神岡の共同水屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏でもひんやり。 - 神岡の共同水屋のクチコミ
神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
権七水屋。
by Yanwenliさん(2017年8月撮影)
いいね 0 -
夏でも冷たい水が流れていました。
by Yanwenliさん(2017年8月撮影)
いいね 0
神岡には共同の水屋がいくつもあり、いずれも大切にされ、現在も使われているそうです。そのうちの一つ、権七水屋に立ち寄りました。高原川の東側の川沿いを通る道沿いにあります。赤いアーチの橋から少し北に行くと、大きなけやきの木が見えます。その木の少し手前を東に入ると権七水屋です。この水屋の上手に権七さんが住んでいたのでこの名がついたと説明版にありました。真夏というのに小屋掛けされた水場には冷たい水が惜しげもなく流されていていました。暑い中を歩いてきたので、辺りがひんやりと感じられて、休憩するにはぴったりでした。神岡城や藤波八丁などの他の観光スポットに近いので、ぜひ立ち寄ってみてください。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい