忍者体験場 時空館(忍者の里暁月)
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
浅草
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
すぅさんのクチコミ
-
時代劇好きの5歳、大興奮の再訪
じゃらんnetで遊び体験済み
前回、お誕生日に初めての時空館での忍者修行
ほんとに楽しくて楽しくて、浅草の駅までの帰り道で「次のお休み、また時空館行く?」と言うくらいの大満足でした
帰ってからも「りんぴょうとうしゃー」とパワーが必要な時には言うくらい…
そんな時空館がクローズと聞いていてもたってもいられずに、再訪しました、2回目でしたが変わらず楽しみました!
ちょっと運動神経鈍めの我が子でも、その子のできることをできる形でやり切ろうとさせてくださる優しさに大感謝です!
かご体験したかったのですが、お姫様限定だったので断念、若殿様バージョン用意いただけるとすぐにでも参加しますwww
時空館帰りの天ぷら屋さんも、あの街の方みんなで見守ってくださって修行を遂行できたかと思います♪
また別の場所で、とおっしゃっていたので大期待して情報開示をお待ちしています- 行った時期:2025年9月
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月30日
忍者体験場 時空館(忍者の里暁月)の新着クチコミ
-
今回で2回目のリピートです。
昨年初めて長男が忍者修行に参加させてもらい非常に楽しく過ごさせて頂きました。
ただその時は熱中症警戒アラートが発令されるほど暑い日で後半の屋外に出て行う任務体験は中止で出来ませんでした
(ただ屋内で紙吹き矢やキツネお面作りを体験できるなど子供は充分楽しんでおり、また絶対に行きたいと時空館に行きたいというほど楽しめました)
今回は、季節が穏やかな秋にし、事前に天気予報も確認した上で予約し、4歳になった二男は初体験、6歳の長男は2回目で参加しました。
当日はもう1組別家族と一緒になって子供達は楽しんでいました。
特に長男は昨年参加した時に上手く出来なかった手裏剣修行が上手くできる様になっており思わぬところで成長を体感できました(笑)
4歳の次男も幼いながら一通りの修行をこなし、飽きずにとても楽しんでいました。
特に今回初めて体験した屋外の任務体験は子供達が大興奮して楽しんでいました。また、観光客からもちびっこ忍者に興味ひいてそれがまた盛り上がってよかった見たいです。
全体で2時間ちょっとの内容でしたが、内容が濃く、対応していただいたスタッフ(忍者先生)も子供達へ教え方が上手く、ユーモアもあって、子供達と親が楽しめる非常に良い体験となりました。
本当は毎年の参加イベントにしたかったのですが10月26日で閉館なのがとても残念でなりません。
今後は定期的にイベントを開催していくらしいのでそちらでまた参加しようと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月19日
-
新しいチャレンジも頑張って下さい!
何度も行かせていただいてますが、初黒星が付いていましたのでお尋ねしたところ当日は人手が足りず夜間のスタッフが対応したそうです。←もう退職されてます。指導不足で迷惑をかけてしまったと反省してました。
今回もとても楽しかったですが、名残惜しいですが26日に閉鎖するそうで、その後はツアーを中心にした活動をされるそうですのでいちファンとしては頑張って欲しいです。また利用させていただきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月10日
-
大満足でした
内容の充実さとスタッフの方々のサービス精神が素晴らしく、大変満足でした。何より子供たちが目をイキイキしながら、楽しそうに修行をしていました。最高の体験・思い出が出来て感謝しかありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月14日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月7日
-
ただ疲れただけ
子どもには色んな体験をさせたく、今回期待して伺った忍者体験でした。ガッカリしました。まず、テンポが早すぎて子どもが全くついていけてないし、何をやらされているか分かってなかった。見様見真似で頑張ってはいたものの、最後謎解き?で暑い中いきなり外に放りだされて、子どもたちのテンションガタ落ち&不機嫌MAX…浅草の街の地理がわたしも分からなかったので大人のわたしもサポートができず。
(そもそも上級者向けのプランだったみたいです。)
あと、もしかすると演者によるところもあるかも知れないです。演者の忍者さんが息子には終始イライラしたみたいで当たりがきつかった(泣)
最後、謎解きから帰ってきたときに出迎えてくださった別の忍者さんは対応がよく子どもたちを褒めてくださったので、ありがとうの気持ちで★1にしました。
閉館されるようですが、もし再会されるようであれば良い評価だけ鵜呑みにするのではなく、こう言った意見も参考にしてより良い忍者体験ができるよう頑張っていただきたいな、と思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月5日
-
ありがとうございました
とても楽しい時間を過ごすことができました!
スタッフさんがとっても素敵です。
演技や話術は俳優さんや芸人さんのようで、親しみやすさや面白さは教育番組のお兄さんのような…
楽しい中でも子どもへの安全の配慮やテンポの良さ、飽きさせない工夫は保育士さんのようでした。
子どもを全力で楽しませようとする熱意が素晴らしかったです。
忍術についても、大人でも知らなかったことを教えてもらえて勉強になりました。
最後、街へ出ての泥棒探しは、迫真の演技で通行人の皆さんも足を止めて見ていましたよ。
少人数の子どもにこんなことまでしてもらっていいの?という程楽しませてもらえました。
普段触れない刀や鎖を使ったり、思い切り声を出して体力発散ができ、やんちゃな息子も大満足で、浅草からの帰り道はぐっすりでした。
体験料が安すぎるほど楽しすぎるエンターテイメントです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月5日