八女市健康増進施設/べんがら村
- エリア
-
-
福岡
-
柳川・八女・筑後
-
八女市
-
宮野
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
八女市健康増進施設/べんがら村のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全71件中)
-
温泉と食事でリラックス出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
いつも利用させてもらっています。連休だったのでいつもよりは人が多くてにぎやかでした。サウナは若者も多くて最近の動向の整うブームの通りですね!温泉の後でいつもの和食御膳を頂いて帰りました。又利用させてもらいます。
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月14日
-
休憩所が広くてゆっくりできます
お風呂は再入場できるので、レストランで食事してからまたお風呂にはいりました。
ハンモックとか、畳のスペースがあり、とても良かったです。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年8月18日
-
家族4人で行きましたが。。
じゃらんnetで遊び体験済み
到着後、野菜直売コーナーで野菜を買おうとしたがレジに人がおらず、呼んだらカフェコーナーの方が対応しようとしてくれたが対応が悪かった。
じゃらんの受付がどこに行けば良いかわからず、右往左往した。
大人2、子供2で、大人の食事3欲しかったので大人3名で予約して行ったが温泉が大人料金になっているからと、じゃらんの予約はキャンセルすると言われた。ポイントを使っていたのでキャンセルはしないでもらって、今回は別途子供料金を払った。それは別に良いが、市内の他施設だと大人料金で子供2名できたりもしたので、差額で対応してくれても良いのにと思った。
レストランで丸パンと米粉のバゲットと聞いてからパンを選択したが、まさかのクルミ入りでクルミアレルギーの者がおり、ちぎったが食べる前に気づき事なきを得ました。クルミは亡くなる方もいるくらいだし、とても品の良いレストランだったのでアレルギー確認くらいしてもらえたら良かったかもです。あと、予約して行ったのに椅子席で、予約なしの方はソファ席だったりしたので、できたらソファのほうがゆっくりできて良いです。
注文を聞いてくれたりしたのは男性でしたが、女性でお一人、すごく気の利きそうな方がいて、声をかけてくれたりお冷をついでくれたり、好印象でした。キッズミールは冷食で娘は苦戦してました。
温泉は熱くて、脱衣所も室内も暑くて逆上せそうで、露天風呂は地面が火傷しそうなほど熱くなっていて出られないし、サウナ好きの方には良いでしょうが、子連れで温泉は楽しめませんでした。
一階にはハンモックがあり、読みたい漫画があったので結構長居させてもらいました。
館内もきれいで悪くないですが、なんとなく所々に物足りなさを感じました。次回はもう少し涼しくなってから行きたいと思います。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月29日
-
誕生日お祝いのキセキ
じゃらんnetで遊び体験済み
お誕生日お祝いにランチ、ビール、温泉と1日お祝いむうどでのんびり過ごす事ができ、館内も涼しいので畳みの無料休憩所での昼寝最高でした。夕方少し涼しくなつて、帰ることができ良かったです。
- 行った時期:2024年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月18日
-
休憩所は女性専用もあって良かった
温泉はリニューアルしたけど、浅いプールみたいな感じでピンとこない。
田舎の常連さんが多くて、サウナでもワイワイとおしゃべりして、よそ者が来たとばかりにジロジロと見られて
露天風呂に避難したら、若い女性がスマホをいじりながら入っていてびっくり
そうそうにお風呂から出ました
良かったのは休憩所だけでした- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月26日
-
平日がお得
じゃらんnetで遊び体験済み
平日のお食事とお風呂のセットは、スムージーもついてきます。レストランの食事もおいしい。お風呂の混み具合は、受付のモニターで確認できます。
- 行った時期:2024年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月2日
-
温泉も食事も最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
母と二人で利用しました。ポイントでお得になりましたが、それがなくても充分過ぎるくらいにお得なプランでした。
食事は味付けが濃すぎず、手作りの良さを感じる美味しさ。母はオリジナルのクラフトビールも頼んでいました。4つの味が楽しめる飲み比べセットで一つ一つのグラスは小さく見えたのですが、かなりたっぷり入っていて飲みごたえがあったようです。ぶどうの香りのビールが特に気に入ったようです。運転手でなければ私も飲みたかった!
温泉は脱衣所も広く露天もサウナもありました。
ぬるぬるした温泉ではなくサラリとしたお湯。湯上がり後の肌はスベスベになりました。ジャグジーや電気風呂は強めに感じました。
休憩スペースも広く、女性専用スペースもあり一部は外からは見えない作りになっていたので仮眠なども安心してとれる感じ。そこにあったハンモックで湯上がりに寝てみたのですが、ゆらゆら最高の癒し時間でした。
スムージーは湯上がりにいただいたので美味しさ倍増!お茶味・ブルーベリー・マンゴーから選らべ、生クリームのたっぷり乗った贅沢なスムージーでした。ブルーベリーはたっぷり入ったベリーで、ほぼベリーと言って良いくらい濃い味で美味しかったです。
スタッフの方も皆さん感じが良かったです。
大満足でした!ぜったいリピートすると思います。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月27日
-
良かっただけにもやもや
じゃらんnetで遊び体験済み
1つ1つは大した事ないもやもやが重なって残念な気持ち。平日の風呂・ハンバーグ・スムージーのプラン
1、予約時間は入場の時間ではなくご飯の時間でした。(快く変更していただいたので有難かったです)
2,スムージーは隣のオープンスペースのレストランには持ち込み不可で同時には利用できませんでした(レストランは別経営?同じプランなのに?)
3,レストランは予約で1人だったので1箇所あるかどうかの一応2人テーブル(椅子が2つあるだけで実際はプレートを2つ置くのは厳しい、)に案内されたのですが、平日12時入店から退店までの間も席が3分の1も埋まってないのに何でこんな狭い席なんだろうともやもやさせられました。
ただ食事のハンバーグは美味しく野菜も沢山で副菜も美味しく、スムージーも3種類(八女抹茶、ほうじ茶、ブルーベリー)から選べて美味しかったです。
それぞれの店員さん(お風呂、レストラン、カフェ)の対応も好印象でした。
施設内はどこも綺麗でした。
1,2を事前に了承して複数人で利用すれば全く問題ないおすすめのプランです- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月24日
-
リフレッシュできました
じゃらんnetで遊び体験済み
べんがら村のお風呂を利用しました。土曜日ということもあり少し混んでいましたがジェットバスに入りリフレッシュできました。サウナや水風呂、露天風呂もあります。この日は、あいにく雨が降っていて露天風呂の方は行きませんでした。お風呂は広くて綺麗ですのでまた行きたいと思いました。
- 行った時期:2024年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
お風呂が楽しめる
じゃらんnetで遊び体験済み
べんがら村のお風呂に入りました。館内はとても綺麗です。お風呂は広くてジェットバスやサウナ、水風呂、露天風呂もありました。新しくて広いのでリフレッシュできました。ボディソープとリンスインシャンプーは置いてありました。メイク落としや化粧水、乳液、ブラシはありませんので持って行ったほうが良いです。
- 行った時期:2024年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。