1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(24ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(24ページ目)

同行者
行った時期

231 - 240件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 歴史の重み

    4.0

    家族

    私達は戦後の生まれなので当時の様子は全く分かりません。祖父母に話を聞いても、ぼんやりとしか思い浮かべることができなかったけれど、ここに来てはっきりと恐ろしさや戦争の残酷さを感じることができた。怖いかもしれないけれど、大切な場所だと思う。

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年5月6日

    たかこさん

    たかこさん

    • 女性/30代
  • 平和を考える

    5.0

    友達同士

    展示物を見ていると悲惨な戦況がよくわかり悲しい気持ちになります。原爆投下時刻で止まったままの時計があるのですが、この瞬間に亡くなった方のこと、戦後も苦しみ続けた方のことを考えるとやりきれなくなります。平和について深く考える機会になりました。

    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2019年5月6日

    みねこさん

    みねこさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代
  • 歴史

    4.0

    友達同士

    長崎原爆資料館は外国人観光客等、多くの利用者が いました。歴史を忘れてはいけないですし、学びになりました。

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月6日
    さーぴーさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    さーぴーさん

    さーぴーさん

    • 沖縄ツウ
    • 女性/40代
  • ボランティアガイドさんの説明が良かったです!

    5.0

    カップル・夫婦

    GWに行きました。運良く、ボランティアガイドさんに説明してもらえました。実物大のプルトニウム型爆弾や被ばく前後の長崎市内の写真、被ばくされた方々の写真や持ち物を丁寧に説明してもらえました。約60分です。最後にガイドさんの生まれ年を聞いたら、8歳で被ばくされた事が分かりました。大変貴重なお話が聞けました。

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年5月6日

    晴泰さん

    晴泰さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 勉強になる

    4.0

    一人

    リアルな写真は生々しく平和がすごく大切だということがとても分かるところでした。子連れの方もいて熱心に資料などみていました。

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2019年5月6日

    ミノりたんさん

    ミノりたんさん

    • 石川ツウ
    • 男性/30代
  • 改めて平和を意識

    5.0

    家族

    家族で平和公園と資料館へ行きました。日本で起こった事を親世代だけではなく、子供世代にも伝えていかなくてはならないと思いました。

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月6日

    risadaさん

    risadaさん

    • 女性/30代
  • 厳かな感じでした

    4.0

    カップル・夫婦

    時代を遡る表記がしてある螺旋状の坂を下り、入り口に向かいます。館内に入ると当時の鉄塔や石や写真が展示されており、原爆の破壊力、人間の虚しさを感じます。なかでも、被爆された方の衣服、眼鏡などの身近なものをみると、日常生活に恐ろしい現実が不意に起こったことを感じ取れました。

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月6日

    ふぃごさん

    ふぃごさん

    • 男性/50代
  • ぷくりんさんのクチコミ

    5.0

    友達同士

    平和の尊さについて非常に考えさせられるスポットでしたね♪───O(≧∇≦)O────♪家族で行って欲しいところですね。

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月5日

    ぷくりんさん

    ぷくりんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 行くべき場所

    5.0

    一人

    一人旅で行ってみました。
    小学校の修学旅行では直視出来ないことも多く、改めて行ってみて、よかったなぁと。交通機関もありスムーズに行けます。一人旅(外国の方々)も多く、平和を見つめるには是非オススメの場所です。

    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2019年5月5日

    pieさん

    pieさん

    • 女性/30代
  • 一度は行っておきたい

    4.0

    一人

    ただ楽しむだけの旅行も良いですが、このような施設で学ぶことも大切だと思います。
    原爆投下の時刻で止まってしまった時計、溶けたロザリオ、黒こげになった弁当箱…
    日本人なら一度は行っておきたい場所ですね。

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月4日
    グレッチェンさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    グレッチェンさん

    グレッチェンさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/30代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.