遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小田原市観光交流センターのクチコミ一覧(3ページ目)

同行者
行った時期

21 - 30件

(全34件中)

[並び順]

  • 家族で楽しめました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    オレンジ色の寄木を多めに使い、かなり気に入ったコースターが出来て大満足。スタッフの方も親切丁寧。サンプル作りをした家族より早く終わりましたが、お土産コーナーやカフェもあるので、飽きずに待てました。スタッフの方に教わり、ガンダムのマンホールカードも頂けて嬉しかったです!!

    • 行った時期:2022年2月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月1日

    まるさとさん

    まるさとさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 海鮮丼サンプル作りに初チャレンジ

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    甘海老やマグロ、イクラなど本物そっくりな可愛いネタばかりで、7種類選ぶところからワクワクでした。ハサミとボンドを駆使するところは、子供の頃の工作を思い出し、あっという間の1時間でした。自分だけの可愛いオリジナル海鮮丼が作れて大満足です!!

    • 行った時期:2023年1月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年1月8日

    えりりんさん

    えりりんさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 素敵なお土産ができました♪

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    両親と兄を連れての久しぶりの家族旅行。
    観光地を巡る事はあっても、家族で物作りをするのは初めて!
    70代の両親は黙々と没頭し、手先が器用な兄はササッと素敵なコースターを作り、優柔不断の私は何色の寄せ木細工にしようか悩んでいたら…あっという間に時間が過ぎてしまいました。
    もっと時間がほしい!!
    不器用な母も、楽しかった♪と喜んでおりました。
    スタッフさんも親切でした。
    何よりのお土産を持ち帰ることができ、大満足です。

    • 行った時期:2022年10月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年12月1日
    なっつんさんの小田原市観光交流センターへの投稿写真1

    なっつんさん

    なっつんさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 寄木細工

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供も大人も楽しめました。
    以外に時間かかったし。
    料金は安くはないですが、作った感ありよかったです

    • 行った時期:2022年11月
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年11月21日

    RAIさん

    RAIさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 小田原のRESTスポット

    4.0

    家族

    娘と2人寄木コースター作りの予約をしました。小田綿は何度も訪問しているのですが、観光交流センターは初めてです。
    建物は2階建て。カフェの中に工作スペースと子供の遊び場がある感じで、貸自転車のカウンターもありました。
    初心者でも簡単に制作できる工夫がされており、優しいお姉さんが作成方法を教えてくれます。
    無料Wi-Fiがあったため、作成後もお茶をオーダーして小一時間ネットで観光スポットなどを検索。
    窓から見える景色もきれいで、小田原Baseとして今後も利用したいです。

    • 行った時期:2022年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年9月24日

    かもめさん

    かもめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 小学生から大人まで夢中になれる

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学生の子供達と夫婦で伺いました。10種類程度の色の正三角形とひし形の木のパーツを組み合わせて六角形コースターを作る体験です。一見簡単そうに見えますが、色合いや組み合わせ方で表情がまるで変わるので、かなり悩みました。昔から寄木細工は見慣れていると思っていましたが、いざ自分が組むとなると難しいです。仕上がりはそれぞれ作り手の個性が出て面白かったです。あーでもない、こーでもないと家族で話しながらの体験だったので、非常に楽しくできました。施設は新しく綺麗でした。カフェとお土産店を併設しています。トイレが少ないのが難点です。総じて非常に楽しめて大満足でした。

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月20日

    JADEさん

    JADEさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • カフェを利用

    3.0

    一人

    小田原市民会館の老朽化により、旧小田原警察署だった敷地に三の丸ホールと共に建てられました。
    カフェも併設されていて北条氏の家紋の三鱗があしらわれた北条カプチーノが頂けます。

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月7日
    ニコちゃんさんの小田原市観光交流センターへの投稿写真1

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代
  • 寄木細工の体験(^_^)

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族で立ち寄り、寄木細工のコースター作りを体験しました。店員さんも丁寧に説明してくれました。木の色は、8種類ぐらいあり組み合わせて作ります。30分以内に簡単に作れて、すごく楽しめます。 
    隣には、カフェもあります。
    小田原城の目の前なので観光も出来ます。

    • 行った時期:2022年5月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年6月3日

    うららさん

    うららさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 体験は◯、駐車場は×

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    箱根や小田原では寄木の体験ができるところがいくつかありますが、ここはお手軽でのんびりできました。正三角形をしきつめていくのは大変ですと初めに聞いていたので、ひし形だけを最初に作りました。柄もいろいろあり、選ぶ楽しみもありました。サンドペーパーを使うと表面が剥げていくようなのですぐやめました。ボンドは多めにしないと途中で分解してしまいました。体験はとても良かったのですが、電話で問い合わせたときは、駐車場の案内をしてくれるということでしたが、場所の地図はもらえず、教えてもらった駐車場は見つからず、次々と続いてくる車の流れを何ヵ所で止めてしまいました。駐車場に入れるために、着いてから30分以上かかりました。車の観光にはとても不便でした。

    • 行った時期:2022年3月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月1日
    kyorochan2001さんの小田原市観光交流センターへの投稿写真1

    kyorochan2001さん

    kyorochan2001さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 手軽に寄木細工体験

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    お手本参考に図柄・木の色の配置を考え、ボンドで接着、というシンプルな行程でしたが、木の色が8色ほどあり、配置を考えるのが楽しかったです。
    木の色も自然の色なので、落ち着いた色合いのコースターができて満足です。
    小田原城目の前の施設で、時間も30分弱なので、観光の前後にオススメです。
    ボンドの接着を少し大人が手伝えば子どもでもできそうでした。

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月28日

    げこさん

    げこさん

    • 女性/30代

小田原市観光交流センターのクチコミ・写真を投稿する

小田原市観光交流センター周辺でおすすめのグルメ

  • カズさんの湘南パンケーキへの投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    湘南パンケーキ

    小田原市本町/スイーツ・ケーキ

    3.5 24件

    久しぶりにブランチで入店です。 季節限定「苺とピスタチオのクリスマスパンケーキ」を頂きまし...by ニコちゃんさん

  • 小田原市観光交流センターからの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    グリル・木の実

    小田原市本町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    旅行の帰りに、いつも立ち寄らせて頂き素敵なスタッフさんと美味しい料理で、幸せな時間を過ごす...by カズちゃんさん

  • 小田原市観光交流センターからの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    中国料理 森羅

    小田原市本町/飲茶・点心・餃子

    5.0 1件

    月替わりメニューも美味しいし、 定番の麻婆豆腐、レバニラ炒め、海鮮焼きそば、汁なし担々麺、...by ざれさん

  • さとけんさんのだるま料理店への投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約240m (徒歩約4分)

    だるま料理店

    小田原市本町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 19件

    小田原で昼食をとろうと思い、歴史を感じる有形登録文化財にも指定されている建物で気軽に定食を...by さらさらさんごさん

小田原市観光交流センター周辺で開催されるイベント

  • 小田原酒匂川花火大会の写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    小田原酒匂川花火大会

    小田原市寿町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    酒匂川の河川敷で、スターマイン、ミュージック花火、メッセージ花火、4号玉など約1万発の花火が...

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原市城内

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃...

  • 湯かけまつりの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約13.9km

    湯かけまつり

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月24日

    0.0 0件

    万葉集にも詠まれるほどの古い歴史を持つ湯河原温泉で、「湯かけまつり」が開催されます。徳川時...

  • ほたるの宴の写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約13.9km

    ほたるの宴

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月30日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    水の清らかな湯河原では、万葉公園の水際に源氏蛍が舞い踊ります。藤木川、千歳川、新崎川沿いで...

小田原市観光交流センター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.