香凛 京金継ぎ
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
塗師屋町(富小路通)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
彫金教室・彫金体験
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
香凛 京金継ぎのクチコミ一覧
1 - 10件
(全24件中)
-
初めてでも、楽しめる!
じゃらんnetで遊び体験済み
一度体験したかった金継ぎ。欠片を選んでデザインを考えて。わかりやすい説明で楽しく作ることができました。外国人の方ともお話しできてより楽しかったです。今回は一人参加でしたが、友人と次回はまた来たいと思いました。
- 行った時期:2025年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月25日
-
兎に角楽しすぎる体験
教室の生徒さんと一緒に体験に行きました。初めての体験でしたがとっても丁寧に親切にご説明頂くオーナー様のおかげで、一緒に行った全員が大満足の体験でした。また、違った物を作りに行きたいと思います♪
- 行った時期:2025年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月8日
他1枚の写真をみる
-
とても楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
たまたま検索で見つけて、すぐ2名で予約をポチりました。
ひとつのかけらを選択していましたが、当日追加料金でコースを変更できました。
金継ぎやってみたかったのと、アクセサリーで体験できるということで一石二鳥。
道に迷わず到着できました。
6名(二人組x2、一名様x2)で、かけら選びはわちゃわちゃと、選んでからデザインを決めて接着するまではみんなかなり真剣。
完成が近づいてくると知らない同士なのに自然と会話もうまれて、最後は作品の撮影を見せあったり、楽しかったです。
先生も優しくて、漆のことも知ることができて体験してよかったです。- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月25日
-
素敵な指輪できました
じゃらんnetで遊び体験済み
二回目で,今回は4人で行きました。一度目はイヤリングだったので、指輪にしました。欠片を選ぶ段階で,やはり素敵なものばかりで悩みそれがとても楽しく,ワクワクして選び、前回同様慌てることなく、丁寧に教えて下さいました。世界に一つだけのアクセサリーなので、ほんとに、貴重な体験に大満足です。ぜひまた行くつもりです。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月21日
-
素敵なイヤリングが出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
一人旅で,私一人でしたが、緊張することもなく、リラックスして取り組むことが出来ました。まず陶器のかけらがあちこちにあり、どれもこれも素敵で楽しんで選び、丁寧に説明していただき、お手伝いもいただき、とても素敵な作品が出来ました。いろんなお話をしながらでしたので、楽しく,取り組めました。ぜひまた友達と違うものを作りに来たいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月20日
-
ピアスづくり/楽しみながら癒されました
じゃらんnetで遊び体験済み
ひとり旅。参加した回は私ひとりで贅沢な時間を過ごしました。
とにかく過ごしやすい雰囲気で、集中して作業が出来ますし、教えてくださる女性のやわらかい雰囲気にも癒されました。
お話もたのしく、デザインにも共感してくれたり、押し付けない程度のアイディアをくださったりと、「自分でつくる」という部分を配慮してくださったのが嬉しかったです。
作ったものはそのまま持ち帰りができたので、その日に宿泊した宿でニコニコしながら見つめてました。素敵な宝物ができました。
次に作りたいデザインもあるので、また京都に行く際は立ち寄りたいです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月7日
-
普段できない体験と楽しい時間
じゃらんnetで遊び体験済み
指輪を作りました。
和雑貨が好きなのですが、普段の洋服に馴染むものになかなか出会えず。
平安みの市でお見かけして、自分でも作りたくなりました。
金継ってもっと難しいかと思いましたが、意外に自分でできました。
細かいところは先生が見てくださいます。
家に帰って市で買った作品と比べると、違いが分かります。
プロになるにはかなり繊細な世界なよう。
次はインパクト大な華やかなものが作りたいです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月27日
-
素敵なものが作れました。
じゃらんnetで遊び体験済み
2回目なのに道に少し迷っていていたら外まで迎えに来てくださいました。
私たちのわがままにも優しく対応してくださり、前回よりもとてもいいものが作れました。
本当に先生が優しくて楽しくやることができます!
コートにつけたら、ワンピースにつけたりとできるのでまた、次も作りに行きたいです。- 行った時期:2025年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月22日
-
伝統技術の美しいアクセサリー
じゃらんnetで遊び体験済み
何を作るか迷いましたが、ペンダントトップになるブローチに決めました。沢山ある美しい陶器の欠片から二つ選んで、金継ぎの方法を丁寧に教えていだだきながら、楽しく作りました。完成するととてもきれいで感動です!出来上がりが1時間ほどで持ち帰れます。漆の貴重なお話は少し泣けました。ありがとうございました。
- 行った時期:2025年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月21日
-
楽しく金継ぎ体験出来ます!おすすめです!
もともと金継ぎに興味があったのですが、テレビの旅行番組でアクセサリー製作を金継ぎの手法を使って体験出来るこちらの香凛さんが紹介されていたんです
男性1名での参加にはちょっと躊躇もありましたが、なかなかこんな機会は無いと思い体験して来ました
結果は‥大正解でした!本当に行って良かったです!
他の体験者の方も投稿されていますが、先生がとても優しく丁寧に教えて下さるので、初めてでも楽しく作業出来ます
合間にもいろいろなお話をして頂いて、緊張がほぐれました
1時間30分程の体験時間でしたが、あっという間に感じました
思い出と共に形にも残る、素敵な体験が出来ます!
今回は1個のかけらを使ってブローチを作りましたが、あまりにも楽しかったので、次回は2個のかけらを使った作品製作に挑戦してみたいと思います
皆さんも是非一度体験してみて下さい!- 行った時期:2024年12月31日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月31日