遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

mateの概要

所在地を確認する

北海道三大夜景・天狗山からの熱気球は格別_mate

北海道三大夜景・天狗山からの熱気球は格別

気球を膨らませている時はかなり豪快_mate

気球を膨らませている時はかなり豪快

気球の頭の部分は人が引っ張っています_mate

気球の頭の部分は人が引っ張っています

現地でスタッフが名前を伺った順での案内となります(多少前後する事もあり)_mate

現地でスタッフが名前を伺った順での案内となります(多少前後する事もあり)

mate
mate
mate
mate
mate
mate
  • 北海道三大夜景・天狗山からの熱気球は格別_mate
  • 気球を膨らませている時はかなり豪快_mate
  • 気球の頭の部分は人が引っ張っています_mate
  • 現地でスタッフが名前を伺った順での案内となります(多少前後する事もあり)_mate
  • mate
  • mate
  • mate
  • mate
  • mate
  • mate
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    10%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    10%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    -.-

    友達

    5.0

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

mateについて

●mate熱気球フライトについて
北海道小樽にて熱気球フライトを行っております。
北海道三大夜景の一つ「天狗山」にて係留熱気球体験のフライトスタイルで運行しております。

北海道へ来た方の殆どの方が足を運ぶ小樽・天狗山。
壮大な景色を見渡し、季節を通じて茜色に染まる空の夕景からキラキラ街の灯り輝く夜景など
その時その時で見える景色が変わる楽しさがあるので、是非実際にご自身の目でみて肌で感じ、耳を澄ましてみてください。

全国探しても珍しい海街での空旅は乗る人の五感をくすぐるはず!

素敵な思い出の1ページとなる事間違いなしです!

じゃらんでの予約は2025年度は行なっておりません。
直接当日の搭乗場所へお越し頂き、風次第での乗船となります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:営業期間 小樽天狗山:2025年5月15日から10月20日(シーズンによって変動します) 18:00~(風が出てきたら終了) 受付終了時間は18:30
所在地 〒047-0152  北海道小樽市新光5-34-15 地図
交通アクセス (1)・小樽・天狗山へはバス、車、タクシーにてお越しいただけます。 山頂で運行の場合、公共の交通機関をお使いのお客様は山麓(ロープウェイ乗り場)からロープウェイを使い上がってきて頂く必要がございます。 ※ロープウェイは有料です。

mateの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 6%
  • やや空き 22%
  • 普通 56%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 5%
  • 20代 15%
  • 30代 75%
  • 40代 0%
  • 50代以上 5%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 37%
  • 3〜5人 47%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 43%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 14%
  • 13歳以上 14%

mateのクチコミ

  • 歴史ある小樽での気球体験は絶対必須!

    5.0

    一人

    小樽で唯一の空のアクティビティ!
    最高の体験ができました!!
    少しの風でも気球にとっては強い風になってしまうと
    知り、安全第一で取り組まれているmateさんは
    信用できます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月28日

    ゆうきさん

    ゆうきさん

    • 男性/30代
  • 最高の旅になりました!

    5.0

    家族

    HPでこちらの熱気球体験をみつけて早速予約!
    圧倒的な体験でした!
    季節柄蚊はぼちぼちいましたが山での体験なので妥当かと
    虫除けスプレーも自由に使っていいよ!スタッフさんが
    言ってくれ親切だなと思いました!
    息子はまだ4歳でしたが、気球の籠には小さい覗き穴も
    あった為そこから覗いてもらい十分に楽しんでました!
    帰路につき飛行機の中で「また乗りたい!」と
    興奮がまださめてないようでした!!
    とても親切な気球屋さんでとっても良い時間を過ごす事ができました♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月26日

    むらおさん

    むらおさん

    • 男性/30代
  • 欲張ってもう一投稿!

    5.0

    一人

    mateさんの気球は本当に最高だと感じてます!
    決済方法も現金のみが他の所では多い中
    カードも利用できます!
    私は1人で伺いましたが、家族ともなれば1万円を超える事も
    多いかと思います。
    カードが使えるのはありがたい!
    また、話を聞くとこちらへは移住して来たようです
    寡黙な方かなとも思いましたが、話すとなんでも
    教えてくれました!
    このような素敵な気球事業者がたくさんだと
    もっと盛り上がると思うんですけどね!
    彼らの様な一生懸命頑張っている方は
    応援したくなります!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月18日

    にっしーさん

    にっしーさん

    • 男性/30代

mateの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 mate(メイト)
所在地 〒047-0152 北海道小樽市新光5-34-15

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)・小樽・天狗山へはバス、車、タクシーにてお越しいただけます。 山頂で運行の場合、公共の交通機関をお使いのお客様は山麓(ロープウェイ乗り場)からロープウェイを使い上がってきて頂く必要がございます。 ※ロープウェイは有料です。
営業期間 営業期間:営業期間 小樽天狗山:2025年5月15日から10月20日(シーズンによって変動します) 18:00~(風が出てきたら終了) 受付終了時間は18:30
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 10台
天狗山ロープウェイ・スキー場の青空駐車場をお使い頂けます。 山頂・山麓どちらも駐車場はございます。
トイレ あり
公共のトイレ
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
その他 気球飛行エリアでドローンを飛行させ、お客様やスタッフ・気球の機体へ損害を与えた場合いかなる理由であっても全額責任をとって頂く事になります。 例)休業補償、治療代、機体修理代等
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ mate-hotairballoon.com
施設コード guide000000217739

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

mateに関するよくある質問

  • mateの営業時間/期間は?
    • 営業期間:営業期間 小樽天狗山:2025年5月15日から10月20日(シーズンによって変動します) 18:00~(風が出てきたら終了) 受付終了時間は18:30
  • mateの交通アクセスは?
    • (1)・小樽・天狗山へはバス、車、タクシーにてお越しいただけます。 山頂で運行の場合、公共の交通機関をお使いのお客様は山麓(ロープウェイ乗り場)からロープウェイを使い上がってきて頂く必要がございます。 ※ロープウェイは有料です。
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • mate周辺のおすすめ観光スポットは?
  • mateの年齢層は?
    • mateの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • mateの子供の年齢は何歳が多い?
    • mateの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.