1. 観光ガイド
  2. 九州の博物館
  3. 長崎の博物館
  4. 長崎の博物館
  5. 長崎市の博物館
  6. ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)の概要

所在地を確認する

恐竜と壁一面の窓から見える世界遺産”軍艦島”とのコラボレーションは必見です。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

恐竜と壁一面の窓から見える世界遺産”軍艦島”とのコラボレーションは必見です。

全長約13mのティラノサウルス(愛称:トリックス)の全身骨格レプリカが、国内で唯一展示されています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

全長約13mのティラノサウルス(愛称:トリックス)の全身骨格レプリカが、国内で唯一展示されています。

白亜紀後期(約8,000万年前)の長崎市の様子。発掘された化石に基づいて復元された大迫力の壁画です。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

白亜紀後期(約8,000万年前)の長崎市の様子。発掘された化石に基づいて復元された大迫力の壁画です。

全長約6mにもなるロボットは、最新の学説に基づき羽毛や鱗などを再現しています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

全長約6mにもなるロボットは、最新の学説に基づき羽毛や鱗などを再現しています。

トリケラトプスの角や鎧竜の皮骨の実物化石を触ることができます。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

トリケラトプスの角や鎧竜の皮骨の実物化石を触ることができます。

博物館の入口では、ティラノサウルス像がお出迎えします。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

博物館の入口では、ティラノサウルス像がお出迎えします。

オープンラボ。国内の自然史博物館では数少ないX線CT、スキャナを導入している研究室、岩石から化石を削り出すクリーニング室などを見学することができます。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

オープンラボ。国内の自然史博物館では数少ないX線CT、スキャナを導入している研究室、岩石から化石を削り出すクリーニング室などを見学することができます。

博物館のオリジナルグッズ、恐竜に関するフィギュアやぬいぐるみなどのグッズ、書籍などを販売しています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

博物館のオリジナルグッズ、恐竜に関するフィギュアやぬいぐるみなどのグッズ、書籍などを販売しています。

研究室も覗く事ができます。こんなホネホネマンになるまで研究に没頭できる情熱すごいですね_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

研究室も覗く事ができます。こんなホネホネマンになるまで研究に没頭できる情熱すごいですね

  • 恐竜と壁一面の窓から見える世界遺産”軍艦島”とのコラボレーションは必見です。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 全長約13mのティラノサウルス(愛称:トリックス)の全身骨格レプリカが、国内で唯一展示されています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 白亜紀後期(約8,000万年前)の長崎市の様子。発掘された化石に基づいて復元された大迫力の壁画です。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 全長約6mにもなるロボットは、最新の学説に基づき羽毛や鱗などを再現しています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • トリケラトプスの角や鎧竜の皮骨の実物化石を触ることができます。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 博物館の入口では、ティラノサウルス像がお出迎えします。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • オープンラボ。国内の自然史博物館では数少ないX線CT、スキャナを導入している研究室、岩石から化石を削り出すクリーニング室などを見学することができます。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 博物館のオリジナルグッズ、恐竜に関するフィギュアやぬいぐるみなどのグッズ、書籍などを販売しています。_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 研究室も覗く事ができます。こんなホネホネマンになるまで研究に没頭できる情熱すごいですね_ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)について

国内で初めて発見されたティラノサウルス科大型種の化石など、他では見られない長崎市産の恐竜をテーマとし、
石炭ができた時代を経て現代に至るまでの長崎市特有のストーリーを活かした博物館です。
常設展は生物の進化や地球環境に関する5つのテーマで構成され、長崎より産出した化石や迫力ある全身骨格など、約180点の多種多様な標本を展示しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00
休館日:原則月曜、12/31〜1/1 ※詳細は公式HPをご確認ください  
所在地 〒851-0505  長崎県長崎市野母町568-1 地図
交通アクセス (1)https://nd-museum.jp/access/

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 67%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 33%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)のクチコミ

  • 大人だけで行ったけど楽しかった!

    5.0

    カップル・夫婦

    博物館内はとてもきれいです。すごく広いわけではないですが、入館料も手頃だし景色も良いのでデートにも丁度良いと思います
    今話題の軍艦島も見えるし、すぐ上の展望台では望遠鏡?も無料ですよ!軍艦島もけっこう大きく見えます
    お土産屋さんもあるし、自分は波佐見焼の箸置きを買いました!
    近くにお風呂があるらしく、次はそちらにも行く予定です!
    クリアファイルももらえたので、すごくタイミング良かったです
    お弁当持ってきて天気の良い日に食べるのもありです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月10日

    リョーコさん

    リョーコさん

    • 女性/40代
  • 恐竜好きの小さい子に最高の場所!

    4.0

    家族

    恐竜博物館で、今回たまたま翼竜の特別展をやっていて、飛行機の操縦体験もできて、恐竜好きの子どもたちはとても楽しそうでした。
    翼竜恐竜は、どうやって歩くのかとか、ティラノサウルスの弱点とかがわかりやすく動画で見られたり、恐竜の腕の大きさと尻尾によるバランスで立てていることを磁石で付け外しして体感できたりと、子どもがわかりやすい工夫もたくさんありました。
    2階にはリアルに動く恐竜があるなど、魅力満載です。
    さらには、隣の文化センターという施設で、VRで恐竜の世界が見られて、感動でした。
    ただ長崎半島の先っぽでアクセスが大変!
    近くに軍艦島もあるし、たくさんの方に来てみて欲しい場所です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2024年8月4日

    ソフト野郎さん

    ソフト野郎さん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代
  • 恐竜展示と景色最高

    5.0

    家族

    受付の方はいろいろ説明してくださり簡潔丁寧、おかげ様で安心できました。おあいしたスタッフの皆さま親切でした。展示はゆっくりじっくりみられました。軍艦島もみられて感動。売店も充実。おかげ様でとても素晴らしい時間をすごすことができました。本当にありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月20日

    さちえさん

    さちえさん

    • 女性/40代

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)(ベネックスキョウリュウハクブツカン ナガサキシキョウリュウハクブツカン)
所在地 〒851-0505 長崎県長崎市野母町568-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)https://nd-museum.jp/access/
営業期間 営業時間:9:00〜17:00
休館日:原則月曜、12/31〜1/1 ※詳細は公式HPをご確認ください  
料金・値段 500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 220台
一般車両212台/大型バス5台/身障者用車両3台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
敷地内「のもざき恐竜パーク」及び「インフォメーションセンター2F」は持ち込み可(無料)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://nd-museum.jp/contact/
施設コード guide000000225837

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.