遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

闘竜灘への誘い。 - 闘竜すくえあのクチコミ

Yanwenliさん

神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

闘竜灘第一駐車場から歩いていくと、「食堂たきぢ」を越えたところに門を思わせるコンクリート製の建造物が奥に向かって並んでいて、足元には色とりどりのタイルが川の流れのように続いています。それを辿っていくと、闘竜灘への降り口へ出ました。その南側が広場になっていて、阿江与助の銅像や晩秋寝覚の句碑などもありました。阿江与助は加古川舟運の祖と呼ばれる人物で、江戸時代の初めごろ活躍してた人物です。

  • 行った時期:2021年3月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2021年9月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

Yanwenliさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    かしも明治座の写真1

    かしも明治座

    岐阜県中津川市/博物館

    5.0

     二代目中村七之助さんが父親の勘三郎さんの遺志を継いで「かしも明治座」の名誉館主に就任され...

  • 苗木遠山史料館の写真2

    苗木遠山史料館

    岐阜県中津川市/博物館

    3.0

     史料館に入ってすぐのところにある苗木城復元模型が目を引きます。よくできた模型で写真撮影可...

  • 苗木城跡の写真1

    苗木城跡

    岐阜県中津川市/その他名所

    5.0

     どこかでもらった観光パンフレットに苗木城大矢倉跡の写真が載せられていて、興味を抱いて訪ね...

  • 付知峡の写真1

    付知峡

    岐阜県中津川市/運河・河川景観

    4.0

     紅葉の付知峡を楽しもうと気合を入れて朝早くから出かけたのですが、ほとんど散ってしまって、...

(C) Recruit Co., Ltd.