AQUARIUM×ART atoa
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市中央区
-
新港町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
AQUARIUM×ART atoaのクチコミ一覧
1 - 10件
(全33件中)
-
大人向けの水族館
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜の午前中に利用しました。当日券を買う列は行列だったので、事前にじゃらんで購入していったため、スムーズに入場できました。
そこまで規模は大きくなく、半日もあれば十分に回れると思います。和のテイストのエリアや宇宙をテーマにしたエリアなど、各エリアのテーマに沿った展示で良かったと思います。
個人的には、シンプルですが、金魚鉢に飾られた金魚が洗練されており、印象に残りました。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月26日
-
大規模でなくても満足する水族館
水槽が小降りでも満足できました。ツアーバスで45人で入りましたが、ゆったりと好きなように見て回れました。ツアー客以外は、若いカップルが結構おられました。4階からは、モザイクや港ご見えるカフェ。ペンギン、カピバラもいました。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年6月27日
他1枚の写真をみる
-
想像以上に面白い
あんまり暑いので、涼しく楽しめる場所に行こうという程度の思いで行ったのですが、新しい水族館だけあって見せ方が上手。
思わず写真に撮りたくなる場所がたくさんありました。珍しい魚から日本らしい鯉や金魚に爬虫類やペンギン、カピバラまでいて、動物のお尻のにおいを体験できるコーナーも珍しいです。
駐車所が心配でしたが、すぐ近くに2階で水族館と通路でつながっている駐車場があり、ほっとしました。
お土産コーナーは小さめでしたが、300円の靴下のガチャポンが嬉しくて思わず回してしまいました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月25日
-
ちょっと入場料が高いような気がするけど…楽しい!
見応えがありました。
屋内水族館だけれども展示が多く、動線も分かりやすかったです。
カメはフロアを自由に歩いていました。プロジェクションマッピングも素晴らしく、展示の魅せ方の手段になっていたり、空間のメインになっていたり、展示室によって様々でした。
子どもたちは動物のお尻の匂いに悶絶していました。そういう体験も含めて楽しめました。
お土産は、ここ独自の、というものは少なかったので買いませんでした。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月16日
-
GWに
予約が事前に開いていたので、旅行前によりました。小学生の娘と二人で行ったけど、娘も喜んでいました。娘もまた行きたいといっていたので、今度は息子と娘を連れていきたいと思います
- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月9日
-
赤ちゃんとお母さんエイ
じゃらんnetで遊び体験済み
前回は大きなリクガメが私たち夫婦の足元に来て驚きましたが、今回は赤ちゃんエイが可愛かったです。娘たちは初めてだったので、ライトや球体の水槽、様々な見せ方を楽しんでました。駐車場は近くのコインパーキングで2階通路から直接渡り行く事が出来て便利でした。
- 行った時期:2025年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月6日
-
動物もいました
じゃらんnetで遊び体験済み
水族館だと思って行ったところ、動物もたくさんいました。カピバラ、ビーバー、ペンギン、爬虫類。。。魚の種類も多く、どこから見ても魚がみられるような展示になっており、みやすかったです。土日は混雑していました。
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月1日
-
2周もしてしまいました
じゃらんnetで遊び体験済み
平日だったからか混んでいなくて、一つ一つの水槽をじっくり見ました。展示の仕方が他の水族館とはまったく違っていてびっくりしました。
カメの所では甲羅を洗っている飼育員さんに質問をしたり、それぞれのカメの特徴を教えてもらったりと他では経験できないことができました。
カメのお散歩や餌を食べているところもホントに近くで見られました。
1周目では岩にしか見えなかった物が、2周目に泳いでいたりして様々な様子を見られました。
ゆったりとしていて、椅子や座れる所がたくさんあり、オープンと同時に入り、餌やりタイムまで楽しみ、気がつけば4時間以上経っていました。
とても癒される時間でした。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月19日
-
こんなところにこんな素晴らしい水族館が!!
暑いので室内のアトラクションを探していたところ、atoaを発見。神戸の一角の狭い水族館を想像していったところ、圧巻の水槽と景色が!!こんなところにこんなに素晴らしい水族館があるとは思いもせず、感動しました!!
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月14日
-
アクアリウムとアートを融合した水族館
お正月に神戸に宿泊し、1月2日にこちらに行きました。アクアリウムとアートを融合した水族館を売りにしています。入場料が1人2400円と少し高いですが、結構面白かったです。プロジェクションマッピングと工夫されたレイアウトでかなり美しく見えます。子供がきっと喜ぶ空間だと思います。
- 行った時期:2023年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月29日
