遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

露萬坐の概要

所在地を確認する

本格的な煎茶道のお手前をどうぞご覧ください♪_露萬坐

本格的な煎茶道のお手前をどうぞご覧ください♪

高級茶道具を用いて、伝統的なお作法に従ってその場でお茶を淹れます♪_露萬坐

高級茶道具を用いて、伝統的なお作法に従ってその場でお茶を淹れます♪

洗練された空間の中で、ほっと一息♪_露萬坐

洗練された空間の中で、ほっと一息♪

若手茶人の外国人ホスト・沢田羽照(サワダ ウテ)_露萬坐

若手茶人の外国人ホスト・沢田羽照(サワダ ウテ)

美しくて味わい豊かな季節の京菓子をお楽しみいただけます♪_露萬坐

美しくて味わい豊かな季節の京菓子をお楽しみいただけます♪

  • 本格的な煎茶道のお手前をどうぞご覧ください♪_露萬坐
  • 高級茶道具を用いて、伝統的なお作法に従ってその場でお茶を淹れます♪_露萬坐
  • 洗練された空間の中で、ほっと一息♪_露萬坐
  • 若手茶人の外国人ホスト・沢田羽照(サワダ ウテ)_露萬坐
  • 美しくて味わい豊かな季節の京菓子をお楽しみいただけます♪_露萬坐
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

露萬坐について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開催:平日  10:00〜18:00 土日祝 不定期
定休日:不定休
所在地 〒605-0981  京都府京都市東山区本町2-69 東山五条パークホームズ1階 地図
交通アクセス (1)電車でお越しの際は、京阪電車(本線)に乗車し、「清水五条」駅にて下車します。2番出口より五条通りを、鴨川を後ろに清水寺方面へ進み、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 「清水五条」駅より、徒歩約5分掛かります。
(2)バスでお越しの際は、出発点によって行き方が様々です。 JR京都駅・近鉄京都駅より、京都市バス[205][4][17]系統に乗車し、バス停「河原町五条」にて下車します。鴨川の方へ向かい五条大橋を渡り、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 バス停「河原町五条」より、徒歩約8分掛かります。 阪急京都河原町駅(四条河原町)より、京阪バス[84][84B][84C][86][86A][86B][87B][88B][92][93][95]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。また、地下鉄烏丸線「五条」駅より、京都市バス[80]系統、もしくは京阪バス[82]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。鴨川を後ろに、五条通りを清水寺方面へ次の横断歩道まで進みます。道を渡り約100mまっすぐ歩くと、施設が右側にあります。 バス停「五条京阪前」より、徒歩約3分掛かります。

露萬坐の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

露萬坐のクチコミ

  • TVで紹介されてたので行ってみました!

    5.0

    友達同士

    TVでこちらのお店が絶賛されてたので初めての茶道を体験しました。自分も日本人なのにこのような感覚を味わったことなく感動してます。あと、身近なお茶がこんなにも素晴らしいものだったのかと再発見しました。日本人も外国人も一度行ってみてほしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年3月9日

    たびずきさん

    たびずきさん

    • 男性/20代
  • お茶の都を実感できる!観光後に絶対行ってほしい!

    5.0

    カップル・夫婦

    清水寺からの帰りに寄りました。寺が閉まるのは結構早いので、もう少し観光したいと思い茶道体験に初挑戦しましたが…関東ではこんなに本格的な文化体験味わったことありません。
    先生も優しくて、とても詳しく沢山のことを教えてもらいました。日本文化を全身で感じるならオススメです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年3月8日

    雪ざるさん

    雪ざるさん

    • 男性/30代

露萬坐の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 露萬坐(ロマンザ)
所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町2-69 東山五条パークホームズ1階

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)電車でお越しの際は、京阪電車(本線)に乗車し、「清水五条」駅にて下車します。2番出口より五条通りを、鴨川を後ろに清水寺方面へ進み、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 「清水五条」駅より、徒歩約5分掛かります。
(2)バスでお越しの際は、出発点によって行き方が様々です。 JR京都駅・近鉄京都駅より、京都市バス[205][4][17]系統に乗車し、バス停「河原町五条」にて下車します。鴨川の方へ向かい五条大橋を渡り、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 バス停「河原町五条」より、徒歩約8分掛かります。 阪急京都河原町駅(四条河原町)より、京阪バス[84][84B][84C][86][86A][86B][87B][88B][92][93][95]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。また、地下鉄烏丸線「五条」駅より、京都市バス[80]系統、もしくは京阪バス[82]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。鴨川を後ろに、五条通りを清水寺方面へ次の横断歩道まで進みます。道を渡り約100mまっすぐ歩くと、施設が右側にあります。 バス停「五条京阪前」より、徒歩約3分掛かります。
営業期間 開催:平日  10:00〜18:00 土日祝 不定期
定休日:不定休
駐車場 駐車場なし
トイレ あり
多目的トイレ1箇所
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み OK
飲み物の持ち込みのみOK
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://sencha.keisenkai-bh.com/romanza/
施設コード guide000000215342

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

露萬坐に関するよくある質問

  • 露萬坐の営業時間/期間は?
    • 開催:平日  10:00〜18:00 土日祝 不定期
    • 定休日:不定休
  • 露萬坐の交通アクセスは?
    • (1)電車でお越しの際は、京阪電車(本線)に乗車し、「清水五条」駅にて下車します。2番出口より五条通りを、鴨川を後ろに清水寺方面へ進み、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 「清水五条」駅より、徒歩約5分掛かります。
    • (2)バスでお越しの際は、出発点によって行き方が様々です。 JR京都駅・近鉄京都駅より、京都市バス[205][4][17]系統に乗車し、バス停「河原町五条」にて下車します。鴨川の方へ向かい五条大橋を渡り、3筋目(右側)下がります。約100m歩くと、施設が右側にあります。 バス停「河原町五条」より、徒歩約8分掛かります。 阪急京都河原町駅(四条河原町)より、京阪バス[84][84B][84C][86][86A][86B][87B][88B][92][93][95]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。また、地下鉄烏丸線「五条」駅より、京都市バス[80]系統、もしくは京阪バス[82]系統に乗車し、バス停「五条京阪前」にて下車します。鴨川を後ろに、五条通りを清水寺方面へ次の横断歩道まで進みます。道を渡り約100mまっすぐ歩くと、施設が右側にあります。 バス停「五条京阪前」より、徒歩約3分掛かります。
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 露萬坐周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 露萬坐の年齢層は?
    • 露萬坐の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.