能登里山暮し体験 古民家こずえ
- エリア
-
-
石川
-
輪島・能登
-
志賀町(羽咋郡)
-
町居
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
レジャー・体験
-
動物カフェ
-
乗り物
-
その他乗り物
-
能登里山暮し体験 古民家こずえ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
地元の人に愛されているすてきなお寺ですよ(^.^)おすすめですね。なごやかな時間がすぎました。おすすめ
by けんけんさん834(承和元)年、松尾神社は山城国松神社より勧請(かんじょう)されたと伝えられる。 祭神は、大山咋命(おおやまくいのみこと)、玉依比賣命(たまよりひめのみこと)を祭り、...
-
厳かな雰囲気で静かにゆっくりと見ることができました。 お参りと周囲を見てまわることができよかったです。
by のんさんもとは松尾神社の別当寺で,石川県指定文化財の銅造懸仏などがある。 【料金】 無料
-
ワンコも一緒にいけます! 最高な場所でした。地震で入れない場所もありましたが、 少しずつ復旧に向けて頑張ってほしいです。 応援しています。
by ゆかりさん老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の...
-
ネット予約OK
リピートです。今回も良い気分転換になりました。期間を決めて男性湯と女性湯が入れ替わっているようです。以前と違う入浴場でした。次回も楽しみです。
by ミツナさん「アクアパーク シ・オン」は地下1500mから湧き出る石川県の名湯、志賀千古温泉を利用したアクアリゾート施設です。 お風呂は、大浴場・露天風呂・かめ湯・五右衛門風呂があり...
-
桜貝に惹かれて訪れました。ベンチ改修工事中と事前に情報は得ていましたが、見事にベンチは取り払われ工事をしていました。立ち入り禁止との事でしたが、その下...
by イトウさん増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのとても長いベンチ。 「日本海に沈む夕日を見てほしい」そんな地元住民の思いを受けて、1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で組...
-
ヤセの断崖から遊歩道を歩いて訪れることができます。見方によっては北欧のフィヨルドを連想させる場所であり、この地の歴史を重ねることで、より興味を持って観...
by ひらりさん寿永4年、兄頼朝の厳しい追手から逃れる義経と弁慶らが、奥州へ下る途中、おりからの荒波を避けるため、入江に船を隠したと伝えられている岩場。 細く奥に長い入江で、沖から見えに...
-
日本海と荒々しい岩礁のロケーションはどこをカメラで写しても絵になりますね。数台分の駐車場があるため車も停めやすく、このエリアでは時間が許せば行くべきス...
by ひらりさん松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった。高さ35mの断崖絶壁。 名前の由来は、土地が痩せていて作物が作れないとの説やその先端に立って海面を見下ろすと身も痩せる思いがするという...
-
家族4人で志賀のコテージに泊まり翌日は輪島方面へ。出発まえにこちらの道の駅とトイレを利用させて頂きました。その30分後輪島への道中、携帯が無いことに顔面...
by まーちゃんさん伝承ホールでは、志賀町・富来の八朔祭りにまつわるキリコを展示しています。 また、展示ホールでは志賀町・富来ならではの愛らしい三十六歌仙貝の貝細工がディスプレイされています...
-
荒木ケ丘展望台からの眺めは素晴らしく、遠くの方まで綺麗な景色がよく見えてちょっと感動しました。行ってよかったです。
by チョロさん標高100mで,富来湾・富来市街地のよき展望地。 【料金】 無料
-
セグウェイの体験乗車。海岸沿いの試乗、10分ほど練習し、30分間結構楽しめました^_^その後バーベキュースペースで食材をスーパーで仕込み持ち込みで、炭と網な...
by タロウさん日本の水浴場55選に選ばれた増穂浦海岸は,日本の小貝三名所のひとつにもなっており,11月から3月にかけて浜辺に美しい貝が打ち寄せられる。その種類は400種におよび、土地の乙女たち...
-
オートキャンプのフリーサイトは予約なしで行っても確実に入れます。 とにかく広くて開いているスペースに自由に車を入れ、テントをはれます。 防風林があるの...
by ochansさん日本海側最大規模のキャンプ場です。 能登半島国立公園・大島海岸を望む絶好のロケーションの下、夏を楽しむ家族、若者たちが多く集まります。 炊事棟やトイレ棟、シャワーな...
-
能登金剛は、切り立つ断崖に日本海の荒波が打ち寄せる海岸が何キロも続き、迫力ある景観が楽しめます。能登金剛には遊覧船(能登金剛遊覧船)があって、奇岩や断...
by こぼらさん海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。能登を代表する景勝地で、福浦港から前浜までの約29キロメートルの海岸線をさし、奇岩、奇勝、断崖が連な...
-
天気が良い日は、海沿いをサイクリングできて最高です♪ お値段も、知っているうちでは最安値ですし、電動も同じお値段だったり、近くの温泉について聞いたら、...
by まるこさん -
ネット予約OK
当日の海は穏やかに見えましたが、結構船が揺れ迫力がありました。乗船していたのは私たちの他に1組で空いていた。陸から見るのと海側から見るのでは景色が違い...
by おはぎさん透き通るような海を下にして観ることの出来る能登金剛・巌門の雄大な景色は、陸上から見るものとまた一味違う感動を皆様に味わって頂けるものと信じています。 所要時間は約20分間で...
-
旧福浦灯台の歴史は、約390年前の慶長期、土地の住人日野長兵衛がかがり火を焚いて暗夜の海を航行する船を守ったことに始まる。現存の灯台は木造四角、桟瓦葺き...
by Shotaさん福浦の住人日野長兵衛がかがり火をたいたのが始まり。現在の建物は明治9年のもの。日本一古い木造様式の灯台。 【料金】 無料
-
能登の観光地の巌門の近くにあるお土産センターです。駐車場が広く、無料で利用できました。能登のお土産がたくさん売っています。レストランとかもあります。
by ちゃたろうさん -
夏場でもさほど混んでいないので利用しやすいかと思います。駐車場もあり、無料のシャワーもあるので助かりました。
by MYMさん「日本の水浴場88選」に選ばれた大島海岸は、能登半島国定公園内に位置する松林と砂浜の美しい海岸です。遠浅で透明度の高い海水浴場は、ファミリーにも若者たちにも人気があり、シー...
-
雄谷家は江戸時代に建てられた住宅だそうです。茅葺屋根の立派な家なのですが数百年残る建築技術に関心しました。
by aya10さん茅葺,入母屋造の家で,推定では400年以上前のもの。
-
志加浦海岸は景色がとてもいい海岸で海を眺めているだけで癒されます。子供たちが遊ぶにはとてもいいところだと思います。
by aya10さん海岸線が入りくみ奇岩怪石が多い。冬は波の花がみられる。安部屋海岸に出ると、海に突き出た弁天島の姿が目に入ってきます。とくに夕暮れ時の美しさは印象深く、赤く染まった海面に黒...
-
志賀町富来B&G海洋センターは室内の温水プールなので一年中利用することができるので多くの人が泳ぎに来ます。
by aya10さん志賀町富来B&G海洋センター「フレア」は、誰もが気軽に利用できる温水プールです。また、施設の中にはトレーニングルームやサウナ室なども完備され、フレア」はみなさんの健康づくり...
-
荒木ケ丘山村広場は広い敷地をもつとても景色のいいところです。遊具などはありませんが休憩したりするにはいいところです。
by aya10さん芝グラウンド(グラウンドゴルフ・ホッケー) 地域名 富来 管理者 志賀町農林水産課
-
吹き上げの滝は落差があり水量も豊富なためかなりの迫力がある滝です。周囲の景色がとてもいいところです。
by aya10さん流れ落ちる水が強風で霧になって吹き上がる。冬にはその霧が樹木に凍りつき氷の花を咲かせる。 【規模】落差40m/幅2m
-
とても美味しい能登牛で、メニューもとても豊富です。ランチで、ステーキ重をいただきました。決して安くはありませんが、味は抜群です。
by みっちゃんさん地元畜産会社直営のレストラン。能登牛中心に厳選された国産牛を提供しており、能登牛をはじめとして良質なお肉をステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、鉄板焼など様々なメニューで提供...
-
入り江が深い福良港はよい港です。そして景色もとてもいいですね。以前近くも民宿で舌鼓を売ったことを思い出しました。旧福良灯台も近くにあります。
by ろっきぃさんさん日本海に面し、能登金剛の名で知られる断崖の偉観が続く。荒々しい海岸線は、志賀町の中程で、内陸に向けて二つの深い入り江を形作っている。湾口が狭く風浪を避けるのに適した天然の...
-
この日は生憎の雨。それでもゴルフをしている人が多くいました。有名な観光地のすぐそばと言うわけではないですが様々な観光地への拠点としてはいい場所だと思い...
by ヒゲ熊さんプール・テニスコート・サイクリングロード・野球場・ファミリーゴルフ・子供遊園地・国内最長規模のゴーカートコース・国内初の移動式フィールドビームライフルコース・グラウンドゴ...
-
巌門の手前に海へと向かう急勾配にあります。 お土産品とちょっとした飲み物が売ってますよ。 駐車場から下へ下って行くのはけっこう勾配あってきついのです。一...
by junさん名勝巌門鷹の巣岩の展望台にあります。海鮮お食事処「女の浦」では、能登の新鮮な海の幸が堪能できます。 また、能登金剛特産のさくら貝・歌仙貝細工の店もありますので旅のお土産に...
-
地元の食材をたくさん使っている郷土料理を味わうこちができます。観光に来た時にはここに行ってみるのもよいでしょうね。
by たけさん能登の味「とり野菜」をはじめ、豊富なメニューを取り揃えています。 旅の途中にちょっと休憩するにはもってこいの気軽に立ち寄れるお店です。 おすすめ人気メニュー! とり野菜...
-
割烹料理を味わうことができるようになっています。このお店こそ大人が入るお店ともいうことができるでしょう。こどもは入りにくいお店でしょうね。
by たけさん新鮮な魚介類が食べられ、季節の旬の食材が豊富です。地元の魚介類を仕入れ、お昼は安くてボリュームのある定食ぞろえ。(昼会席料理は予約です) 夜はアットホームな雰囲気で会席料...
-
本格的で濃厚な味わいを楽しむことのできるおいしい郷土料理のお店となっています。まず、外れにあたることはないでしょうね。
by たけさん増穂浦に面した西海漁港のそば。地の食材を使ってます。 お食事・ご会合・宴会などご利用ください。送迎いたします。要予約。 収容人員 100
-
ネット予約OK
能登里山暮し体験 古民家こずえからの目安距離約8.0km
志賀町(羽咋郡)相神/キャンプ・バンガロー・コテージ、BBQ/バーベキュー、バギー、パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
広い敷地でゆったりと過ごすことが出来ました。ヨットやウィンドサーフィンなども体験出来ました。バーベキューだけの利用も出来るし、便利ですね。
by MYMさん増穂浦は日本小貝三名所のひとつ。ケビンとテントを中心としたキャンプ場は,海水浴シーズンには混雑するが,それ以外なら能登の情緒をのんびりと楽しむことができる。釣り,サイクリ...