1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(31ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(31ページ目)

同行者
行った時期

301 - 310件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 考えさせられました

    4.0

    家族

    原爆については、中学時代に図書館にあった本で悲惨さを読む程度でしたが、当地を訪れて改めて悲しさを感じ、平和について考えさせられました。

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年3月29日

    おーたむさん

    おーたむさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/30代
  • 被爆写真や資料等を展示

    4.0

    その他

    原子爆弾の被爆地、長崎に、世界の恒久平和の願いを込めてつくられた資料館。常設展示室では、11時2分で止まった時計や、原寸大に再現された浦上天主堂の側壁などがあります。

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月29日

    ぐろぐろさん

    ぐろぐろさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 戦争

    5.0

    一人

    広島の原爆資料館と同じく、戦争の悲惨さを実感できる施設です。戦争や原爆のことをより深く学べると同時に悲しい気持ちになりますが、日本人であるなら知っておく事実です。大きいお子さんをお持ちの家族連れの方にもオススメです。

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年3月29日

    彪さん

    彪さん

    • 神社ツウ
    • 女性/20代
  • 平和のため

    5.0

    一人

    平和のためにつくられた長崎原爆資料館だと思いました。原爆投下による様々な出来事を深く知ることができました。

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年3月26日

    namaさん

    namaさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • 伝えていくこと。

    5.0

    家族

    原爆の怖さを改めて知ることができました。
    子どもたちは、学校の授業でも
    そう詳しく習わないので、実際に目でみて
    聞くことによって感じたものがあるのではないでしょうか?

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月26日

    ねぼすけさん

    ねぼすけさん

    • 女性/40代
  • 戦争の記憶

    5.0

    家族

    戦争の悲惨さはどんなに時が経って平和に暮らしていても、忘れてはいけないと思いました。
    子供達の世代にもきちんと勉強して知って欲しいです。

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年3月26日

    めいたん318さん

    めいたん318さん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 歴史

    3.0

    カップル・夫婦

    第二次世界大戦中の長崎の歴史や被害について学ぶことができる、貴重なスポットです。戦争の残酷さを実感しました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年3月25日

    トムさん

    トムさん

    • 島根ツウ
    • 女性/30代
  • 長崎の原点 長崎原爆資料館

    5.0

    家族

    原爆投下から70年以上を経過した今でも、この資料館の中は、当時の惨劇の様子が生きており、時間は止まったような感じを受けました。
    長崎に住んでいるものとしても、時には足を運んで、次世代に語り継いでいく必要があると思います。
    館内は、バリアフリー化されており、車椅子、ベビーカーの方も不自由なく周れるようになっています。
    修学旅行生も多いため、やや混雑感はあります。

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月25日

    みなちゃんさん

    みなちゃんさん

    • 女性/40代
  • 絶対に行くべき

    4.0

    カップル・夫婦

    戦争の恐ろしさを改めてここで学ぶことができ、原寸大の爆弾を見た時は鳥肌がたち本当に悲しい気持ちになりました。お子様連れもカップルもみなさんに行ってほしい場所です。

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年3月25日

    きみさん

    きみさん

    • 神社ツウ
    • 女性/50代
  • 驚き

    5.0

    家族

    原爆資料館は自宅から近いので何度も行きました。子どもはまだ小さいですので全てを理解することはできませんが、何か大変なことが起きたということはわかったみたいで、戦争について親子で考えるきっかけになったことは間違いありません。観光に来られた際にはぜひ一度見てもらいたいところの一つです。

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月18日

    やまさんさん

    やまさんさん

    • 女性/30代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.