RAKU SPA 鶴見
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市鶴見区
-
元宮
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
RAKU SPA 鶴見の概要
所在地を確認する

RAKUSPAは、1日滞在型のお風呂入り放題の温浴レジャー施設です。

当店の魅力のひとつ。檜船風呂。シルキーな肌触りを一緒にご堪能くださいませ。

全国でも珍しい弱酸性硫黄泉を人口的に再現しております。身が引き締まるようなピリリとした肌触りが特徴です。

まずは下足をお入れいただき、受付で各種ご説明をさせていただきます。営業時間内であれば、滞在時間にご制限はございません。

鏡の岩盤浴

鏡の岩盤浴

1階のショップで売ってて美味しかったです♪

家族がオーダーしたデミソースオムライス 込\1,180 こちらも美味しかったです♪

実際の届いた商品

すぐ側が鶴見川 空いてれば川を見ながらリクライニングでリラックスできます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
RAKU SPA 鶴見について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:平日 10時〜翌2時 土日祝前日 10時〜翌8時 |
---|---|
所在地 | 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-3 地図 |
交通アクセス |
(1)■電車でお越しの場合
JR尻手駅から徒歩15分
京急本線から徒歩15分
(2)■車でお越しの場合 国道1号(第二京浜)東京・川崎方面より 鶴見川を越えて最初の交差点(下末吉交差点)を左折→森永橋入り口左折 国道1号(第二京浜)横浜方面より 鶴見川手前の交差点(下末吉交差点)を右折→森永橋入り口左折 |
RAKU SPA 鶴見の遊び・体験プラン
-
【入館料+岩盤浴+館内着+タオルセット】一般入館 10:00〜翌2:00の間で1日中滞在OK♪<通常営業中>
◇館内着とタオルがセットなので手ぶらでOK!1日ごゆっくりお過ごし頂けます。
◇2万冊以上のコミック・雑誌を常設!全館Wi-Fi対応♪
◇鶴見駅、川崎駅、武蔵小杉駅から無料シャトルバス運行!日帰り温泉
大人(中学生以上)
2,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【入館料+岩盤浴+館内着+タオルセット+お食事1000円分割引】館内お食事1000円分割引プラン♪ 10:00〜翌2:00の間で1日中滞在OK♪<通常営業中>
◇館内着とタオルセットで手ぶらでOK!1日ごゆっくりお過ごし頂けます。
◇2万冊以上のコミック・雑誌を常設!全館Wi-Fi対応♪
◇本プランのご予約は館内ご飲食利用額から1000円値引きいたします!岩盤浴
大人(中学生以上)
3,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
◆金・土・祝前日◆【入館料(深夜料金込み)+岩盤浴+館内着+タオルセット】★10:00〜翌8:00の間で1日中滞在OK♪【当日予約可】【女性・ファミリー】
◇館内着とタオルがセットなので手ぶらでOK!1日ごゆっくりお過ごし頂けます。
◇2万冊以上のコミック・雑誌を常設!全館Wi-Fi対応♪
◇鶴見駅、川崎駅、武蔵小杉駅から無料シャトルバス運行!その他風呂・スパ・サロン
大人(中学生以上)
4,180円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
RAKU SPA 鶴見の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 82%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 14%
- 普通 25%
- やや混雑 28%
- 混雑 27%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 20%
- 40代 26%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 51%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 44%
RAKU SPA 鶴見のクチコミ
-
クーポンやポイントが使えるのでお得です。
行く日に購入できるので、とても便利です。
漫画を読んだり、岩盤浴したり、ゆっくりと過ごせるので時々利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月17日
monomamaさん
-
のんびり出来ました!
たくさん漫画もあり、毎度ながらのんびり出来ました!
お風呂も、そこまで混んでおらず良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月6日
-
館内が広くてゆっくりできました
平日10時から14時まで利用しました。まあまあ空いていて、どこも綺麗でゆっくりと静かに過ごすことができました。露天風呂も広いし、お食事スペースも広く、館内は椅子がたくさんあり、どこでもすぐ座れました。建物の横が鶴見川なので、眺望も良く、遠くに来た感じがして、満足しました。利用者は若い人が比較的多かったです。
ただ、こちらでの岩盤浴はサウナのような高温で、一箇所しか入ることができませんでした。岩盤浴に何種類も入れることを楽しみに来たので、そのへんは残念でした。もう少し低温にした方が色々な年代の方が利用できるし、体にも優しいのではと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月22日
モカさん
RAKU SPA 鶴見の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | RAKU SPA 鶴見(ラクスパツルミ) |
---|---|
所在地 |
〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)■電車でお越しの場合
JR尻手駅から徒歩15分
京急本線から徒歩15分 (2)■車でお越しの場合 国道1号(第二京浜)東京・川崎方面より 鶴見川を越えて最初の交差点(下末吉交差点)を左折→森永橋入り口左折 国道1号(第二京浜)横浜方面より 鶴見川手前の交差点(下末吉交差点)を右折→森永橋入り口左折 |
営業期間 |
営業時間:平日 10時〜翌2時 土日祝前日 10時〜翌8時 |
料金・値段 |
1,980円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
270台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
|
シャワー |
あり
|
レンタル備品 |
あり
充電器(有料) ヘアアイロン(無料) ライター(煙草は販売しておりません) |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 045-574-4126 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://rakuspa.com/tsurumi/ |
施設コード | guide000000214018 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
RAKU SPA 鶴見に関するよくある質問
-
- RAKU SPA 鶴見のおすすめプラン/チケットは?
-
- RAKU SPA 鶴見の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:平日 10時〜翌2時 土日祝前日 10時〜翌8時
-
- RAKU SPA 鶴見の料金・値段は?
-
- RAKU SPA 鶴見の料金・値段は1,980円〜です。
-
- RAKU SPA 鶴見の交通アクセスは?
-
- (1)■電車でお越しの場合 JR尻手駅から徒歩15分 京急本線から徒歩15分
- (2)■車でお越しの場合 国道1号(第二京浜)東京・川崎方面より 鶴見川を越えて最初の交差点(下末吉交差点)を左折→森永橋入り口左折 国道1号(第二京浜)横浜方面より 鶴見川手前の交差点(下末吉交差点)を右折→森永橋入り口左折
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- RAKU SPA 鶴見周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- スパ・リブール ヨコハマ - 約2.6km (徒歩約33分)
- 三ツ池公園 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 総持寺 - 約1.9km (徒歩約24分)
- ヨコヤマ ユーランド鶴見 - 約390m (徒歩約5分)
-
- RAKU SPA 鶴見の年齢層は?
-
- RAKU SPA 鶴見の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- RAKU SPA 鶴見の子供の年齢は何歳が多い?
-
- RAKU SPA 鶴見の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。