香凛 京金継ぎ
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
塗師屋町(富小路通)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
彫金教室・彫金体験
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
じゅんさんのクチコミ
-
何度体験しても新鮮で素敵な時間
じゃらんnetで遊び体験済み
何度もお邪魔してますが、今回は大人数で2階での作業でした。
二人で丁寧に教えて下さいました。新しい欠片もたくさんあり、ワクワクしながらみんなで楽しく選びました。今回は指輪にし、先生が教えて下さり、素敵なデザインにすることができました。
何度しても、陶器の欠片の金継ぎアクセサリーは素敵です。
賑やかだったと思いますが、先生方のおかげで,楽しく体験させていただき,それぞれ素敵な作品ができました。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年9月9日
じゅんさんの他のクチコミ
-
ロワジールホテルクラシックガーデン京都三条
京都府烏丸通・四条通
お風呂と朝食が楽しみと,場所が丁度よくここにしました。フロントの方も丁寧に接客して下さり、...
-
ネット予約OK
香凛 京金継ぎ
京都府京都市下京区/アクセサリー作り
今回で、四回目になり、お世話になりました。 今回は,3人で参加し、別の方が2人いらっしゃいま...
-
ネット予約OK
香凛 京金継ぎ
京都府京都市下京区/アクセサリー作り
今回で三回目になりますが,バングルに挑戦したく、4人できました。 いつもながら欠片を選ぶ時の...
-
ネット予約OK
香凛 京金継ぎ
京都府京都市下京区/アクセサリー作り
二回目で,今回は4人で行きました。一度目はイヤリングだったので、指輪にしました。欠片を選ぶ段...
香凛 京金継ぎの新着クチコミ
-
癒やされた時間でした
作業に入る前の陶器の欠片選びもじっくりと時間がかけられて、作業の説明も分かりやすく、また漆の話も聞けて良かったです。
他愛もない話も楽しく、また是が非伺いたいと思っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月18日
-
丁寧に教えていただきとても楽しい時間でした!
金継ぎの歴史を知ることができました。1人だったので同じ時間に複数人組が来たら気まずいなと思っていたのですが早い時間だったのか1人で安心して先生と1:1で作ることができました。先生もとても優しくて楽しい方で最初から最後までとても楽しかったです!作った指輪を使うのが楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月14日
-
とっても素敵なピアスが作れました!
ピアスの金継ぎを体験予約しました!
当日はたくさんの素材から選んで2つのピースをくっつけました!
また、500円で石やパールが付け放題だったので、それをしました!
素材はそのままで付けるので割ったりは出来ないので選ぶのがとっても難しいかったですが、宝探し状態で楽しかったです!
また、お店の方が楽しいお話もいっぱいしてくれるので、みんなで和気あいあいと作りながら楽しめるので、1人参加も全然ありな感じでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月24日
-
何度もしたくなります
今回で、四回目になり、お世話になりました。
今回は,3人で参加し、別の方が2人いらっしゃいました。
たくさんの欠片に,ワクワクとまらず、興奮しながら選び、今回は小さめのイヤリングを作りました。アイデアをくださるので, より素敵な作品が完成しました。他の人たちも楽しくいい経験ができたと喜んでました。まだまだいろんなものを,,作りたいと思います。
今回も,ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月9日
-
バングル素敵なもの完成
今回で三回目になりますが,バングルに挑戦したく、4人できました。
いつもながら欠片を選ぶ時のワクワク感がたまらなく、どれもこれも素敵すぎて、時間を忘れて迷いました。いつもながら丁寧に教えていただき、リラックスして取り組め完成させることが出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月6日