1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(27ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(27ページ目)

同行者
行った時期

261 - 270件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 一度は行くべき

    4.0

    家族

    修学旅行で訪れて以来の、久しぶりに行きました。子どもにも伝えたかったからです。当時、水を求めながら命を落としたたくさんの方々のことを思いながら、近くの川にも行きました。当時の地層をそのまま残してあって見ることがでしました。

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年4月21日

    はるさん

    はるさん

    • 女性/40代
  • 原爆がなくなるように

    4.0

    家族

    子供の歴史の勉強には最適な場所です。資料の中に少し残酷なものもありますので理解できる歳になったら一緒にもう一回行きたいです。

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年4月18日

    まちこさん

    まちこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 「観光スポット」に、すぎないのか?日本人よりも「外国人」が多いのが残念。

    5.0

    一人

    GW前で「シーズンオフ」の為か、「修学旅行」も、いませんし、「平和祈念像」も「原爆資料館」も圧倒的に「外国人」ばかりなのが残念でした。
    私は60歳を過ぎて「残された人生」が半分も有りません。でも、74年前に「戦争」が有り、「残酷な原子爆弾」で「普通の人たち、子供たち」が半分の人生も経験せずに亡くなった「この長崎」で、ここを訪れた方は、1分いや一瞬でも良いから「平和」を願う機会を持って頂きたいと思いました。

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月17日

    カズパパ2さん

    カズパパ2さん

    • 男性/60代
  • 長崎原爆資料館

    4.0

    友達同士

    長崎に行けばここを訪れるようにしています。当時の痛々しい様子が展示作品を通じて体感することができました。平和のありがたさを痛感しました。

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2019年4月17日

    おむすびさん

    おむすびさん

    • 神社ツウ
    • 女性/10代
  • 展示

    3.0

    一人

    被爆の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過、核兵器開発の歴史、平和希求などストーリー性のある展示がされていました。とても勉強になりました。

    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2019年4月15日

    pecdさん

    pecdさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代
  • 日本で戦争があった事を忘れてはいけない!

    5.0

    カップル・夫婦

    日本で戦争があった事。戦争当時の状況などがよく分かります。今は戦争の事を知る機会が減っていると思います。あらゆる年代の人が見に行って欲しいです。教科書に載っているのは、ほんの僅かです。

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月14日

    まめたろうさん

    まめたろうさん

    • 男性/30代
  • 原爆資料館

    3.0

    カップル・夫婦

    原爆の悲惨さについて学ぶことが出来る資料館です。戦後かなりの年月が経ちましたが、風化させてはならない歴史だと思いました。

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月14日

    佐藤さん

    佐藤さん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • 原子爆弾投下の惨状を後世に伝える資料館

    5.0

    一人

    第二次世界大戦で世界で広島とならび原子爆弾投下された長崎の惨状と原子爆弾の恐ろしさを後世に伝える資料館。

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月12日

    超達人さん

    超達人さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 忘れてはいけない

    4.0

    カップル・夫婦

    平和公園から徒歩圏内にある、原子爆弾投下に関する資料館です。中学の修学旅行以来の訪問で、その当時の記憶はあまりないのですが、大人になってから見るとより戦争の悲惨さを肌で感じました。

    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2019年4月11日

    kichiさん

    kichiさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 感慨深い

    4.0

    家族

    家族で旅行の際に長崎原爆資料館へ行ってきました。日本人として忘れてはいけない歴史のひとつだと感じました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年4月10日
    フルスピードさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    フルスピードさん

    フルスピードさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.