BIWAKO AQUA PONICS
- エリア
 - 
							
- 
										滋賀
 - 
										湖西
 - 
										高島市
 - 
										新旭町針江
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										果物・野菜狩り
 - 
										トマト狩り
 
 - 
										
 
BIWAKO AQUA PONICSの概要
所在地を確認する
													
													
												次世代の完全循環式のアクアポニックスを見学しながらトマト狩りをお楽しみいただけます!
													
													
												10種類以上のパーフェクトオーガニックにこだわったカラフルトマトを栽培しています!農園の摘みたて野菜を堪能できるピザ焼き体験もご用意しています!
													
													
												インスタ映えも!季節や天候に左右されず年中体験をお楽しみいただけます!
													
													
												農園カフェ&ショップも併設しており、こちらでピザ焼き体験やランチ、お買い物もお楽しみいただけます!
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
													
												- 
											
評価分布
 
BIWAKO AQUA PONICSについて
BIWAKO AQUA PONICSは次世代のアクアポニックス農法により、オニテナガエビの養殖を行いながら、その養分豊富となった水をトマト狩りができる500本以上のパイプシステムに送り込み、カラフルトマトの栽培を行っています!さらにトマトの根を通った水は、養分のみを吸収し綺麗な水となり、またオニテナガエビの水槽に戻っていくという、一切排水無しの環境にも配慮した完全循環式の体験型農園です!季節や天候にも左右されずに施設見学をしながら“パーフェクトオーガニック”にこだわって栽培された、『トマト狩り』が楽しめる体験型農園となっています!さらに施設内に『農園カフェ』がオープンし、ランチ・デザートなどの飲食はもちろんのこと、農園でその日の朝に収穫したフレッシュなカラフルトマトやバジルが堪能できる、『ピザ焼き体験』もお楽しみいただけるようになりました!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												開園時間:10:00〜17:00 休園:毎週水曜日 休園:毎週木曜日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒520-1502 滋賀県高島市新旭町針江5-25 地図 | 
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)お車でお越しの方
名神高速道路「京都東I.C.」より約1時間
大阪方面からは名神高速道路経由、琵琶湖西縦貫道路/国道161号をご利用いただくと便利です。
京都市から…約1時間
大阪市から…約1時間半
神戸市から…約2時間
名古屋市から…約2時間
												 (2)電車でお越しの方 最寄駅 JR湖西線「新旭駅」下車後、徒歩で約20分 大阪からお越しの方は、「JR大阪駅」からJR京都線で「JR京都駅」で下車後、JR湖西線に乗り換え、 「新旭駅」で下車してくださ  | 
								
BIWAKO AQUA PONICSの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 0%
 - 1〜2時間 100%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 100%
 - やや空き 0%
 - 普通 0%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 50%
 - 40代 0%
 - 50代以上 50%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 0%
 - 2人 0%
 - 3〜5人 100%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 25%
 - 2〜3歳 25%
 - 4〜6歳 25%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 25%
 
 
BIWAKO AQUA PONICSのクチコミ
- 
					
たくさんの種類があり、大満足!!
子ども達がトマト大好きのため、昨年の7月末に初めて訪問しました。その時は、暑さでトマトがあまり育っておらず、高い所のトマトを取るのに抱っこしたり、温度管理のため、室内がとにかく暑かったりしたので、親はヘトヘト…(笑)それでも、子ども達は大満足で帰ってきて、また行きたい行きたいとずっと言っていたので、今回6月のまだ涼しい時にと思い、行ってきました!
そして、それが大正解でした!!トマトは17種類?ほど育っており、大人が見ても色とりどりで楽しく、テンションがあがりました!!子ども達も好きな色や形のものをたくさん選んで取り、とても楽しそうでした(^^)また、ピザ作り体験も自分でトッピングをするので、昨年同様美味しい美味しいと食べていて、最高の笑顔を見ることができました。
もともとトマトを毎日凄い量食べますが、帰宅後はいつも以上に摘み取ったトマトを食べていました!どのトマトも甘くて美味しく、味や食感の食べ比べが楽しかったです(^^)
トマトの摘み取りはカップなのですが、お金を出すので、大きめの袋の摘み取りも販売してほしいです(;_;)と思う程、たくさんのトマトがあり、持ち帰りたい!そんな気持ちで帰ってきました。
家から近くではないので、頻繁には行けませんが、これからも1年に1.2回?の恒例行事で伺わせていただきます!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年6月10日
 
 - 
					
カラフルトマト美味でした。初のピザ造り
こちらの施設があるのは知らず、初の訪問でした。
水耕栽培のトマトで多品種の色とりどりのトマトを収穫できます。この日はトマトの量が少なく、映えはしませんでしたが、3人で収穫する分には十分でした。ハウスの中は温度を保つ為、とても暑く夏に行くには不向きかもしれません。
春・秋がベストなシーズンだと思います。
ピザ作りも3人で3種類のピザが作れて、方法も全て教えて頂けるので楽しく作ることが出来ました。
子供から大人まで楽しめると思います。
今後、規模を拡大されるともっと人の呼び込める施設になると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月30日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:その他
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年7月31日
 
 
BIWAKO AQUA PONICSの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | BIWAKO AQUA PONICS(ビワコ アクアポニックス) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒520-1502 滋賀県高島市新旭町針江5-25
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)お車でお越しの方
名神高速道路「京都東I.C.」より約1時間
大阪方面からは名神高速道路経由、琵琶湖西縦貫道路/国道161号をご利用いただくと便利です。
京都市から…約1時間
大阪市から…約1時間半
神戸市から…約2時間
名古屋市から…約2時間 (2)電車でお越しの方 最寄駅 JR湖西線「新旭駅」下車後、徒歩で約20分 大阪からお越しの方は、「JR大阪駅」からJR京都線で「JR京都駅」で下車後、JR湖西線に乗り換え、 「新旭駅」で下車してくださ  | 
								
| 営業期間 | 
										
											
											
												開園時間:10:00〜17:00 休園:毎週水曜日 休園:毎週木曜日  | 
								
| 駐車場 | 
									
										
											専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										15台 | 
							
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 0740-28-7797(農作業中は電話に出れない場合が御座います。 その場合は公式HPの【お問い合わせ】よりお問い合わせください。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| ホームページ | https://www.biwakoaquaponics.com/ | 
| 施設コード | guide000000219695 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
BIWAKO AQUA PONICSに関するよくある質問
- 
					
- BIWAKO AQUA PONICSの営業時間/期間は?
 - 
							
- 開園時間:10:00〜17:00
 - 休園:毎週水曜日
 - 休園:毎週木曜日
 
 
 - 
					
- BIWAKO AQUA PONICSの交通アクセスは?
 - 
							
- (1)お車でお越しの方 名神高速道路「京都東I.C.」より約1時間 大阪方面からは名神高速道路経由、琵琶湖西縦貫道路/国道161号をご利用いただくと便利です。 京都市から…約1時間 大阪市から…約1時間半 神戸市から…約2時間 名古屋市から…約2時間
 - (2)電車でお越しの方 最寄駅 JR湖西線「新旭駅」下車後、徒歩で約20分 大阪からお越しの方は、「JR大阪駅」からJR京都線で「JR京都駅」で下車後、JR湖西線に乗り換え、 「新旭駅」で下車してくださ
 
 
 - 
					
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
 
 - 
					
- BIWAKO AQUA PONICS周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- ラシーヌホーム針江 - 約680m (徒歩約9分)
 - メタセコイア並木 - 約14.0km
 - 竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船) - 約4.8km
 - 宝船温泉 湯元ことぶき - 約6.7km
 
 
 - 
					
- BIWAKO AQUA PONICSの年齢層は?
 - 
							
- BIWAKO AQUA PONICSの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- BIWAKO AQUA PONICSの子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- BIWAKO AQUA PONICSの子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
