忍者体験場 時空館(忍者の里暁月)
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
浅草
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
忍者体験場 時空館(忍者の里暁月)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全158件中)
-
大喜びでした!
春先に6歳の息子と参加しました。人見知りしてお母さんと参加する!と言っていた息子でしたが、他の参加者さんのお子さんと楽しめるように上手にお話ししてくださって、結果とっても楽しめました。街中を歩く様子もみている親も一緒に楽しかったです(^^)
ありがとうございました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月17日
-
ありがとうございました!
じゃらんnetで遊び体験済み
先生忍者さん達が全力で子供と向き合ってくださり
楽しかったし感動すら覚えました!
途中から町を歩き大人も楽しめました。
最初は「恥ずかしい」と言っていた息子が真剣に話を聞き、声をあげ、剣の扱いを覚えている姿がほほえましかったです。
泥棒さん息子が本気で体当たりしてすみませんでした・・・汗- 行った時期:2023年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月24日
-
オススメします
忍者のスタッフさん達の子供達に対する接し方が本当に素晴らしいと思いました。長男と次男を連れて行きましたが、泣いてしまった下の子に諦めず一生懸命声を掛けて最後まで続けさせてくれました。
私も親としてまだまだ子供と向き合わなければと思わせて下さいました。
体験の内容も子供だけでなく、大人も楽しめる内容で事前に予想していたものとは違いましたが、それ以上の満足度でした。
幼稚園、小学生のお子様がいる方は是非一読行ってみて下さい。- 行った時期:2023年11月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月22日
-
大満足でした
全体がストーリー仕立ての体験になっていて、楽しく忍者の体験が出来たり知識を学ぶことが出来ます。
子供達は夢中になっていて、時々交えられるコミカルなシーンには大人も子供達と一緒に笑ってしまいました。
ですが最後の敵と戦うシーンは真剣そのもの。スタッフさん達の迫真の演技に子供達も引っ張られ大きな声を出して頑張っていました。貴重な体験が出来て良かったと思います。- 行った時期:2023年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月22日
-
貴重な体験でした
友人の紹介で行ってみたのですが想像以上に楽しくて子供も親も楽しめました。
一緒に参加した別の家族のお友達とも仲良くなれて、最後のスタンプラリーは一緒に回りました。
子供がまた行きたいと言っているので冬休み頃にまた行ってみようと思います。- 行った時期:2023年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月22日
-
ありがとうございました
家族皆で楽しい時間を過ごせました。
口コミを見て凄く面白いんだろうなと思って期待して行ったのですが、期待以上でした。
すっかり忍者にハマった子供達は家でも忍者修行を続けています。
外で行う任務体験は熱中症対策としていつもとすこし違うストーリーで行っているそうですが、それでも大満足で、ある意味ラッキーでした。
秋頃もう一度行ってもう一つのストーリーの体験もしてみたいと思います。- 行った時期:2023年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月3日
-
大満足でした
友人から勧められて行ってみましたが、とても面白かったです。
スタッフの忍者さん達が凄く一生懸命で、笑いを交えて子供達に忍者のことを一生懸命教えてくれて、子供達はもちろんのこと、親も楽しませてもらいました。
外で行う任務体験は暑さが少し心配でしたが、熱中症対策もして下さったので大丈夫でした。
八月はお土産付きだそうですが、それでこのお値段はお得だと思います。
夏の思い出作りにお勧めです。- 行った時期:2023年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月3日
-
凄く良かったです。
前に子供だけの忍者体験には参加しとても面白かったのでもう一度と思いましたが、新しく出来た侍体験に大人も参加したくなり今回は家族総出で体験しました。内容が面白いのはもちろんでしたが、運動量が多く翌日筋肉痛になりました。
刀の扱い方や足の捌き方などとても勉強にもなります。最後に殺陣を教えてもらいましたが何度も練習しようやく上手くいきました。先生達はとても親切で何度も何度も練習に付き合ってくれます。おかげで役者になった気分を味わえました。
家族全員が刀に興味を持ちましたので次は家族みんなで刀作り体験にチャレンジしてみます。本当にありがとうございました。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年7月6日
-
子どもも大人も楽しめました♪
じゃらんnetで遊び体験済み
屋内での修行はちょっと部屋が狭くてビックリしましたが、先生と見習い忍者さんがすごく盛り上げてくださり、楽しい雰囲気でした。
体験している子どもも、見ている大人も楽しかったです。
屋外でおたずね者を探しに出かける時も忍者さん達の演技も迫力満点でした。
お土産でいただいた手裏剣を見ては楽しかった体験のことを思い出す子ども達です。
忍者カフェよりも本格的でオススメです!!- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月22日
-
とても満足できました。
雨の日だったのもあってか、体験はうちの子ともう1家族だけでした。
先生忍者さんがテンポよく修行を進めてくれて、子供達も楽しみながら頑張ってくれてました。
真面目にやるだけじゃなく、子供に合わせて笑いを交えながらの修行は見てる大人も楽しめましたね。
建物の中での修行を合格すると外への仕事(任務)があるのですが、これが1つのお芝居見てるようでとても面白かったです。
その物語の中で子供が一生懸命悪者を退治しようと頑張る姿が見れたのが良かったですね。
子供がいるご家族にはとてもオススメの体験場所でした。- 行った時期:2023年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月15日