湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市西区
-
伊川谷町前開
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の概要
所在地を確認する

和風大浴場

露天風呂

ロウリュウサウナ

エンタメゾーン

外観

身障風呂

ミストサウナ

お食事処

酸素ボックス

宿泊部屋(和室)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯について
希少な「天然ラジウム温泉」を有するなでしこの湯。アルカリ性でつるつる。
湯上りはすべすべ。源泉かけ流し浴槽あり。
「露天」「ぬる湯」「冷鉱泉」「打たせ湯」など、豊富な種類の浴槽
ラジウム温泉の泉質特徴である蒸を活用した「ロウリュウサウナ」「ナノミストサウナ」
「炭酸泉」など泉質を活かす工夫をしている。
・蒸気を吸う効果
ラジウム温泉は蒸気を吸うことで、ガンの原因をつくる「活性化酸素」活動抑制効果や、
ドロドロ血の原因となる過酸化脂質の値を減少させると言われています。
・自然に湧き出る源泉(掘削型自噴)
山、川、緑・・・豊富な自然空間から湧き出る、自噴型の自然パワー。
温泉掘削をせずに湧き出る、昔からある自然の温泉です。
・アルカリ性の効果
PH8.62のアルカリ性の成分が、肌角質をとる美肌効果。新陳代謝促進。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00~23:00(最終受付22:30) |
---|---|
所在地 | 〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開270-1 地図 |
交通アクセス | (1)学園都市駅より徒歩20分 学園都市駅よりシャトルバスにて7分(10時〜18時に30分おき) 神戸・三宮から車で20分 阪神高速増路7号北神戸線前開ICから県道65号、県道15経由で当施設まで5分。 |
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の遊び・体験プラン
-
日帰り入浴 西神戸で唯一の「天然ラジウム温泉」《関西エリアでの評判1位》最大15時間利用可能【ファミリー・カップルにおすすめ】
・西神戸で唯一の「天然ラジウム温泉」。その泉質の良さは温泉雑誌で関西エリアでの評判1位に!
・「温泉とエンタメゾーン」がついているお得なセット!
・充実したコンテンツをご提供!日帰り温泉
大人
850円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
◎お得なセットプラン「温泉入り放題+エンタメゾーン+フリードリンク付」!!西神戸で唯一の「天然ラジウム温泉」《関西エリアでの評判1位》最大15時間利用可能【ファミリー・カップルにおすすめ】
・西神戸で唯一の「天然ラジウム温泉」。その泉質の良さは温泉雑誌で関西エリアでの評判1位に!
・「温泉とエンタメゾーンとフリードリンク」がついているお得なセット!
・充実したコンテンツをご提供!日帰り温泉
大人
1,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 19%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 23%
- 普通 29%
- やや混雑 39%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 8%
- 40代 50%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 56%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯のクチコミ
-
ゆったり湯に浸かれてリラックス出来ます
先日数年ぶりに行ったのですが、お湯の質の良さは変わっていませんでした。お湯の種類はもう少し有って欲しいところです。
フリードリンクと漫画コーナーも有るので、好きな人にはうってつけですね。
後、最寄り駅から送迎バスが有るのですが、最終便が18時台はすこし早い気がします。もう少し遅くまで運行していると利用しやすく思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月6日
-
泉質の良さは折り紙つき
三たび朝を迎えると元気になると言われる三朝温泉を彷彿とさせる泉質の良さ。
まさに浸かってよし、飲んでよし、吸ってよし。
こんなに素晴らしい泉質が神戸市内にあるなんて感動的です。
汚れや古さはありますがそこさえ綺麗いになれば圧倒的によい温泉施設になること間違いなし!!
サウナもぬるめだったのが熱めになりさえすればたくさんお客さんが来てしまいそうで心配です。
なんせ伸びしろがたくさんあるので運営さん!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月26日
-
夏の疲れを癒しに家族とともに
今年の特別に暑かった夏の、諸々の疲れの癒しを求めて、おじゃましました。ぬるめの湯でのんびりとしたかったですが、こどもが疲れていたようでそう長くは浸かれませんでしたが、湯のおかげで体は少し楽になりました。源泉は冷たく、水風呂のようだったので足までしか無理でしたが、上半身まで浸かればよかったと思います。風呂上がりの休憩スペースが充実していて、シェルターはうとうとと、何時間でも横になっていられる気がしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月16日
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯(ユーモアリゾート タイサンジオンセンナデシコノユ) |
---|---|
所在地 |
〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開270-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)学園都市駅より徒歩20分
学園都市駅よりシャトルバスにて7分(10時〜18時に30分おき)
神戸・三宮から車で20分
阪神高速増路7号北神戸線前開ICから県道65号、県道15経由で当施設まで5分。
|
営業期間 |
営業時間:8:00~23:00(最終受付22:30) |
料金・値段 |
850円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
120台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 078-977-0261 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.nadeshikonoyu.com/contact/ |
施設コード | guide000000223471 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯に関するよくある質問
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯のおすすめプラン/チケットは?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00~23:00(最終受付22:30)
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の料金・値段は?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の料金・値段は850円〜です。
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の交通アクセスは?
-
- (1)学園都市駅より徒歩20分 学園都市駅よりシャトルバスにて7分(10時〜18時に30分おき) 神戸・三宮から車で20分 阪神高速増路7号北神戸線前開ICから県道65号、県道15経由で当施設まで5分。
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 太山寺 - 約360m (徒歩約5分)
- 隨縁カントリークラブ 西神戸コース - 約1.4km (徒歩約18分)
- bbwonder land - 約7.9km
- 神戸ブルーベリーガーデン - 約7.1km
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の年齢層は?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。