香凛 京金継ぎ
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
塗師屋町(富小路通)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
彫金教室・彫金体験
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
ゆうぴょんさんのクチコミ
-
初めてでも、楽しめる!
じゃらんnetで遊び体験済み
一度体験したかった金継ぎ。欠片を選んでデザインを考えて。わかりやすい説明で楽しく作ることができました。外国人の方ともお話しできてより楽しかったです。今回は一人参加でしたが、友人と次回はまた来たいと思いました。
- 行った時期:2025年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月25日
香凛 京金継ぎの新着クチコミ
-
兎に角楽しすぎる体験
教室の生徒さんと一緒に体験に行きました。初めての体験でしたがとっても丁寧に親切にご説明頂くオーナー様のおかげで、一緒に行った全員が大満足の体験でした。また、違った物を作りに行きたいと思います♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月8日
他1枚の写真をみる
-
とても楽しかったです
たまたま検索で見つけて、すぐ2名で予約をポチりました。
ひとつのかけらを選択していましたが、当日追加料金でコースを変更できました。
金継ぎやってみたかったのと、アクセサリーで体験できるということで一石二鳥。
道に迷わず到着できました。
6名(二人組x2、一名様x2)で、かけら選びはわちゃわちゃと、選んでからデザインを決めて接着するまではみんなかなり真剣。
完成が近づいてくると知らない同士なのに自然と会話もうまれて、最後は作品の撮影を見せあったり、楽しかったです。
先生も優しくて、漆のことも知ることができて体験してよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月25日
-
素敵な指輪できました
二回目で,今回は4人で行きました。一度目はイヤリングだったので、指輪にしました。欠片を選ぶ段階で,やはり素敵なものばかりで悩みそれがとても楽しく,ワクワクして選び、前回同様慌てることなく、丁寧に教えて下さいました。世界に一つだけのアクセサリーなので、ほんとに、貴重な体験に大満足です。ぜひまた行くつもりです。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月21日
-
素敵なイヤリングが出来ました
一人旅で,私一人でしたが、緊張することもなく、リラックスして取り組むことが出来ました。まず陶器のかけらがあちこちにあり、どれもこれも素敵で楽しんで選び、丁寧に説明していただき、お手伝いもいただき、とても素敵な作品が出来ました。いろんなお話をしながらでしたので、楽しく,取り組めました。ぜひまた友達と違うものを作りに来たいです。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月20日
-
ピアスづくり/楽しみながら癒されました
ひとり旅。参加した回は私ひとりで贅沢な時間を過ごしました。
とにかく過ごしやすい雰囲気で、集中して作業が出来ますし、教えてくださる女性のやわらかい雰囲気にも癒されました。
お話もたのしく、デザインにも共感してくれたり、押し付けない程度のアイディアをくださったりと、「自分でつくる」という部分を配慮してくださったのが嬉しかったです。
作ったものはそのまま持ち帰りができたので、その日に宿泊した宿でニコニコしながら見つめてました。素敵な宝物ができました。
次に作りたいデザインもあるので、また京都に行く際は立ち寄りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月7日