遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

馬のいる寺子屋の概要

所在地を確認する

馬のいる寺子屋
馬のいる寺子屋
馬のいる寺子屋
馬のいる寺子屋
前日に産まれたヤギの赤ちゃんにご挨拶もできました♪_馬のいる寺子屋

前日に産まれたヤギの赤ちゃんにご挨拶もできました♪

説明を受けてから、エサやりとブラシをして乗馬しました。初めて馬を触ったけれども気軽に楽しめました。_馬のいる寺子屋

説明を受けてから、エサやりとブラシをして乗馬しました。初めて馬を触ったけれども気軽に楽しめました。

緑の中で、馬の背中に揺られて気持ちが良かったです。腰回りがすごくぽかぽかしました。_馬のいる寺子屋

緑の中で、馬の背中に揺られて気持ちが良かったです。腰回りがすごくぽかぽかしました。

  • 馬のいる寺子屋
  • 馬のいる寺子屋
  • 馬のいる寺子屋
  • 馬のいる寺子屋
  • 前日に産まれたヤギの赤ちゃんにご挨拶もできました♪_馬のいる寺子屋
  • 説明を受けてから、エサやりとブラシをして乗馬しました。初めて馬を触ったけれども気軽に楽しめました。_馬のいる寺子屋
  • 緑の中で、馬の背中に揺られて気持ちが良かったです。腰回りがすごくぽかぽかしました。_馬のいる寺子屋
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

馬のいる寺子屋について

『馬のいる寺子屋』(テリー)は馬を介在した体験型学習施設です。馬や自然と触れ合う時間をプロデュースしています。
たくさんの人に馬の魅力を知ってもらい、馬が気になる日々を送ってほしいです。
函館エリアの七飯町にあります。
テリーのプログラムでは、馬のブラッシング・引き馬・体験乗馬・他にも…ができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒041-1102  北海道亀田郡七飯町字峠下657-13 地図

馬のいる寺子屋の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

馬のいる寺子屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 75%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

馬のいる寺子屋のクチコミ

  • 子供が動物を怖がらなくなりました

    5.0

    友達同士

    子供にも分かりやすく丁寧に説明した上で、子供のペースに合わせて動物と触れ合わせてくれました。お陰で、動物に興味津々なのにいざ触るとなると怖がっていた娘が、帰る頃には自ら動物に声を掛けお世話をするようになっていました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。機会があれば、またお邪魔させていただきたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月2日

    あやこさん

    あやこさん

    • 女性/40代
  • 動物と穏やかな時間を過ごせませす

    5.0

    家族

    動物好きな小学生の娘が参加してきました。馬と触れ合う時間が少なくなってしまうほど(残念)、次々に現れるとっても友好的な羊、ヤギ、犬とたっぷり触れ合っていました(大満足)。今時期は子羊や仔馬と触れ合うこともでき、貴重な体験をすることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月22日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 女性/50代
  • 子供連れにはサイコー!!

    5.0

    家族

    中学生の息子と大人3人で参加させていただきました
    まずはエサやりとブラッシングをして馬と仲良くなり、場所を移動して引馬と乗馬
    乗馬は、お姉さんの引馬で柵の中を何周かまわるので安全ですが、経験者にはちょっと物足りないかな…
    近くの道を歩けたら、サイコーですね
    ヤギや羊・犬もいて全員が人懐っこく、たくさん触れあって祖母も喜んでました
    写真もたくさん撮って、良い思い出になりました(^^)
    お世話になりました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月9日

    MIKIさん

    MIKIさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

馬のいる寺子屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 馬のいる寺子屋(ウマノイルテラコヤ)
所在地 〒041-1102 北海道亀田郡七飯町字峠下657-13

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 3,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 6台
トイレ あり
簡易トイレが男女各1箇所あります
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
ヘルメット(無料)
売店 なし
食事の持ち込み OK
動物たちへの餌やりは、スタッフの指示に従ってください
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.terakoya-horse.com/
施設コード guide000000223706

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

馬のいる寺子屋に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.