1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(48ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(48ページ目)

同行者
行った時期

471 - 480件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 長崎原爆資料館

    5.0

    友達同士

    長崎原爆資料館は訪れて楽しめれるという施設ではありませんが、ここを訪問してから、人間の愚かさと原爆(核兵器)の恐ろしさを感じ平和について考えるようになりました。この日は修学旅行の学生たちや外国の方も多数見学されており、一度は訪れておくべき施設だと思いました。

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月30日
    ayaayaさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    ayaayaさん

    ayaayaさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • よかった

    4.0

    カップル・夫婦

    長崎に原子爆弾が投下された惨状を世界に発信している資料館です。全世界から平和を求める人々が来館されています。展示内容は、来るたびに更新されていて、誰にでも分かりやすいものになっています。

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月30日

    まりさん

    まりさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 外国人の観光客にも

    4.0

    一人

    原爆資料館(旧浜口町)電停から、横断歩道を渡って、ローソンの通りの坂道を登ったところにあります。昨今は外国人観光客が増えましたが、11か国語に対応した音声ガイドの貸し出しがあるので、ぜひ利用してほしいです。目を覆いたくなるような資料の数々ですが、もう、戦争のことを語り告げるような人は少なくなってきたので、こういった資料館は本当に大事だと思います。

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年10月30日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん

    • 女性/30代
  • 思い出すだけで悲しくなります。

    5.0

    家族

    今がとても平和なだけに思い出すだけでもすごく悲しくなりますが、昔を知れて今の大切さを知れて勉強になりました。

    • 行った時期:2018年8月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月30日

    SHIMA+さん

    SHIMA+さん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 館内は工夫されていて見学しやすかったです

    5.0

    家族

    長崎市内観光で原爆資料館を訪れました。辛い展示内容ですが、館内は工夫されていて見学しやすかったです。普段気にすることもない戦争の惨さについて改めて再確認できて良かったです。できれば世界中の方々に見ていただきたいなと思いました。

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月30日
    sumiさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    sumiさん

    sumiさん

    • 自然ツウ
    • 女性/70代
  • 風化させてはいけない

    5.0

    カップル・夫婦

    かつての戦争時の長崎の貴重な資料が多数展示されています。戦争を決して風化させてはいけないと強く思いました。

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月29日

    sapy1971さん

    sapy1971さん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 忘れてはいけません

    5.0

    一人

    長崎に出張の際に初めて行きました。私はJRの長崎駅から路面電車で行き原爆資料館で降りると歩いて5分ほどで着きました。昭和20年8月9日の11時2分を広島ともども絶対に忘れては駄目ですし、全世界の人々に見てもらいたい資料館です。確かに残酷な資料もありますがそれに目をそむけてはいけません。

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年10月26日

    サトシさん

    サトシさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • はじめて

    4.0

    家族

    大人になってからはじめて訪れました。歴史の授業などでは知っていましたが、あらためて訪れると本当に平和の大切さを感じることができました。

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年10月25日

    cerryさん

    cerryさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • 本当に行って良かった

    5.0

    家族

    戦争というもの、原爆というもの、習うだけではやはり想像はつかない。原爆資料館では資料をたくさん展示しているだけではなく、実際に原爆で溶けた瓶に触れたり、映像で体験した方の話を聞けたり、ボロボロに破れた当時の服なども展示してあります。

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月23日
    スヌ夫さんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代
  • 核兵器廃絶の重要さを再認識

    5.0

    友達同士

    長崎県を訪れた際に長崎原爆資料館を見学してきました。原爆投下によって引き起こされた悲惨な様子が収められた写真やパネルなどが多数展示されていて、核兵器の恐ろしさと戦争の悲惨さを目の当たりにすることができ、核兵器廃絶の重要さを再認識することができました。

    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月22日
    tukaさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    tukaさん

    tukaさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.