1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(107ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(107ページ目)

同行者
行った時期

1061 - 1070件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 戦争

    5.0

    一人

    興味があったので旦那に子供をお願いし、1人で見学しました。小さな子供には理解できない資料館ですよね。当時のことがよくわかるように展示されています。

    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月30日

    ミキチャンさん

    ミキチャンさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代
  • 日本人として1度は見ておくべき資料館です

    4.0

    カップル・夫婦

    今回の長崎旅行で、初めて長崎原爆資料館を訪れることができました。教科書やテレビなどでしか見たことがない原爆の遺留品や残骸物を目の当たりにすると、胸が苦しくなる思いがありますが、原爆投下は、唯一の被爆国である日本人の一人として、後世に引き継いでいかなくてはいかない歴史です。原爆投下の時刻で止まった掛時計や放射能・熱風によって変形したガラスなど、生生しい展示物もありますが、戦争と平和について自分としっかり向かい合うことができる、貴重な時間を過ごすことができます。

    • 行った時期:2015年4月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月29日
    makicoyoteさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    makicoyoteさん

    makicoyoteさん

    • 女性/40代
  • 行って良かった

    5.0

    家族

    先日広島の平和記念資料館に行ったので長崎も見ておきたいと思い行ってきました。
    広島に劣らない展示内容でした。
    11時2分で止まった時計を見ると自然に当時に思いをはせることができました。
    戦争の酷さを語り継ぐ大切な場所だと感じました。

    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月31日

    じろきちさん

    じろきちさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 原爆

    5.0

    一人

    実際に見に行かないと原爆の恐ろしさは実感できない。できれば時間をかけてゆっくりと一つ一つの展示物を見て考えてほしいです。

    • 行った時期:2015年5月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月25日

    Tomさん

    Tomさん

    • 男性/40代
  • おすすめ

    5.0

    カップル・夫婦

    とても綺麗な設備の原爆資料館です。当時の残酷なとても悲しくなるような写真もありますが、是非みなさんに見てもらいたいと思います。改めて今の平和のありがたみをかんじられます。

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月13日

    みいさん

    みいさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/40代
  • 祈りの長崎

    5.0

    一人

    私がここを訪れた時は人が少なく、落ち着いて各展示物を見られました。また、たまたま私がいた時間が11:02に掛かかり、その時刻になると鐘が鳴ったのが印象的でした。館内はきれいで原爆の悲惨さをリアルに教えてくれます。

    • 行った時期:2012年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月30日

    無常さん

    無常さん

    • 男性/20代
  • 一度は見学して欲しいスポット

    4.0

    友達同士

    原爆によって多くの尊い命を一瞬に、
    そして生き延びた者の命を時間を経て奪っていく恐ろしさを
    当時の様々の物
    原寸大のジオラマ
    説明ボード
    動画
    様々な展示物で当時の惨状を現代に伝えてくれる施設です。

    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年4月24日
    さとちんさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    さとちんさん

    さとちんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 原爆投下がされた場所です

    3.0

    友達同士

    原爆投下がされた場所です。 資料館を見て回りましたが、こんなことは二度とおきてほしくないと思います。

    • 行った時期:2015年4月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年4月20日

    ひびきさん

    ひびきさん

    • 女性/30代
  • 歴史学習など、、

    4.0

    その他

    小学校、中学校と原爆を学ぶ長崎の子どもたちは必ずといっていいほど訪れる場所です。
    原爆が投下された時刻の11時2分に止まった時計や、被爆者の方々のお写真、また実物大の原子爆弾をかたどった展示物など色褪せることのない歴史がよく解るように展示されております。
    被爆者の方々のインタビューを動画で流す試みも行われており、後世に記憶を残す取り組みななされているのでぜひ沢山の人に足を運んでいただきたいところだと思います。

    • 行った時期:2010年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2015年4月18日

    しおりさん

    しおりさん

    • 女性/20代
  • 一度は行っておきたい

    5.0

    一人

    一度は行っておきたいと思い、長崎旅行中に平和公園とともに訪れました。
    施設内には長崎に投下された原子爆弾の模型や、原爆で被害を受けた瓦や生活用品などが展示されています。
    特に11時2分で止まって壊れてしまった掛け時計が印象的でした。
    見ているのが辛くなるような写真や映像もありましたが、行ってよかったと思います。

    • 行った時期:2015年3月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年4月12日
    グレッチェンさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    グレッチェンさん

    グレッチェンさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/20代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.