1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(33ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(33ページ目)

同行者
行った時期

321 - 330件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 長崎原爆資料館

    5.0

    カップル・夫婦

    長崎原爆資料館は広島の原爆記念館と同じく戦争の悲惨さを身に持って感じられる貴重な資料館です。
    日本の方々だけではなく、ぜひ世界からの旅行者の方にも見て頂きたいと思います。

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月6日

    takaさん

    takaさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • 原爆は二度と使わないでということを発信してほしい日本

    5.0

    その他

    今は平和で戦争とも無縁の人たち。でも戦争を生き抜いた人もまだ日本にはいらっしゃいます。日本だからこそ、席に対して原爆など核兵器を二度と使用することがないよう訴えかけてほしいと思わせる施設です。

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2019年3月2日

    りょうさん

    りょうさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 被害

    3.0

    カップル・夫婦

    長崎原爆資料館を訪れたところ、原爆の被害がわかる写真や曲がった鉄製品などの実物資料の展示があって、核兵器の威力に驚きました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年3月1日

    チョロさん

    チョロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 長崎原爆資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    長崎駅からのアクセスは良いです。原爆の資料が展示されています。平和学習をするためのホールがあります。

    • 行った時期:2018年7月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月28日

    四万十太郎さん

    四万十太郎さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 長崎原爆資料館

    3.0

    一人

    日本の世界の歴史を見ても原爆というのは恐ろしいことだったんだとより実感できる。
    今の日本の平和な暮らしからは想像も付かない現実がこの日本で起こったことだったんだと。

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月28日

    けいちゃんさん

    けいちゃんさん

    • 和歌山ツウ
    • 女性/50代
  • 歴史の勉強

    5.0

    カップル・夫婦

    忘れてはいけない過去を知りに行きました。広々とした広場で、たくさんのひとがいました。千羽鶴もたくさん飾られていて、忘れてはいけないなと思います。

    • 行った時期:2014年9月
    • 投稿日:2019年2月28日

    ゆっこさん

    ゆっこさん

    • 女性/20代
  • 思い

    4.0

    一人

    長崎原爆資料館は長崎へ投下された原爆について、知識を深めることができます。今後も戦争を起こさないと願いました。

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月25日

    ポンちゃんさん

    ポンちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 女性/40代
  • 原爆の日のことを考えさせられる場所でした

    4.0

    カップル・夫婦

    原爆の日の当時の貴重な時計が残されていたり、写真もありました。原爆の威力がどれだかすごいものなのか、知ることができました。日本人として知るべきことだと、胸に焼きつけました。

    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2019年2月25日

    りえさん

    りえさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 工事中…

    2.0

    一人

    まさかの工事中…
    覆われていて写真が前面に貼ってあるのでそれを撮ってきました。
    まぁ、これはこれでこのタイミングでしか見られない景観。ただ、平和を感じさせるオブジェは他にもあったので原爆投下中心地も含め、行きました。

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月25日

    しんじさん

    しんじさん

    • 男性/30代
  • 市電の駅から少し歩く。

    5.0

    一人

    原爆の事実を知るために行っておくべき場所である。ただ、市電の駅から少し坂道を歩かなければいけないのが難点。近くには原爆当時の地層が見られる場所もある。

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月24日

    entrainさん

    entrainさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.