パワーストーンアクセサリーワークショップ ka.mu.Ta.ma.
- エリア
-
-
京都
-
河原町・烏丸・大宮周辺
-
京都市中京区
-
玉蔵町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
シルバーアクセサリー作り
-
ゆきぶさんのクチコミ
-
パワースポット!とても癒されました。
じゃらんnetで遊び体験済み
パワーストーンとアクアリウムと観葉植物のコラボ!!
すごく癒される、まるでジブリのような空間でアクセサリー作りの体験をしてきました。
店内のパワーストーンはひとつひとつがとてもかわいくて、流木を使ったコラボ作品もたくさんあり、今までいったパワーストーン屋さんではみたことのない素敵な空間でした。
アクセサリー作りも、初心者の私でも作れる方法を担当の方が丁寧に教えてくださり、素敵なピアスが作れました。
駅地下なので、便利です。
また利用させていただきます!- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月21日
パワーストーンアクセサリーワークショップ ka.mu.Ta.ma.の新着クチコミ
-
とても癒される時間でした。
とても楽しい時間でした。丁寧に作り方などアドバイスいただき大満足な作品を作ることが出来ました。
教室の空間もパワーストーンや観葉植物、熱帯魚など、とても癒される空間でレッスンできたのもとても良かったです。
また、是非参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月30日
-
楽しかったです。
京都に旅行に行ったので是非やってみたい ワークショップをしました。 自分の思うような ネックレスができてとても楽しかったです。 細かい作業は 先生に 助けてもらいました。 とてもいい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月30日
-
楽しい時間でしたー!
物を作るのはもともと好きですが、石から選んで並べて考えて…こんなプロセスを経てアクセサリーができるんだってことを体験できました。キット通りに作ったりしてもあまり身につかないけど、家でチェーン切れても直せるわっていう自信ありますっ(笑)作り方がちゃんとわかる体験ができます。それってすごくお得ですよねー!
石の名前やその癒しのパワーについても丁寧に教えてくださいますし、何より講師の方も交えておしゃべりしながら作る時間は貴重な時間です!また季節を変えていろいろなカラーの石にもチャレンジしたいと思います!楽しい時間をありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月30日
-
癒し空間と豊富なパワーストーンに囲まれてアクセサリー作り(^^)
初めてお邪魔しました。
石の種類の多さに驚きました´д` ;
私的には淡水パールがあったのが嬉しかったです。
見本のアクセサリーもありますが、思ったより時間がかかるのでデザインはある程度決めていくのがおすすめ!
私は石で悩み、数で悩み、デザインで悩んだため1つしか作れませんでした…´д` ;
次はデザイン決めて2、3個作りたいです!
誕生石もあるので友人や家族へ誕生日プレゼントもいいなぁと思いました。
スタッフさんも気さくに教えてくださるので居心地よく楽しかったです(o^^o)
とても楽しかったです(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月21日
-
京都に綺麗なパワーストーン屋さんを発見!
物作り体験が好きで、京都の街中でランチ前に朝から参加させていただきました。
90分作り放題と2,970円の値段に驚きました!!
店内の雰囲気も良く、パワーストーンと植物に囲まれているだけで、癒しの空間。
眠くなるほど、素敵なパワースポット!
ワークショップも数ある石の中から選ぶのも楽しい♪♪
デザインに悩んでいると講師の方が親切にアドバイスと提案をしてくださいます(^^)
一粒ずつ作るのが好きな私にはぴったりでした。
私はピアス2つ出来上がりました。
石の名前も教えて頂き、帰ってから石の意味を調べてしまうほど…デザインも石の意味も満足!
写真スポットだらけでどこで写真を撮るかも迷うくらい、素敵なお店です。
友達とまた行こうと言っているので、また行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月7日