1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(59ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(59ページ目)

同行者
行った時期

581 - 590件

(全1,137件中)

[並び順]

  • おお

    5.0

    カップル・夫婦

    日本人としてかならずいくべきです(((o(*゚▽゚*)o)))考えさせられましたね平和について。。。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月6日

    さたんさん

    さたんさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代
  • 幅広い視点からの展示に納得

    5.0

    カップル・夫婦

    夫婦での長崎旅行で立ち寄らせて頂きました。
    館内には欧米人の家族や一見して中国人と判る子供連れなど、多くの外国人の姿も見られました。
    展示内容で感心させられたのは、戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさという、ある意味当然のことに加えて、原爆の開発や利用についての展示や、ガンマ線や中性子線などの原爆の影響についての話まで多岐にわたっていた事です。
    昔起きたことから未来への教訓というメッセージを展示に込めていることが大変素晴らしいと感じました。
    感傷的な部分だけに収まらない展示方法に敬意を表したいと思います。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月4日

    Cozyさん

    Cozyさん

    • 男性/50代
  • 歴史を知る。

    5.0

    家族

    広島の原爆資料館でも原爆投下地の被害を学びましたが、ここではそれ以上の惨状を目にした気がします。
    目を背けたくなるようなものもありましたが、同時に「戦争は絶対にダメ」という気持ちも湧いてきました。
    貴重な資料の開示、これからの続けて行って欲しいと思います。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月4日

    みぃさま。さん

    みぃさま。さん

    • 女性/40代
  • 長崎県外の方には行ってほしい

    4.0

    友達同士

    県外在住の友人を連れていきました。上京して知った、県外の人は戦争についての知識がほとんどない。戦争についつ勉強して来た長崎人としてはショックでした。県外在住の友人を連れて行くと、すごく真剣に見学してくれていました。資料館からの平和公園に行くのもおすすめです。

    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2018年5月1日

    うらかなさん

    うらかなさん

    • 女性/20代
  • 世界の恒久平和の願いを込めてつくられた!

    5.0

    一人

    爆心地公園の東側にある。世界の恒久平和の願いを込めてつくられた資料館。常設展示室では、11時2分で止まった時計や、原寸大に再現された浦上天主堂の側壁など原爆による被害を物語る資料が展示されている。

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年4月28日

    ツヨシさん

    ツヨシさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代
  • 原爆について学べる

    5.0

    一人

    原爆が落とされる場所が決まるまでや、当日原爆が落とされるまでなどが年表や写真などで詳しく説明されていて、わかりやすかったです。

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年4月28日
    アキラさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    アキラさん

    アキラさん

    • 男性/40代
  • 核のおろかさ

    5.0

    一人

    外国人や日本の中学生がたくさん見学に来ていました。いたたましい写真や資料、遺品を見て涙が止まりませんでした。戦争のむごさを皆に伝えたいと思いました。日本人であれば一度は訪れてほしいです

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月27日

    ミヨちゃんさん

    ミヨちゃんさん

    • 女性/70代
  • 良い

    4.0

    カップル・夫婦

    広島に比べると、今ひとつマイナーなイメージがあったが、そんな事は無い。 生々しい映像が館内のモニターから流れ、核の恐ろしさをまざまざと見せつけられる。 世界中の人びとが訪れるべき場所

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月22日

    まりかさん

    まりかさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 長崎の歴史を知れる

    3.0

    その他

    長崎に来たし、せっかくだから…と言ってみました。
    施設の広さはそれほどないですが、当時のものが残っていたりと、色々と知ることが出来ます。
    外国からの方も多く、もしかしたら日本人より多かったかも。
    歩いて10分以内のとこに、平和記念公園もあるので、ここに車を停めて回るのもいいかもしれません。
    駐車場の値段は1時間100円だったはずで、とても良心的でした。

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月19日

    RIEさん

    RIEさん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代
  • 見るべき場所

    5.0

    カップル・夫婦

    長崎に行ったら見るべき場所です。戦争の悲惨さが良くわかります。戦争の時に崩れた建物や、溶けた瓶などの展示。その時の資料や写真も詳しく生々しかったです。

    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月19日
    ちゃたろうさんの長崎原爆資料館への投稿写真1

    ちゃたろうさん

    ちゃたろうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.