たばこと塩の博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
たばこと塩の博物館
所在地を確認する

企画展!

常設展示

常設展示

パンフ!

1階のJT生命誌展入館プレゼント

1階特別展?チラシ

入口です。

喫煙室はさすがに立派でした。

一番古いたばこを吸っている絵模様とのことです。

古代の壮大な建築物の模型がありました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
たばこと塩の博物館について
以前は専売品であったたばこと塩の歴史と文化をテーマとする博物館。1978年渋谷に開館したが、2015年に現在の墨田区横川に移転。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10時〜17時(入館は30分前まで)※公式情報、電話で確認ください 休館日:月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は直後の平日)、年末年始 ※公式情報、電話で確認ください |
---|---|
所在地 | 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 地図 |
交通アクセス | (1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩10分
(2)都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩10分 |
たばこと塩の博物館のクチコミ
-
『たばこ』と『塩』なら完璧な博物館
スカイツリーの近くに移転した博物館です。錦糸町からだと少し時間がかかるので、他の路線から行った方が妥当ですね。入場料100円ですが、非常に綺麗な施設です。
名前の通り、2Fで『塩』、3Fで『たばこ』の展示をしています。塩・たばこに関して、分かりやすいことから深いことまで突っ込んで展示しており、特に塩の方が映像がやや古い物もありますが、映像展示も豊富で、「塩とたばこ」を知りたい人ならこれ以上ない位素晴らしい展示だったと思います。
たばこだと「キセル」などの展示もあり、塩でも古代〜現代までの全製塩を網羅しており、興味があれば満足する内容だと思います。100円ならお釣りがくる位充実してる内容だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月25日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
移転後はじめて見学!
もっと東京都民割のワクチン接種証明書しばりがなくなり未接種でもお得になり都内ホテル宿泊旅行中に立ち寄り見学しました。入館料100円!1階の展示スペースは見学無料!今回は大阪のJT生命誌研究館のパネル展示と映像?などあり予約制で研究員レク(ガイド)もあるもようです。2階からは有料になっていました。障がい者などは無料でした。開館時間は10時〜17時まで見学可能です。6月25日まで大田南ぽの世界 特別展?があり約100点の作品見学に30分、常設展示の塩の世界、たばこの歴史、各30分 2時間位見てまわりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月7日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
すごく綺麗で立派な博物館でした。
「東京都交通局 交通局開局111周年記念 デジタルスタンプラリー」の本所吾妻橋駅近辺の「周辺のおすすめスポット」になっていたため見に来ました。
館内はとても綺麗でゆったりと塩とたばこの文化・歴史の勉強ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月13日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
たばこと塩の博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | たばこと塩の博物館(タバコトシオノハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3
|
交通アクセス | (1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩10分
(2)都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩10分 |
営業期間 | 開館時間:10時〜17時(入館は30分前まで)※公式情報、電話で確認ください 休館日:月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は直後の平日)、年末年始 ※公式情報、電話で確認ください |
料金 | 大人:100円 大学生:100円 その他:満65才以上の方:50円 中・高生:50円 その他:※障がい者手帳(ミライロID可)などのご提示で付き添いの方1名まで無料。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0336228801 |
ホームページ | https://www.tabashio.jp |
最近の編集者 |
|
たばこと塩の博物館に関するよくある質問
-
- たばこと塩の博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10時〜17時(入館は30分前まで)※公式情報、電話で確認ください
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は直後の平日)、年末年始 ※公式情報、電話で確認ください
-
- たばこと塩の博物館の交通アクセスは?
-
- (1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩10分
- (2)都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩10分
-
- たばこと塩の博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- たばこと塩の博物館の年齢層は?
-
- たばこと塩の博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
たばこと塩の博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%