川越わかば茶道教室
- エリア
-
-
埼玉
-
飯能
-
鶴ヶ島市
-
上広谷
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
茶道教室・茶道体験
-
川越わかば茶道教室の概要
所在地を確認する

誰でも気軽に茶道体験や茶道を学べます。

洋服で気楽に参加できます。

茶道の作法など丁寧に学べます。

カジュアルに日本文化を体験して下さい。

体験会で実際にご自身でお茶をたてて頂けます。

しっかりした教室です。

庭のつくばい

教室の一葉

お菓子・お抹茶付きです。

表千家・教授 小林宗薫 近影
-
評価分布
川越わかば茶道教室について
茶道を始めたいけど敷居が高いと感じて、なかなか一歩を踏み出せないあなたへ。
Kawagoe-Teaは「新時代の身近な茶道教室」をコンセプトにどなたでも無理なく、本格的な茶道を楽しんでいただけます。
1回1時間半のカジュアルな茶道体験「Kawagoe-Tea茶道体験会」
茶道が全く初めての方でも気軽に、普段着で参加できる体験教室です。
お菓子・お抹茶付きで、お友だちとご一緒でも、もちろんお一人さまでのご参加も歓迎いたします。
茶道体験会のご案内
手ぶらでOK(ふくさ、懐紙、扇子、楊枝も不要)、茶道が全く初めての方が気軽に普段着で参加できる体験会です。洋服でお気軽にどうぞ。
お菓子・お抹茶付きで、お友だちとご一緒でも、お一人さまでのご参加も歓迎いたします。
体験会では、お茶やお菓子の頂き方を学べるほか、実際にご自身でお茶をたてて頂けます。
正座が苦手な方やお子様には、正座イスのご用意もありますのでご安心ください。
白の靴下のみご持参の上、ご参加をお願いします。
体験会予約可能日
毎月 第3日曜日14:00-15:30 最大4名 先着順
茶道教室のご案内
体験会からカジュアルな感覚でスタートして頂き、 徐々に本格的な茶道を学ぶことが出来ます。
学びをつうじて、日本の伝統文化や四季を体感するとともに、茶道の基礎の習得から資格(免状)の取得まで段階的に指導いたします。
お稽古日
毎月 第1週、第2週、第3週の
各週 火曜日 10:30〜
日曜日 10:30〜
より、お選びいただけます。各回定員に限りがあります。
入門料 1万円
お稽古料(月謝・学生割引有)5千円(月額)
・お抹茶やお菓子の費用は上記に含まれます。
・お稽古料は保有資格・免状により異なります。
Kawagoe-Tea主宰
小林薫(宗名:小林宗薫)
茶道と聞くと、堅苦しく敷居が高いと思われる方が多いかもしれませんが、そんなことは全くありません。
「おもてなしの心を持って誰かの為に一服のお茶を点てる。
朝、今日一日が始まるまたは夜、今日一日頑張った自分の為に一服のお茶を点てる。」
日常の中にお茶がある、みなさんがコーヒーや紅茶、日本茶を飲まれるように気軽にお抹茶を頂く、それが本来の茶道だと思います。そんなに難しいものではないのです。
また茶道は挨拶の仕方や立ち居振る舞いを学べるほか、四季を身近に感じることが出来る日本文化だと思います。茶室に入れる四季折々の茶花や季節ごとのお菓子を頂く、それも茶道の楽しみの方の一つです。
お稽古は、お洋服でも、お着物でも気兼ねなく気軽にいらして下さい。
何よりもまずは茶道体験を通じて、お茶は実は楽しいものと感じて頂けたら嬉しいです。
お茶と季節のお菓子をご用意してお待ちしております。
流派・保有資格 表千家・教授
加盟団体 表千家埼玉県支部同門会
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開催日:体験会予約可能日 毎月 第3日曜日14:00-15:30 最大4名 先着順 開館:お稽古日 毎月 第1週、第2週、第3週の各週 火曜日 10:30〜 日曜日 10:30〜 |
---|---|
所在地 | 〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷758-1 地図 |
交通アクセス | (1)アクセス 川越わかば茶道教室 教室名称 :川越わかば茶道教室 住 所 :〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷758-1 最寄り駅 :東武東上線若葉駅より徒歩10分 駐車スペースあります。お車でもお越しいただけます。 ただし、住所が新しい番地のため カーナビに記載住所を入力しても、正しい場所をナビゲーションしない場合があります。 必ず、川越わかば茶道教室アクセス地図(https://kawagoe-tea.jp/#access)をご確認ください。 地図をご参考に、ご来訪いただけますようお願い致します。 |
川越わかば茶道教室の遊び・体験プラン
-
*:._【埼玉・川越】カジュアルに茶道体験をしよう!Kawagoe-tea茶道体験会〜嬉しいお菓子・お抹茶付き〜_.:*女性・カップル・ファミリーにおすすめ★”
茶道を始めたいけど敷居が高いと感じて、なかなか一歩を踏み出せない方におすすめです!
茶道教室・茶道体験
おひとり様
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
川越わかば茶道教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
川越わかば茶道教室のクチコミ
-
とてもカジュアルで親しみ易いお教室
初めて参加しました。
とてもカジュアルで親しみ易いお教室です。先生も気さくでお話も楽しく良い体験ができました。
私はかなり以前のことですが、一時期、表千家の茶道を習っていて、久しぶりに習い事を再開しようと思い受講しました。
教室の所在地ですが、住所が新しいのかカーナビに住所だけを入れると間違った場所をナビします。ただ交通アクセスに注意書きがあるように、地図をちゃんと確認すれば迷うことはありません。
また、ひとつ前の投稿に「歴史や所作を誤解している」との書込みがあったので気にしていましたが、私が以前学んだことと何ら違いはありませんでした。前の方は何か他の流派と勘違いされたのかな?と思います。
いずれにせよ、古めかしく敷居の高い茶道教室が多い中、とても今の時代に合った教室と感じます。
この機会に、改めて茶道を学びなおす予定です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月6日
川越わかば茶道教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川越わかば茶道教室(カワゴエワカバサドウキョウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷758-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)アクセス 川越わかば茶道教室
教室名称 :川越わかば茶道教室
住 所 :〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷758-1
最寄り駅 :東武東上線若葉駅より徒歩10分
駐車スペースあります。お車でもお越しいただけます。
ただし、住所が新しい番地のため
カーナビに記載住所を入力しても、正しい場所をナビゲーションしない場合があります。
必ず、川越わかば茶道教室アクセス地図(https://kawagoe-tea.jp/#access)をご確認ください。
地図をご参考に、ご来訪いただけますようお願い致します。 |
営業期間 |
開催日:体験会予約可能日 毎月 第3日曜日14:00-15:30 最大4名 先着順 開館:お稽古日 毎月 第1週、第2週、第3週の各週 火曜日 10:30〜 日曜日 10:30〜 |
料金・値段 |
2,000円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
2台 私道に駐車できます。駐停車禁止エリアではありません。 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 049-271-0650(茶道体験会や、茶道教室について分からないことは何でもお問合せ下さい。 (ご注意)メールアドレスに携帯電話のアドレスをご入力の方は、川越わかば茶道教室からのご連絡メールが「受信拒否設定のために届かない」場合が発生しています。kawagoe-tea.jpドメイン受信可の設定をお願い致します。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kawagoe-tea.jp/ |
施設コード | guide000000217610 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
川越わかば茶道教室に関するよくある質問
-
- 川越わかば茶道教室のおすすめプランは?
-
- 川越わかば茶道教室の営業時間/期間は?
-
- 開催日:体験会予約可能日 毎月 第3日曜日14:00-15:30 最大4名 先着順
- 開館:お稽古日 毎月 第1週、第2週、第3週の各週 火曜日 10:30〜 日曜日 10:30〜
-
- 川越わかば茶道教室の料金・値段は?
-
- 川越わかば茶道教室の料金・値段は2,000円〜です。
-
- 川越わかば茶道教室の交通アクセスは?
-
- (1)アクセス 川越わかば茶道教室 教室名称 :川越わかば茶道教室 住 所 :〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷758-1 最寄り駅 :東武東上線若葉駅より徒歩10分 駐車スペースあります。お車でもお越しいただけます。 ただし、住所が新しい番地のため カーナビに記載住所を入力しても、正しい場所をナビゲーションしない場合があります。 必ず、川越わかば茶道教室アクセス地図(https://kawagoe-tea.jp/#access)をご確認ください。 地図をご参考に、ご来訪いただけますようお願い致します。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 川越わかば茶道教室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カウベルいちご園 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 苺の時間 ひるま農園 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 蔵の湯 鶴ヶ島店 - 約3.9km
- 陶芸 アトリエ遊子庵 - 約2.8km (徒歩約35分)
-
- 川越わかば茶道教室の年齢層は?
-
- 川越わかば茶道教室の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。