遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

兒島硝子の概要

所在地を確認する

駐車場も二台分ございますのでお車でのご来店も歓迎いたします。_兒島硝子

駐車場も二台分ございますのでお車でのご来店も歓迎いたします。

兒島硝子
ギャラリーでは作品の購入もできますので、体験後にゆっくりご覧なってください。_兒島硝子

ギャラリーでは作品の購入もできますので、体験後にゆっくりご覧なってください。

兒島硝子
兒島硝子
ガラスに息を吹きこむ作業が思っていたより大変だったようです。。_兒島硝子

ガラスに息を吹きこむ作業が思っていたより大変だったようです。。

今回作ったコップです。_兒島硝子

今回作ったコップです。

赤と白のグラス_兒島硝子

赤と白のグラス

  • 駐車場も二台分ございますのでお車でのご来店も歓迎いたします。_兒島硝子
  • 兒島硝子
  • ギャラリーでは作品の購入もできますので、体験後にゆっくりご覧なってください。_兒島硝子
  • 兒島硝子
  • 兒島硝子
  • ガラスに息を吹きこむ作業が思っていたより大変だったようです。。_兒島硝子
  • 今回作ったコップです。_兒島硝子
  • 赤と白のグラス_兒島硝子
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

兒島硝子について

吹きガラス体験で色や形を自由に決めてオリジナルのグラスを作りましょう!組み合わせはお客様の数だけ無限大。

マンツーマンで丁寧にお教えしますのでお一人様でもカップルでもご家族でも大丈夫です!お話しながら楽しくガラス作りしましょう!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:月、火、金12:00−17:00
営業時間:木、土日、祝日10:00−17:00
休業日:毎週水曜日、第2、第4木曜日
所在地 〒410-0846  静岡県沼津市千本東町3 地図
交通アクセス (1)電車でお越しの場合 東海道線「沼津」駅南口からバスで10分 「千本東町」バス停下車1分 (日、祝日は漁港直行無料シャトルバスあり)
(2)車でアクセスの場合 東名沼津ICから約25分
(3)沼津漁港から徒歩6分で来られます。

兒島硝子の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

兒島硝子の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 70%
  • やや空き 20%
  • 普通 10%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 20%
  • 40代 0%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 11%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 25%

兒島硝子のクチコミ

  • プライベートでお得感

    5.0

    家族

    7月に中1の息子が小鉢づくりの体験させて頂きました。まず入店して工房の暑さにびっくり。日頃から根性なしの息子が耐えられるか不安になりましたが、若い職人さんの優しい指導のお陰で集中して取り組むことができたようです。
    こちらの施設は新しくて洗練されており、まず外観からしても好印象です。色のサンプルもとてもきれいに展示してあり見ているだけでもわくわくしました。色柄や感触?なども色々選べます。次回は事前に調べてデザインを決めておくのもいいかなと思いました。たまたま市内に親族が住んでいるので、わざわざ硝子づくりで有名な地まで行かなくても体験できるのも嬉しかったです。見学している親もかなり暑かったですが、体験した息子は全身汗びっしょりになったそうです。お店を出た時には30℃越えの気温さえ「涼しい」感じました。笑。是非また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 投稿日:2025年7月18日

    ゆきさんさん

    ゆきさんさん

    • 女性/50代
  • とても丁寧に教えていただけます!

    5.0

    カップル・夫婦

    ガラス吹き体験をできるところを探していてネットで見つけて予約をしてみました。マンツーマンで教えていただけるので、大人も子供も安心して体験できると思います。
    体験前に自分の作りたい形、色、雰囲気を細かく指定できるので、事前にどんなデザインのものを作りたいかイメージして行くといいと思います。
    お店に飾ってあるガラス製品についての質問にも快く答えてくれたり、体験中も優しく教えていただけるので、とても良い時間を過ごせました。
    コップ以外のものもまた作ってみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月9日

    百花さん

    百花さん

    • 女性/20代
  • 沼津観光の思い出に最高のガラスを作れました!!

    5.0

    一人

    沼津観光の思い出に前々から興味のあった吹きガラス体験をこちらでさせてもらいました。
    場所は沼津港に程近い所に立地しており、そのまま徒歩で歩ける圏内なので比較的寄りやすいかと思います。
    ただし、県道159号から少し逸れた所にひっそりと建ってるのでマップとかで確認しながらでないとひょっとしたら迷うかもしれないのでそこは注意が必要かもしれません。
    体験スペースは熱気が凄いので、体験される際は半袖にするか脱ぎ着しやすい服装で行くことをオススメします。
    場合によってはタオルも必要になるかもしれないので持参しておくと良いと思います。(特に夏は汗で悲惨な事になる事が予想されます)
    作れるものはグラス、一輪挿し、鉢など。色も濃いもの薄いもの合わせて20?種類以上有り、複数の色を合わせる事も可能。模様も渦巻きや泡、ヒビなど様々なものが用意されてるのでかなりオリジナリティの高いガラスを作る事が魅力的です。
    僕が作ったガラスも予想以上のものに仕上がり、めっちゃ大満足でした!!
    スタッフの方も優しく親切で、道具の説明や進め方なども丁寧に教えてくれるのでお子様連れにもオススメ出来ます。ただし、工房自体はこぢんまりとしており、大勢で参加すると時間がスゴくかかるかもしれないので、そのような時は一度お店に確認した方がいいかもしれません。
    ガラスは作ってから丸一日程冷やさないと受け取れないのですが、自宅へ送ってもらえる事も出来るので安心です。(後日直接店へ取りに行く事も可能)
    体験だけでなくここで作られた素敵なガラス製品の販売もされているので、ガラス好きの方は一度立ち寄ってみて欲しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月6日

    ハッチさん

    ハッチさん

    • 男性/30代

兒島硝子の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 兒島硝子(コジマガラス)
所在地 〒410-0846 静岡県沼津市千本東町3

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)電車でお越しの場合 東海道線「沼津」駅南口からバスで10分 「千本東町」バス停下車1分 (日、祝日は漁港直行無料シャトルバスあり)
(2)車でアクセスの場合 東名沼津ICから約25分
(3)沼津漁港から徒歩6分で来られます。
営業期間 営業時間:月、火、金12:00−17:00
営業時間:木、土日、祝日10:00−17:00
休業日:毎週水曜日、第2、第4木曜日
料金・値段 3,800円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 2台
トイレ あり
一か所
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
軍手、エプロン等必要な備品完備(無料)
売店 なし
食事の持ち込み NG
飲み物は可
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.kojimaglass.com/
施設コード guide000000226164

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

兒島硝子に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.