LOROfarm
- エリア
-
-
広島
-
福山・尾道
-
尾道市
-
瀬戸田町高根
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
LOROfarm周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年5月10日
- 場所:
- 広島県尾道市 浄土寺 阿弥陀堂
足利尊氏ゆかりの国宝の寺、浄土寺の阿弥陀堂(重要文化財)を舞台に、室町時代に足利氏の庇護の下、花開いた能や狂言が演じられます。幽玄な能の舞は観客を魅了し、尾道の初夏の恒例...
-
- 期間:
- 2025年5月11日
- 場所:
- 広島県尾道市 耕三寺
“母の寺”として親しまれる耕三寺では、年中行事として、5月第2日曜(母の日)に「世の母敬讃法要並びに供茶式」が、本堂の大礼壇にて執り行われます。入口では、午前9時から観光協...
-
- 期間:
- 2025年6月27日〜28日
- 場所:
- 広島県尾道市 久保八坂神社(神輿は市街地を車載巡行)
八坂神社の例祭に、御神体を載せた三体の神輿が幟の周りをまわる「三体廻し」が奉納されます。一本の幟を、三体の神輿が奪い合う様子は迫力満点で、この祭りの一番の見どころとなって...
-
- 期間:
- 2025年6月上旬〜下旬
- 場所:
- 広島県尾道市 持光寺
くぐると寿命が延びると伝わる「延命門」で有名な持光寺は、アジサイの名所としても知られ、例年6月になると、境内が色鮮やかに彩られます。粘土を使って仏像を作る「握り仏体験」も...
-
- 期間:
- 2025年3月8日〜11月16日
- 場所:
- 広島県尾道市、福山市 JR尾道駅前桟橋〜鞆の浦県営桟橋
JR尾道駅前桟橋と鞆の浦間を、約1時間かけて観光クルーズ船が運航されます。歴史ある尾道から鞆の浦の町並みを、海上から眺めることができます。
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 広島県尾道市 持光寺、天寧寺、千光寺、大山寺、西國寺、浄土寺、海龍寺
風光明媚な尾道の7つのお寺をめぐって、御朱印を集め、大願成就を祈ります。尾道らしい坂道や石段、細い路地などを通り、散策する気分で7つのお寺を歩いて訪ねます。約4kmの道中、穏...
-
- 期間:
- 毎週金土日曜、祝日とその前日
- 場所:
- 広島県尾道市 JR尾道駅前桟橋
尾道水道をはさんで向島にそびえるクレーンが、週末および、祝日とその前日の夜に、青、黄、緑、赤、白色の5色に彩られ、幻想的な夜景が広がります。クレーンの東側に見える小歌島(...
-
- 期間:
- 2025年4月〜2026年3月の毎日点灯(7月7日を除く)※予定
- 場所:
- 広島県尾道市 新尾道大橋
尾道と向島を結ぶ尾道水道に架かる新尾道大橋が、ケーブル照明と主塔照明でライトアップされます。※自動車専用道路です。
-
- 期間:
- 2025年4月26日〜27日・29日、5月3日〜6日
- 場所:
- 広島県福山市 仙酔島沖
瀬戸内に初夏を告げる風物詩として知られる「鞆の浦観光鯛網」が、仙酔島沖で行われます。鞆の浦の鯛網は約400年続く伝統漁法で、船団を組んで桜鯛の群れを追い、文字通りこれを一網...
-
- 期間:
- 2025年5月17日〜18日
- 場所:
- 広島県福山市 ばら公園、花園公園、中央公園、緑町公園 ほか
「ばらのまち福山」では、毎年5月に「福山ばら祭」が開催されます。第58回を迎える2025年は、「ROSE!ROSE!! ROSE!!!〜福山の歴史と誇り〜」をテーマに行われます。さまざまな色や形...
-
- 期間:
- 2025年5月17日〜19日
- 場所:
- 広島県福山市 福山通運ローズアリーナ
「第20回世界バラ会議福山大会2025」(2025年5月18日〜24日)の開催期間中に、「Rose Expo FUKUYAMA 2025」が3日間にわたり、福山通運ローズアリーナで開催されます。“ばらの世界を...
-
- 期間:
- 2025年5月22日〜25日
- 場所:
- 広島県福山市 リーデンローズ、神辺文化会館、沼隈サンパル ほか
素敵な音楽との出会いが楽しめる「ばらのまち福山国際音楽祭」が、4日間にわたり開催されます。リーデンローズなどを会場に、コンサートの数々が繰り広げられ、人々の心を華やかな音...
-
- 期間:
- 2025年5月中旬〜下旬
- 場所:
- 広島県福山市 緑町公園
市の花である“バラ”を中心に設計された緑町公園では、約7500本のバラが植えられています。開花シーズンになると、ピラミッド型のばら花壇「ローズヒル」を中心に、美しいバラが咲き...
-
- 期間:
- 2025年5月31日
- 場所:
- 広島県福山市 鞆支所周辺一帯(観覧場所)
瀬戸内海国立公園の名勝“鞆の浦”の夜空を彩る花火大会が開催されます。2025年は、国指定名勝100周年を祝うプログラムが見どころです。弁天島の夜空にたくさんの花火が打ち上げられ...
-
- 期間:
- 毎月第4日曜
- 場所:
- 広島県福山市 沼名前神社 参道
「地産地消」をテーマに、沼名前(ぬなくま)神社の参道で「とも・潮待ち軽トラ市」が、毎月第4日曜に開催されます。鞆町および福山市内の経営者や有志により、2011年9月から開かれて...