OBLADI strawberry farm
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市緑区
-
大木戸町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
OBLADI strawberry farmのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全38件中)
-
きれいなハウス
じゃらんnetで遊び体験済み
とても親切で笑顔が素敵な方々にお迎え頂き、スリッパに履き替えハウスの中へ。
練乳はおかわり自由ですし、ハウスでおっきないちごを収穫し、喫茶でゆっくり食べれる。
40分間とはありましたが、気にせずゆっくりしてって下さいとの事。
子供連れにはとてもゆっくり食べれて、いちご狩もたっぷり楽しめ、所々に手洗い場もあり、清潔でとても良かったです。
出来たばかりだからか、いちごの味がもう一声だったので、今後に期待します。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月20日
-
綺麗な農園
できたばかりなのでとても綺麗な農園。
バリアフリーなトイレに休憩コーナーも可愛く落ち着きます。
電子マネーも使えます。
種類も7種類あり、個人的にはふさのかが美味しかった。
インスタントコーヒーとお茶は無料でした。- 行った時期:2024年2月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月26日
-
バリアフリー
バリアフリーの綺麗なトイレがあります。土気駅からも歩けました。支払いは電子マネー対応あり。
ワッフルなども安く販売してます。インスタントコーヒーとお茶は無料。練乳かけ放題でした。
キャンピングチェアとストーブでくつろぎながら食べれてよかったです。- 行った時期:2024年2月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月25日
-
種類たくさんのいちご!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて伺いました。友達がsnsでおすすめと書いていたので行ってみると、その理由がよくわかりました!
いちごの種類も多く、チーバベリーやとちおとめ、かおりの、、どれも美味しかったです。いちごが美味しいだけでなく、スタッフの方全員優しくて感動しました!子どもがずっと話しかけてしまったのですが、目線を合わせて丁寧に受け答えして頂きました。
ハウス内に手洗い場、いたるところにゴミ箱があり、掃除が大変だろうな。。ただ子連れとしては、いちごをがぶり→服汚れるの流れがあるので、とってもありがたかったです。
また、休憩スペースに数十円でホイップが売っており、甘すぎず美味しかったです!!また伺います!- 行った時期:2024年2月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月8日
-
今年も美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年1月にオープンした、新しいハウスです。
今年も1年ぶりに伺いました。
イチゴは6種類。昨年にくらべ2種類増えました。
食べ比べると違いが分かり、香りが強いもの、酸味があるもの、すごく甘いもの…どれもとても美味しかったです。
個人的には「かおり野」が一番ですが、どれも甲乙つけ難い。
何十個食べたんだろうというくらい食べました。
天気は大雨、寒かったのですが、スタッフの皆様のとても丁寧な案内にほっこり。
園内は相変わらずとても綺麗で、今年も大満足。
スタッフの皆様には感謝です。
楽しかったです。ありがとうございました。- 行った時期:2024年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月27日
-
大変満足です!
たくさんの種類のいちごが楽しめました。
いちごの味はもちろん、どれも甘くて美味しかったです。
練乳はかけ放題でしたが、必要ないくらいでした。
スタッフの方も皆さん優しくて親切でいい気分でいちご狩りを楽しめました。時間は40分でしたが、『気にせずゆっくり楽しんでくださいね』とスタッフの方に言っていただき、ゆっくり楽しむことができました。
大変満足です。また来たいと思います。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月21日
-
子どもと一緒に楽しめた
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウス内が広く、子どもは靴の裏を拭いて入れましたが大人はスリッパに履き替えるので清潔感もありました。
6種類のいちごを40分間食べ比べできて、甘さやそのいちごの特徴などもわかりやすく書かれていて、自分好みのいちごが見つけられるいい機会にもなりました!
練乳もたくさん置いてあり、味変も出来るところがよかったです。
2歳の息子と一緒に行ったんですが、店員さんが子どもにとても優しく楽しく接してくれていて、こちらとしてもとても助かりましたし、安心しました。
息子も時間いっぱいまでいちごを堪能できたし、無料のお茶や水、一個何十円のお菓子もたくさん置いてあったので、休憩してからゆっくり帰ることもできました!
本当に行って良かったところでした!また次も行きたいです。- 行った時期:2024年1月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月21日
-
綺麗な施設で従業員の方も親切でした
施設も綺麗でしたし、従業員の方が親切でした。感染症対策のためでしょうか、ゆとりのある人数でお腹いっぱい食べることができて楽しめました。6歳の娘は初めてのいちご狩りに緊張ぎみでしたが、優しく声をかけてくださり、大満足の時間を過ごせたようです。
ハウスの中にも手洗い場とゴミ箱があり、座る所もありました。
ハウス外の待ち合いスペース(屋内)にはお菓子や暖かい飲み物、ホイップクリームの販売もありました。椅子とストーブもあるのでいちご狩りに飽きた時はそこでのんびり待つこともできそうです。- 行った時期:2024年1月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月20日
-
また行きたい 本当は内緒にしたいくらいおすすめ
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜日の2回目の時間帯ということもあり、赤いいちごは少ないかも?と思っていましたが、甘くて大きいいちごを沢山いただくことが出来ました。施設はきれいで、スタッフの方の対応も大変よかったです。予約時間より少し早く着いたため、入口前で入るのを躊躇していたところ、ドアを開けてくださり、そのまま受付、すぐに体験させていただけました。当日は7種のいちごが食べ放題でした。練乳のおかわり自由、入れ物も汚れたら替えてもOKとのこと。待合スペースには無料のお茶と、有料のお菓子やホイップクリームなどがあり、飽きずに楽しめました。とても美味しかったのでお土産をと思ったのですが、入店時に陳列してあったお土産用のパックはすでに売り切れとのこと。補充がなかったのが残念ですが、また伺いたいと思います。
- 行った時期:2024年1月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月15日
-
1人でいちご狩り
近くに出来たと聞いて行って見ました。
大きなハウスで新しいこともあり綺麗な施設です。
平日の午前中だったのでほぼ貸し切り。
店主の女性が感じの良い方でいろいろお話し出来て楽しかったです。
いちごも大きい!
少し値段はお高いかな?と思いますがグループや家族でゆっくり味わうにはいいかと思います。- 行った時期:2023年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月31日