遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和菓子 うめぞのの概要

所在地を確認する

みたらし団子_和菓子 うめぞの

みたらし団子

練切り三種類(牡丹・水仙・金団)_和菓子 うめぞの

練切り三種類(牡丹・水仙・金団)

お団子作り体験も楽しかったです。
手に油脂をつけすぎてしまったので次に作る時は気をつけたい!_和菓子 うめぞの

お団子作り体験も楽しかったです。 手に油脂をつけすぎてしまったので次に作る時は気をつけたい!

先生作はさすがの出来ですね!秋月・牡丹・あと一つの名前を忘れてしまいましたがどれもかわいいです。_和菓子 うめぞの

先生作はさすがの出来ですね!秋月・牡丹・あと一つの名前を忘れてしまいましたがどれもかわいいです。

  • みたらし団子_和菓子 うめぞの
  • 練切り三種類(牡丹・水仙・金団)_和菓子 うめぞの
  • お団子作り体験も楽しかったです。
手に油脂をつけすぎてしまったので次に作る時は気をつけたい!_和菓子 うめぞの
  • 先生作はさすがの出来ですね!秋月・牡丹・あと一つの名前を忘れてしまいましたがどれもかわいいです。_和菓子 うめぞの
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

和菓子 うめぞのについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒250-0852  神奈川県小田原市栢山3303 地図

和菓子 うめぞのの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

和菓子 うめぞのの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 0%
  • 普通 40%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 60%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 40%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 20%

和菓子 うめぞののクチコミ

  • 年齢関係なく楽しめる。

    5.0

    家族

    子供ふたりが体験し、母は見学。
    サクサク進んで行くのと少人数(4人まで)なので、
    やんちゃめな6歳児でも十分に楽しんで、
    興味や集中力が続く内容でした。
    季節感のある和菓子とお得感のあるお団子たち。
    1時間ほどなので時間に対するお値段はそこそこしますが、
    体験内容も味も大満足なので
    また季節を変えて行きたいなと思いました(^^)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月12日

    まめ。さん

    まめ。さん

    • 女性/40代
  • 3世代全員楽しめました!!

    5.0

    家族

    和菓子を食べたことがない小3&小1の兄弟と、その母と祖母の4人で伺いました。
    10分位早く着いてしまったのですがすぐに入れていただき、手洗いして上新粉混ぜ混ぜスタート!
    蒸している間に生菓子作り開始!
    恥ずかしがり屋の兄弟ですが、人見知りしている間もないくらいスピーディ!子どもたちの集中力が切れそうになっても褒めてくださって気持ちがまた盛り上がり、最後まで楽しく過ごすことが出来ました。
    帰り道では「今まで食べたみたらし団子の中で一番美味しかった!」「また行きたい」と、夜には「和菓子作りの時間に戻りたいな」と言いながら眠りにつきました。
    頂いた琥珀糖も大変美味しく、次男は1粒に10分くらいかけて大事に食べていました笑
    貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月20日

    miaさん

    miaさん

    • 女性/40代
  • 予定時間よりも早めに終わりました

    4.0

    友達同士

    友人と二人で体験しました。他に一組のご家族連れと一緒にスタート。
    集合すると即手を洗い、瞬く間にお団子の粉に水を入れて練る作業に入りました。早すぎてあれよあれよと言う間に進んだので、ちょっと面食らった感じがありました。
    練ったお団子の粉を餅つき機でついている間に、練り切り作りに入ります。先生は、とかく飽きっぽい子どもを飽きさせないよう、手早く巻いて説明をするとのことで、練り切りの細かい練り方などはあまり分からずあっという間に体験が進んだ印象でした。先生作の練り切りと比べると自分の出来は雲泥の差でしたが、楽しかったので良しです。
    練り切りを作り終えたら、専用の道具でお餅をお団子に成型します。この道具がすごく楽しく、体験中で一番盛り上がりました。楽しいながらも真ん丸なお団子に成型するのはなかなか難しかったです。できたお団子を串に刺したら、ボウルにたっぷり入ったみたらしのたれにくぐらせていきます。みたらしたれが好きなだけ付け放題!!!ここもテンションが上がるポイントでした。
    できたてのお団子をその場で試食したら、あとは持ち帰り容器に包んで解散です。
    体験後、隣の店舗にもうかがいました。素朴な手作り和菓子の数々がお手頃な価格で入手でき、お味もおいしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月10日

    さしみさん

    さしみさん

    • 女性/30代

和菓子 うめぞのの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 和菓子 うめぞの(ワガシ ウメゾノ)
所在地 〒250-0852 神奈川県小田原市栢山3303

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 2,500円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000222774

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

和菓子 うめぞのに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • ネット予約OK
    鈴廣かまぼこ博物館の写真1

    鈴廣かまぼこ博物館

    • 王道
    4.1 830件

    駐車場も多く楽しみながら買い物できます。子供から大人まで幅広く体験もあり、時間があればおす...by じゅんさん

  • ネット予約OK
    和菓子処 味楽庵の写真1

    和菓子処 味楽庵

    • 王道
    4.4 96件

    体験は、和菓子職人さんが丁寧に教えて下さいます。楽しく2作品を体感しました。見本をまねたく...by トモさん

  • わんちゃんさんのちぼり湯河原スイーツファクトリーへの投稿写真1

    ちぼり湯河原スイーツファクトリー

    • 王道
    4.2 44件

    クッキー食べ放題に行き沢山食べた。みかんジュースめっちゃ美味しくて、お土産に。店員さんにみ...by くまさん

  • ネット予約OK
    えみさんのおだわらそばくらぶへの投稿写真1

    おだわらそばくらぶ

    4.8 16件

    素晴らしいお部屋で、蕎麦打ち。 自宅でも簡単に作れるやり方を教えて頂きました。 色んなお話...by よっちゃんさん

和菓子 うめぞの周辺のおすすめ観光スポット

  • いちご・ブルーベリー農園 ベリーの郷の写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    いちご・ブルーベリー農園 ベリーの郷

    小田原市栢山/いちご狩り

    • 王道
    4.7 142件

    駅からは徒歩で、わかりにくいとされていましたが、迷うことなくブラブラ散歩していきました。 ...by よっこさん

  • 獅子次郎さんの二宮尊徳の生家への投稿写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    二宮尊徳の生家

    小田原市栢山/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    富水駅近く・県道720号線沿いの二宮尊徳の生家を訪れた時は、人の顔は判別できないほどのまさに...by さとけんさん

  • あおちゃんさんの小田原市尊徳記念館への投稿写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    小田原市尊徳記念館

    小田原市栢山/博物館

    4.0 5件

    青春18きっぷ(一回分たったの千円!で前日にゲット)を利用して、この記念館へ行ってきました...by あおちゃんさん

  • ネット予約OK
    From Herbの写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    From Herb

    小田原市栢山/フラワーアレンジメント・ガーデニング

    -.- (0件)

和菓子 うめぞの周辺でおすすめのグルメ

  • 和菓子 うめぞのからの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    梅園

    小田原市栢山/その他中華料理

    4.0 1件

    最近改装してました。めっちゃおしゃれなお店になってましたね。私は以前の昔ながらの雰囲気も嫌...by keiさん

  • 和菓子 うめぞのからの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    味寿々

    小田原市栢山/その他中華料理

    4.0 1件

    職場の方たちとランチタイムに行ってみました。安くてボリューム満点の食事でした。男性にはいい...by keiさん

  • あおちゃんさんのエプーゼへの投稿写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    エプーゼ

    小田原市栢山/カフェ

    4.0 1件

    二宮尊徳記念館の向かい側にある、コーヒー専門の喫茶店です。大きな赤いミルが正面に。コーヒー...by あおちゃんさん

  • 和菓子 うめぞのからの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    鮨ひろ

    小田原市栢山/寿司

    5.0 1件

    美味しいお寿司がいただける鮨ひろを訪れました。やさしい味がする京懐石も良かったです。宴会で...by チョロさん

和菓子 うめぞの周辺で開催されるイベント

  • 小田原酒匂川花火大会の写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約5.9km

    小田原酒匂川花火大会

    小田原市寿町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    酒匂川の河川敷で、スターマイン、ミュージック花火、メッセージ花火、4号玉など約1万発の花火が...

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約6.6km

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原市城内

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃...

  • 湯かけまつりの写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約19.0km

    湯かけまつり

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月24日

    0.0 0件

    万葉集にも詠まれるほどの古い歴史を持つ湯河原温泉で、「湯かけまつり」が開催されます。徳川時...

  • ほたるの宴の写真1

    和菓子 うめぞのからの目安距離
    約19.0km

    ほたるの宴

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月30日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    水の清らかな湯河原では、万葉公園の水際に源氏蛍が舞い踊ります。藤木川、千歳川、新崎川沿いで...

和菓子 うめぞの周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.