遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

くまふぐさんのクチコミ

  • 家族でいもほり

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供が行きたいと言ったので急遽前日の夜に予約させて頂きました
    当日お伺いさせて頂いたところ翌日で本年度の芋ほりは最終と言われました
    とても大きな芋が沢山取れて、さっそく蒸し器で料理をしました
    3週間程度寝かした方が甘くなると教えてもらいましたが、当日分でもとても甘くいただけました
    また機会があれば、翌年以降もご訪問させて頂きたいと思います

    • 行った時期:2025年11月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年11月24日

    くまふぐさん

    くまふぐさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

くまふぐさんの他のクチコミ

おき農園の新着クチコミ

  • お芋がたくさん掘れました

    5.0

    家族

    当日予約で参加しました。渋滞にはまってしまい、遅刻の連絡をSNSのDMからしましたが、すぐ反応して下さり、助かりました。紅はるか、紅あずま、シルクスイートを2、3株ずつ掘らせて頂き、たくさん収穫できました!!
    子どもたちもびっくりでした。追熟して食べるのが楽しみです。
    若い方が一生懸命がんばっておられるので、応援したいです(*^^*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年11月3日

    ひでみさん

    ひでみさん

    • 女性/30代
  • 三世代で楽しませてもらいました

    5.0

    家族

    とても親切なオーナーさんで気配りをしてくださり家族全員楽しい思い出が出来ました。土の手入れをきちんとされてるおかげで高齢の母も掘りやすかったと喜んでました。たくさんのお芋ちゃん、来月食べるのがとても楽しみです。来年も家族で必ず伺います。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月20日

    二コルさん

    二コルさん

    • 女性/50代
  • とても楽しかったです

    5.0

    家族

    とても優しいスタッフさんで、私も子供も楽しくに芋掘りできました。軍手とスコップは貸していただけるので、手ぶらでオッケーです。たくさん採れて嬉しかったです。
    3週間ほど涼しい場所に置いておいた方が良いとアドバイスいただいたのでまだ食べていませんが、今から楽しみです。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年10月13日

    つゆさん

    つゆさん

    • 女性/40代
  • 良かった

    5.0

    カップル・夫婦

    お願いを聞いて頂きとても親切にして頂きました。 子供さんがいたら喜びますね。また行きたいです 良い体験が出来ました。ありがとうございました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月9日

    のんちゃんさん

    のんちゃんさん

    • 男性/50代
  • 目的地まではサイト内マップで

    5.0

    家族

    現地まではサイト内マップで向かおう!【注意】Googleマップに住所を入れて向かうと、とにかく狭い道を進む集落に向かいます。
    向かう際は、湖岸道路沿いにある体育館を目印に。そこから東にほんの少し入るだけです。農地の中の1区画。ピンク色をしたコスモス畑が見えたらそこです。白っぽいプレハブ小屋に受付窓口があります。車はそのまま、あぜ道に停車しました。最後の組で開始しましたが、時間を気にせずゆっくりと遊ばせていただけました。【持ち物】長靴だと完璧!水が出るところがあるので手を拭くタオルがあれば便利!【気になる人は】日焼け対策、水筒、虫よけ対策(ただし畑なのでほどほどに)幼児としっかり遊びたい方は着替えとか?【客層】子連れとカップルが来ていました。【費用】芋代を考えると儲けは。。?お土産用に直売所併設するのとか良いんじゃないですかね。それだと当日食べる事も出来ますし。。。【感想】広い畑で思いっきり土に触れる事ができました。また来年も再来年も継続されている事を願います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月5日

    りゆさん

    りゆさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.