下瀬美術館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
ベルサイユ賞受賞の美術館 - 下瀬美術館のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
kazuさん 女性/70代
- 友達同士
 
								3月8日に訪問しました。外観は写真の通りですが、行ってみないとわからないことがありました。それはどこもかしこもピカピカに磨かれており、ガラスかなにかよくわかりませんが、自分の姿も建物も映ってどこまでが現実でどこからが映っているのかわからないほどです。広さを演出するにはとてもよさそうです。展示館は通路でつながっており それぞれにテーがあり、作品がゆったりとしたスぺースで並んでいました。 ガレの庭は季節にはたくさんの花が咲くでしょう。散策路もあります。
展望スぺースからは瀬戸内の島々がみえます。ゆっくり休憩するのにいい場所です。
アクセスは大竹駅から往復シャトルバスを利用しました。
							
- 行った時期:2025年3月8日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年3月24日
 - このクチコミは参考になりましたか?11はい
 
kazuさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
						
						穴子と牡蠣 まめたぬき
広島県廿日市市/居酒屋
宿に夕食がついてないので、外食です。おかみさんの紹介で宮島名物の穴子飯と牡蠣の食べられるま...
 - 
				
				
					
					
						
							
								
								宮島 女性限定のお宿 藤のや
広島県宮島・廿日市
送迎はありませんが、チェックインも早くからできます。宮島は3回目ですが、着くと早速エスプレ...
 - 
				
					
ネット予約OK
									蔵王温泉大露天風呂
山形県山形市/日帰り温泉
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にこ...
 
下瀬美術館の新着クチコミ
- 
							
アートの中でアートを観る
世界的建築家が設計しました。2024年に「世界で最も美しい美術館」としてユネスコのベルサイユ賞に選出され話題になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 - 
							
下瀬美術館の2025年09月の口コミ
企画展示室では「昆虫アートの現在地」が開催されていました。繊細、緻密に創られた昆虫に感銘を受けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 - 
							
エミール・ガレガーデン
エミール・ガレが愛した植物にちなんだ庭園。バックには瀬戸内海が広がりどこを切り取っても絵画のような風景、感性が揺れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 - 
							
下瀬美術館の2025年09月の口コミ
水面に浮かぶカラフルな箱型の部屋は可動式になっています。「被爆80年特別企画HIROSIMA2045−過去と現在を未来に繋ぐ」が開催されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 - 
							
下瀬美術館の2025年09月の口コミ
エントランス棟に入るとキノコのように持ち上がる柱や天井の意匠に思わず「うわっ!」と声をあげてしまいました。ガラスの向こうには瀬戸内海が広がります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 

						
								
									
										
										
									
								


