1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(52ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(52ページ目)

同行者
行った時期

511 - 520件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 長崎で平和サミットを

    5.0

    一人

    今回、九州方面への旅行の目的の一つは、長崎原爆資料館を訪れる事でした。広島の原爆資料館は数回行きましたが、長崎原爆資料館はまだ訪れたことがありませんでしたので。館内に入って見ると沢山の資料が展示されていました。中には、思わず目を背けたくなる展示物もありました。しかし、実際にこの様な残酷な事があった事を皆が知り考える事が大切と思いました。私は広島や長崎で核保有国を集めて平和サミットを開催すべきと思いました。日本はアメリカの核の傘で守られていますが、2度の被爆国であり日本から核兵器廃絶を発信しなければならないと痛切に感じました。ここを未だ訪れた事が無い人にも、是非とも訪れて欲しいと思います。、最後に原爆で亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

    • 行った時期:2018年9月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月30日
    こまちゃんさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    こまちゃんさん

    こまちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 原爆

    5.0

    家族

    広島の原爆資料館に行ったあとにどうしても長崎も行かなくてはと思い、訪れました。広島でも感じましたが本当に原爆は恐ろしく、悲惨なものだと改めて感じました。行ったことのないひとは絶対にいくべきだと思います。

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月29日

    hiromiさん

    hiromiさん

    • 神社ツウ
    • 女性/40代
  • 勉強になりました。

    5.0

    家族

    戦争は決してしてはいけないものだと改めて思いました。その当時のものがたくさんあり、現実に起こったことに胸が痛くなりました。

    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2018年9月29日

    みちゃとさん

    みちゃとさん

    • 女性/30代
  • 長崎の歴史

    4.0

    友達同士

    悲惨な場面に思わず目をそむけたくなりますが長崎の悲惨な歴史を学ぶ場所でもあり訪れました。今回は県外からの友人とともに訪れて学生の頃の記憶しかなかったのですがまた久しぶりに訪れて勉強になりました。

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2018年9月25日
    poporonさんの長崎原爆資料館への投稿写真1
    • poporonさんの長崎原爆資料館への投稿写真2

    poporonさん

    poporonさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 長崎に来たら行くべき場所

    5.0

    一人

    長崎の歴史を知る上で原爆資料館には是非行くべきではないだろうか。展示物の中には目を背けたくなるようなものもあるが、当時の様子や原爆被害の大きさを知ることができる。近くには平和公園もあり徒歩で行けるので合わせて行くのがオススメ。

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月24日

    のすけさん

    のすけさん

    • 男性/20代
  • たった一つの爆弾で多くの物を壊滅させる威力の恐ろしさ

    5.0

    友達同士

    長崎原爆投下当時の様子が展示物など良く表現されていて色々と知ることができました。照明の薄暗さも不気味さを醸し出していましたが、熱風や熱線に当たり溶けた教会の壁、弁当箱、溶けたガラス瓶等の当時の悲惨な様子には驚き、たった一つの爆弾で多くの物を壊滅させる威力の恐ろしさにぞっとさせられました。

    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月24日
    TKSさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 館内を見学して非常にショックを受けました

    5.0

    家族

    長崎市を訪れた際に、長崎原爆資料館を見学しました。被爆の惨状を示すたくさんの資料が展示されていて、その惨状に言葉を失うほど非常にショックを受けました。その他に原爆落下中心地、平和公園、浦上天主堂等にも行き、改めて平和のありがたさを実感しました。

    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月24日
    mituさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    mituさん

    mituさん

    • 自然ツウ
    • 女性/60代
  • 長崎原爆資料館

    5.0

    友達同士

    長崎市観光で、平和公園・平和祈念像、如己堂・長崎市永井隆記念館、原爆落下中心地、そして長崎原爆資料館を見学してきました。特に原爆資料館では沢山の悲惨な展示物に言葉が出なかったです。入館料は200円とお安いですので、一度は行っておくべき施設だと思いました。

    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月23日
    tosさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    tosさん

    tosさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 何度行っても大事な場所

    5.0

    カップル・夫婦

    何度行っても心に残る大事な場所です。平和の大切さを再認識すると共に戦争の悲惨さを目の当たりにしました。

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年9月23日

    うみみんみーさん

    うみみんみーさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代
  • 原爆の恐ろしさと戦争の悲惨さを再認識

    5.0

    友達同士

    長崎観光で平和公園と長崎原爆資料館を見学してきました。長崎原爆の悲惨な姿をを示す写真・パネルが多数展示され、被爆者の証言映像やインタビュー記事などもありました。このような写真や映像などを目の当たりにすると、原爆の恐ろしさと戦争の悲惨さを再認識することができました。

    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月22日
    kenkenさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    kenkenさん

    kenkenさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.