ノトノオト Noto Note
- エリア
-
-
石川
-
和倉・七尾
-
七尾市
-
能登島曲町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
ノトノオト Noto Note周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
昨年は来ることが出来なかったので、今年こそはと思い伺いました。まずはジンベイザメの大きさには、驚きました。あれだけ大きな動物を見ることは、なかなか出来...
by ひげさんジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育しています。 イルカ・アシカショーをはじめ、ラッコのお食事、ペンギンのお散歩、マダイの音と...
-
ネット予約OK
娘2人と参加しました。4月からインストラクターをされてるスタッフさんが優しくエスコートしてくださって、とても楽しく体験できました。上手くシュノーケルが出...
by ミキさん〜お知らせ〜 イルカウォッチング・ドルフィンスイムは、イルカのポイントに合わせて 和倉温泉・和倉港からの出航となりました。 店舗名は、I LOVE DOLPHIN 海とオルゴール和倉...
-
ネット予約OK
ノトノオト Noto Noteからの目安距離約790m(徒歩約10分)
七尾市能登島曲町/ドルフィンスイム、イルカウォッチング、マリンクラフト、クルーズ・クルージング、BBQ/バーベキュー
-
陸地との接続部分が震災で被害がありからりでこぼこでした。そのせいか、走る車がゆっくり走っているので車中からでもゆっくり景色を眺めることが出来ました。
by やまちゃんさん全長1,050m。内海のおだやかな海を表現するその曲線美は、能登島のシンボル。橋半ばの最高地点からの眺めは、最高。能登島への旅は、この橋を渡ることから始まる。 建築年 昭和57年
-
和倉温泉にはお気に入りのお宿があり、現状が気になり行ってきました。 海沿いの大きなホテルのダメージはやはり甚大なものでした。 私たちの目的のお宿は宿泊...
by ともさんさん能登半島随一の規模の温泉街。1200年前にシラサギが沐浴しているのを村人が見て,温泉を発見したという。こんこんと湯が湧き出すことから,“湧浦”と呼ばれ,現在の地名になった。近...
-
ネット予約OK
凄い規模の山城ですねぇ。 車で行くこともできますが、それでもこれは凄いと感じました。 日本三大山城に数えられるだけありますよ。
by PESさん応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...
-
ネット予約OK
前回初めてのサップを体験して、インストラクターのお兄さんと能登が素敵すぎて今回2回目も利用させてもらいました! とても楽しくて、大満足です!
by いくらさん・石川県・能登島で【1組貸し切り】SUPツアーを開催中です。【1組貸し切り】だから仲間たちや家族、カップルで気兼ねなくワイワイ楽しんでいただけます。安全性もバッチリ! ・波...
-
訪れたのが運良く太鼓と歌劇のイベント開催日で、活気がありました。土産物の売店も多数ありました。フードコートという名のテーブル席がありますが、かなり狭く...
by のんびりさん -
作品製作体験をし、出来た作品も郵送してもらえて、使う度に思い出せます。教えてくださる先生もとても優しく丁寧で、熱かったけど楽しかったです。
by のんびりさん七尾湾の沈降によってできた島で海岸線は複雑。水族館やガラス美術館、ゴルフ場などの観光・レクリエーション施設が豊富で年間100万人以上が訪れる観光地となっている。 【規模】周...
-
能登島の高台にあるので、見晴らしがとても良かったです。 また美術館近くのガラス工房では、ステキな能登島ガラスが買えます! 時間帯によってはガラス工房で...
by 星の子さん国内初の公立ガラス美術館で、海を見下ろす高台に、宇宙基地のような姿で建っています。中国清王朝の皇帝に愛された乾隆ガラスやピカソ・シャガールらの原案による作品など世界から集...
-
旅館のお風呂が熱すぎて、旅館から近い総湯に行きました。 今時、ワンコイン以下で入れる温泉があるなんて有難いです。 サウナや露天風呂も有ります。
by 京介さんこころから、あたたかく、「総湯」。 総湯では、92度と高温で湧出する温泉を熱交換器を使用し、 加水することなく利用しております。 また、ろ過器を使用しておりますが、毎日閉...
-
近くのスポーツ施設で大会があり、2日間お昼を食べたりおみやげを買ったりと、結構満喫してました。 1日目は1階に海鮮や浜焼のお店があり、とても美味しく頂...
by たきざわさん -
ネット予約OK
ノトノオト Noto Noteからの目安距離約8.4km
七尾市和倉町/ドルフィンスイム、イルカウォッチング、マリンクラフト、クルーズ・クルージング
生物かつ自然が大きく左右することは承知の上で、体験日が雨予報だったため心配で前日に実施の確認を電話しました。 当日は天候にも恵まれ、集合時間の1時間ほ...
by あいぽんさん -
のと鉄道に乗りました。語り部列車。とても良かった。穴水駅の方々対応とても親切で癒された。疲れていたがのと鉄道方々はとても親切で癒された。語り部列車は海...
by つららさん七尾湾沿いに能登半島を北上する「のと鉄道」。車窓からは七尾湾の絶景を望むことができ、春には桜が咲き乱れる中部の駅百選「能登鹿島駅」もあり、風光明媚なローカル線の旅が味わえ...
-
ネット予約OK
退職後の祝いに豪華な和倉温泉に宿泊する日の昼、せっかくの機会と七尾の寿司名店と甘味処を味わうクーポンにチャレンジした。JR七尾駅の観光案内所でクーポ...
by ヤスシさん -
ネット予約OK
友人の誕生日祝いで予約しました。お店が田んぼの真ん中にポツンとありますが、店の大きな窓から田んぼと海が一望でき、とても開放感のある景色が楽しめます。 ...
by たかまつさん2014年5月に、工房を併設した小さな革仕事のお店をOpenいたしました。 大きな空の下、田園風景に囲まれたこの場所はまさにタソラ(田んぼと空)。 のどかでゆっくりとした時間の中...
-
ネット予約OK
8月24日にお世話になりました。イルカがなかなかあらわれなかったのですが、船長さんが、一生懸命イルカを探して下さり、幸運にもイルカを見ることができました...
by タンポポさん -
晴れた日に行くとめちゃくちゃ綺麗な写真が撮れます。駐車場すぐの場所にヤギ小屋があり一匹だけヤギがいました。車で駐車場から先に行くとメロディーロードがあ...
by みゅうさん七尾市中島町と穴水町の間にそびえる高さ358メートルの山。春は山菜、秋はキノコ採りなど、豊かな自然の恵みや香りを求める人で賑わいます。 【規模】標高:358m
-
ネット予約OK
家族3人で貸切りでした。いつもの場所にいないとのことで、あちこちポイントを周ってくれましたが、なかなかイルカに会えず… 内心はもうイルカに会えなくても...
by しのびぃさん -
期待以上の展示品の数々とクオリティの高さでもう圧倒されました。我が家にも昔真っ赤なスバル360があって、売らなければ良かったなぁと後悔しています。一日...
by コータローさん -
少し古めの建物で、おトイレは外にありました。 日本100名城七尾城のスタンプや御城印はこちらで手に入れる事ができました。 展示品を見るのは有料でしたが...
by PESさん畠山由来記,武具,城内及び域下から出土した資料その他が所蔵されている資料館。七尾城址への登り口にあるモダンな建物。 【料金】 大人: 200円 小中は無料/団体20名以上は160円 大...
-
御便殿に初めてお伺いしたが、本当にcmに出ていそうなくらい綺麗な風景で感動しました。案内人の方が写真スポットでたくさん写真を撮ってくださり、解説もしてく...
by エリさん和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...
-
七尾湾を望むカフェで、至福のひと時を過ごすことができました。おいしいケーキでとても満足できます。あいにくの雨でしたが、眺望の良いロケーションですので、...
by たまがしわさん七尾出身で世界的に活躍するパティシエ辻口氏の斬新な構想のもと、菓子食材を使用し誕生した作品を堪能できる。高さ1.2メートル、幅6メートルに及ぶ飴で創作された壁画「銀河」などを...
-
ネット予約OK
のとじまバス1日券と能登島水族館等がついて、じゃらんのクーポン割引で、お得に購入出来ました。水族館も見ごたえありました。道の駅の10%割もついてたので...
by レアさん旅館の紹介、観光案内。
-
ネット予約OK
ノトノオト Noto Noteからの目安距離約2.7km(徒歩約34分)
七尾市能登島向田町/ドルフィンスイム、キャンプ・バンガロー・コテージ、サップ・SUP(スタンドアップパドル)、その他レジャー・体験、イルカウォッチング
イルカウォッチング&イルカと泳ぐ体験に6名で参加!スノーケリングの練習前は不安がありましたが、「練習でひとつひとつ不安を取り除きます!」との心強い言葉...
by ちくわさん -
和倉温泉で一泊した帰りに寄らせて頂きました。 あいにくのお天気で景観を楽しむドライブは諦め室内の観光スポットを探していた所、入場料無料のこの施設を見つ...
by モコちゃんさん自生する蘭の展示がテーマの「蘭遊館」,能登七尾の名産品の菓子類の販売「食遊館」を備えた北陸最大級の花と緑と食のテーマパーク。能登ドライブの休憩スポットとして利用可。 営業...
-
和倉温泉に戻るバスの車中、バスの運転手さんが「イルカが見えますよ」と。乗客は私一人だった事もあり、スピードをゆるめて左手の七尾湾を見ると背びれが二つ確...
by トシローさん親子の姿がとてもほほえましい! この愛らしい能登島野生イルカファミリーの様子を見られる【のとじまこうだ イルカウォッチング】遊漁船 第二みずほ丸は、お子様からご年配の方まで楽...
-
「病の治る水」として有名なようで、遠方からも沢山の方が汲みに来られているようです。皆さんポリタンクを持って来られていました。まろやかで飲みやすいです。
by MYMさんここの涌水は、月光菩薩のお告げにより「病の治る水」として知られている。現在は、霊水を中心に公園として整備され、多くの人がこの霊水を汲みに来る。 【規模】面積:0.45
-
すべてを見ることはできませんでしたが、1時間半ほどかけてぐるりと巡ってきました。厳かで静かな竹林や林の中を歩くことができ、清々しい気持ちになりました。...
by まめ太郎さん市街地南西の丘陵地帯にあり,16の寺が散在する。もともとは,前田利家が能登領主として小丸山城を築いた際,29ケ寺をここに集め,能登方面からの外敵に対する防御陣地として転用する...
-
和倉温泉のホテル前からバスに乗車し、能登島大橋を渡って能登島の南岸を抜けてのとじま水族館へ。七尾湾は長閑で波静か、途中イルカには遭遇出来ず。
by トシローさん能登半島に位置する湾