NaturaBase
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
船津
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
わかさぎ釣り
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
NaturaBaseのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全51件中)
-
楽しかった!
子どもを連れて初めてのワカサギ釣りを体験しました!
スタッフの方が丁寧に釣り方を教えてくれて、
子どもに優しくしてくれました。
自然相手なのでたくさん釣れた訳では無いけれど…
ワカサギの天ぷらを作ってもらう際に足り無い分はスタッフさんが釣ったワカサギを足して提供してくれました!
美味しい天ぷらも食べられて満足です、ぜひまた参加したいです!- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月18日
-
めちゃくちゃ楽しかった!!
初めてのわかさぎ釣りでしたが、受付の方、指導してくれる方たちみんな優しい方達で丁寧に釣り方も教えてくれました。
時々見に来て声をかけてくれるので安心して楽しめました。
彼女と行きましたが二人とも満足するくらい釣ることができて、釣ったばかりのわかさぎを天ぷらにしてくれて食べたりできるのが最高でした。
1時間30では足りないくらい楽しかったです!
絶対にまた行きまーーーーす!!
かわいいステッカーもありがとう!!- 行った時期:2023年3月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月18日
-
子供に釣り初体験
いっぱい釣れたわけではないけど、子供が自分で釣ったワカサギを見て大喜び!!「うわぁ!」と目を輝かせていて連れてきてよかった!って思いました!!
悪い口コミもあったので心配しましたが、ここを予約して良かったです!自然相手なので日によっては釣れないこともあるのかな。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月18日
-
口コミ心配して損しました!!楽しかった!
予約後に口コミで釣れないとみて心配していましたがたくさん釣れました!
1日プランの常連さんもいるようですごくたくさん釣れていてアドバイスもたくさん教えてもらい息子も大喜びしていて予約してよかったです。1時間30分プランでも40匹ほど釣れて天ぷらもとてもおいしかったです。
スタッフの方も気さくな方で息子の糸が絡んでしまいましたがすぐ来てくれてほどいてくれました。
たくさんお客様がいたのにご対応いただきありがとうございました!また来年遊びに行きます!- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月18日
-
わかさぎ釣り
3/13月曜日 朝から 6人でお世話になりました。
わかさぎ釣りは みんな初めてだったので ウキウキ!
最初は タイミングが掴めず 難しかったんですが 慣れてきてからは 面白いように釣れ始めました。
途中で わかさぎの天ぷらを揚げてもらい
わさび塩、ごま油塩などお好みでかけて食べました
衣はサクサク 身は柔らかく 釣りたてはこんなに美味しいものなのかと感動しました。
私は 釣り始めてすぐに ヒットしたのですが わかさぎを外す時に 自分の指に針が刺さってしまい 抜けなくなってしまい困っていたところ 男性のスタッフさんが 大丈夫ですよ! すぐぬけますよ! と対処して頂き抜けました。
病院へ行くようかな?と沈んでる気持ちを 優しく安心感を持たせて頂き対応して頂き本当に嬉しかったです
本当にありがとうございました。
また、伺わせて頂きます。- 行った時期:2023年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月16日
-
釣れないよ
じゃらんnetで遊び体験済み
隣に関係者?らしき人が釣っていて(他の人は時間制限あるのに、その人は私達が行く前からいて、時間になってからもずっとやっていた)その人はジャンジャン釣っていた。うちを含め、他のお客さんは釣れても1人1.2匹…釣れない人の方が多い位だった。自然相手なので釣れないのは構わないが、関係者らしき人は慣れてるし餌も違う物なんだろうから、魚はそちらに集まるでしょうね。何だか気分が悪かった。景色が良いのだけは良かったが、これで1人4000円弱は高いと思う。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月8日
-
釣れない
1時間半のコース親子3人で約1万円の支払い
クチコミ見てたらたくさん釣れてる様子だったのでとても楽しみに行ったのですが、
まったく釣れず....
一匹も釣れないのに、何のアドバイスもないし本当にこの場所で釣れるの?って感じでした。
他のお客さんも1匹も釣れてませんでしたし
みんなイライラしてました。
この体験のために時間もお金もかけたのに....
ピクリともしない竿を1時間半持ち続けただけの何のワクワク感も無いアクティビティでした。
せめて、これだけの金額を払っているのだから釣れなかった時用にわかさぎ天ぷらプレゼント!とか水槽に泳がせてるわかさぎを釣る体験!とか救済措置が欲しかったです。
こんなつまらないアクティビティにお金を使ってしまい本当にばかばかししい気持ちでいっぱいです。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2023年3月1日
-
きれいな景色で楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
子どもと行きました。子どもは釣れないと飽きるかもしれないですが、自然相手なので釣れるかは、その時の運も大きいと思いました。ボートに乗って行くまでも水しぶきや風に吹かれながら楽しめます。今回自分たちは釣れましたが釣れなくても景色が良いので、のんびりできます。ボートに乗るまでの待ち時間は、冬場だったので暖かい服装が必要でした。ドーム船内は暖かいです。従業員さんは皆さん親切でしたし子どもにも優しかったです。ドーム船はオシャレで清潔感がありました。エサの虫はけっこうウネウネ動いて、最初は針に刺すのに勇気がいるのですが、やっているうちに慣れました。この度はありがとうございました。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月26日
-
残念な感じでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
午前中の予約がいっぱいで12時からの予約で行きましたが、
、やっぱり釣りは朝ですよね…全くあたりなく。
それで、午前と午後一緒の値段はちょっと悲しいですね…
係の人も午後は釣れにくくなりますって普通に言ってたし。
子供も後半飽きてしまって…また行きたいとは思わないかも。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月25日
-
楽しめなかった
念願のワカサギ釣りにワクワクと期待でいっぱいでしたが、船内は日差しが強く、ブラインドも無かったので暑くて気分が悪くなりそうでした。
苦手な虫のエサ付けもして暑さも我慢して1時間半、ふたり共に
1匹も釣れずに終わりました。
ひとりは途中で釣り糸が切れてしまったので最後の15分くらいは何も出来ないまま…
帰ってからもしばらくイライラとガッカリ感がおさまりませんでした。悲しい思い出です。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月20日