アカネス 清水
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市東山区
-
月輪町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
シルバーアクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
彫金教室・彫金体験
-
アカネス 清水のクチコミ一覧(73ページ目)
721 - 730件
(全3,208件中)
-
楽しい!
急遽リング作らせていただいて、思い出作りできました!友達2人だったけどとても雰囲気良くて、優しい店員さんで、安心しました。仕上げもしていただいて楽しかったです
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月26日
-
レザークラフト体験
初めてレザーの制作体験をしました!
レザーのペンケース、コインケース、パスケースや名刺入れなど、さまざまな物を作れました!
私が作ったペンケースは、表と裏の皮の色、ファスナーの色、糸の色、箔押しの色を選べ、自分好みの好きなものを作れて大満足です!
卒業旅行の思い出作りで来ましたが、とてもいい思い出になりました!とても楽しかったです!- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月26日
-
大学の卒業旅行にて
来月から社会人となる上で、きっと必要になるであろう名刺入れを製作させていただきました!
店員さんに分かりやすく説明してもらって、ゆっくりと名刺入れを作ることができました。革の種類が様々選べたり、名を打ったり、自分だけの名刺入れを作ることが出来ました。- 行った時期:2024年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月26日
-
レザーコインケース作り
皮の色やボタンの色、刻印する場所など様々な部分で自分のこだわりを出せるので、悩みながらも納得のいくコインケースが作れました。
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月26日
-
いい経験になりました
清水寺から少し離れたところにありました。
建物の中もきれいで、感じが良かったです!
指輪なら作り方も丁寧に教えてくださって、不器用な自分でも好みの指輪を作ることができました!!
楽しかったです!- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月24日
-
すごく丁寧に教えてくださるので安心して体験できました!指輪作り楽しかったです
清水寺のすぐ近くで、観光しながら時間になったら寄れる立地も素晴らしかったです!
指輪にもいろんな太さや模様があり好きなものを選んで体験できるのも魅力の一つだと思います!
貴重な体験ができて良かったです。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月24日
-
ブレスレットのレザークラフト体験
レザークラフト体験初めてでしたが、とても素敵に制作できました。丁寧に教えていただきありがとうございました!
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月24日
-
楽しかったです!
あまり体験することの無いことでどれも新鮮で楽しかったです!削るのが最初てこずりましたが、後半は綺麗にできて良かったです!
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月24日
-
お気に入りのものができました
レザークラフト体験コース
キーケースを作ったのですが、革の色の種類、糸の種類が多く
自分のお気に入りものができました。
スタッフの方も大変丁寧に教えてくださり、体験途中の写真も撮ってくださいました。
色々な体験をしてきましたが、体験中の写真を撮れないことが多かったので、とても嬉しかったです。
とても良い体験でした。- 行った時期:2024年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月24日
-
手軽に予約できて楽しかったです!
連休中京都に旅行に来て、何かアクティビティっぽいことしたいなと思いこちらを予約しました。
前日の夜中にリング制作を予約して急遽伺ったのですが、身一つで参加できて、拘束時間も少なく、楽しかったです!革製品の制作体験もやってみたいなと思いました。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月24日