ます。_奥米・木村農園
  • 開墾場の滝 川回しから流れ落ちる_奥米・木村農園
  • 川回し開墾場の山林からの景観_奥米・木村農園
  • 奥米・木村農園
  • ヒーリングスポット_奥米・木村農園
  • 深い滝壺に吸い込まれるような気がします。_奥米・木村農園
  • 頂いたお土産たち。手前の菊芋、里芋の他にローズマリー、ミント、野蒜、みかんをいただきました。_奥米・木村農園
  • 滝の下からは、現地で是非!!_奥米・木村農園
  • ガイドさんと滝の上から、、、_奥米・木村農園
  • 小蟹_奥米・木村農園
  • 評価分布

    満足
    83%
    やや満足
    17%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

奥米・木村農園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒292-1175  千葉県君津市奥米143 地図

奥米・木村農園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

奥米・木村農園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 75%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 83%
  • やや空き 0%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 50%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 17%
  • 3〜5人 67%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

奥米・木村農園のクチコミ

  • 田舎に帰ってきた感じ

    5.0

    家族

    楽しかった!まずは道中から。千と千尋の世界観なトンネルを2回通って辿り着きました。昼間だからいいけど、夜は勘弁してほしい感じのトンネルでした。
    ヤギのメイちゃんが居たので「あ、ここなのね?!」ってわかる。メイちゃんの隣に車を停めるのが正解!
    椎茸取りや、原木作り、ノビルの収穫、蕗の薹の収穫、畝作ってかぼちゃの種まき、オクラの種まきしました。
    おじーちゃんもおばーちゃんもとってもフレンドリーで、気さくで明るい方たちでした。
    季節を変えて、また行きたいって思えます!
    街中暮らしの子供にはとても良い体験だと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年3月17日

    こうやさん

    こうやさん

    • 女性/40代
  • ご夫妻のお人柄と楽しい収穫体験で大満足!

    5.0

    家族

    もうすぐ4歳の子を2人連れて伺いました。
    子供用の手袋が用意できずだったので貸し出ししていただきました。
    お目当ての菊芋&里芋はカゴ一杯に持ち帰らせていただき、お土産が盛りだくさんでビックリ!
    これ自宅の近くのスーパーで買ったらいくらだろう…とつい計算してしまったくらい。
    ご夫妻が穏やかで子どもたちにも優しく接してくださり、親戚のおうちに遊びに来たような感覚でした。
    また季節が変わったら伺いたいなと思っています。
    いただいた菊芋はオーブン焼きでいただきました。栄養価が高い根菜ということで嬉しいです!これからスープや揚げ物にもして大切に頂きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月12日

    amethystさん

    amethystさん

    • 男性/30代
  • とても楽しい時間を過ごせました!

    5.0

    家族

    実家に帰って来たような気分になる景色とおばちゃんに出会えて嬉しかったです。
    全く飾りっ気ない人柄で、こちらも気負う事なく過ごせました。
    里芋収穫の体験だけのはずが、蕎麦の実収穫、柚子収穫、里芋収穫、菊芋収穫、全て収穫量の半分は、持ち帰れるので、スーパーのカゴ一つ分の里芋をゲット!
    さらに、広大な敷地に無造作に生えている苺の苗、ハーブ各種もいただき、自宅の庭に植え替えました。
    季節によって、収穫出来る物が変わってくるとのことでしたが、本当に大満足でした!
    手作りのシソジュースもご馳走様でした。ヤギのメイちゃんも面白かったです♪120%お勧め!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年11月22日

    ともちんさん

    ともちんさん

    • 女性/50代

奥米・木村農園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥米・木村農園(オクゴメキムラノウエン)
所在地 〒292-1175 千葉県君津市奥米143

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 1,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 40台
トイレ あり
更衣室 あり
シャワー なし
レンタル備品 あり
売店 あり
食事の持ち込み OK
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000212061

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

奥米・木村農園に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.