1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎原爆資料館
  7. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧
  8. 長崎原爆資料館のクチコミ一覧(89ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎原爆資料館のクチコミ一覧(89ページ目)

同行者
行った時期

881 - 890件

(全1,137件中)

[並び順]

  • 必ず行くべきところです。

    4.0

    家族

    子供たちから原爆資料館に行きたいと言われ驚きました。学校では平和学習をしているそうです。新しくなった原爆資料館わたしは、一度も行ったことありませんでした。いい機会だと思い家族で行きました。昔きた原爆資料館とは違い明るく見やすくなっていました。一人でも多くの方に訪れて欲しいと思いから、こういった館内になったのかなと、昔と同じ写真があったりと足を止めては考え、考えて歩きと最後に家族と黙祷して帰ってきました。長崎にきた際はぜひ訪れてください。今が幸せで平和だと実感できます。

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月11日

    オクトパスさん

    オクトパスさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代
  • 二度でも三度でも

    4.0

    カップル・夫婦

    高校の修学旅行以来訪問しました。その時も厳粛な気持ちになりましたが、家族をもうけてから見るとまた違った辛苦が偲ばれました。何度でも訪れて欲しいです。

    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2016年9月9日

    ウエスタンイーストさん

    ウエスタンイーストさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 勉強ですね。

    4.0

    家族

    観光というよりは、勉強させていただくという感じでしょうか。中には楽しいことがあるわけではありませんが、日本人として知っておいたほうがいいと思うことがたくさんありました。

    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2016年9月8日

    まあちゃんさん

    まあちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代
  • 一生に一度は行って欲しい場所です。

    5.0

    友達同士

    原爆投下当時になにが起きたのか、どういう状況の中人々は生きようとしたのかを学べることができました。投下された時間で止まっている時計、被害に遭われた方の遺品など目にして自然と涙が出てきました。
    海外の方もたくさんいらっしゃっており、原爆に対しての関心の高さも感じられました。
    是非一度は行って欲しい場所です。

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月8日

    ゆいさん

    ゆいさん

    • 女性/20代
  • 資料館

    5.0

    友達同士

    当時の被爆の様子や、展示品などが沢山あって本当に長崎の町なのかと思うくらいです。原爆の怖さを感じました。

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月8日

    こゆさん

    こゆさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代
  • 原爆の恐ろしさを実感

    5.0

    友達同士

    写真や映像で原爆の恐ろしさを知ることが出来ます。あまりの惨状に震えが止まりませんでした。原爆投下の経緯に関する資料もありましたが、何があってもこんなことは二度とあってはいけないと思いました。

    • 行った時期:2013年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月8日

    りんこさん

    りんこさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/40代
  • 原爆の歴史

    3.0

    友達同士

    広島につづいて長崎に原爆が投下された当時の様子や被爆したかたの苦悩など、痛感できました。今平和なのが、すごくしあわせに感じることができました。

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年9月7日

    あいさん

    あいさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代
  • 歴史を感じる

    5.0

    カップル・夫婦

    戦争の悲劇の歴史が克明に刻まれています。原爆投下時の様子もよくわかり、戦争の愚かさを再認識しました。

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月7日

    vits300さん

    vits300さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 長崎に来たのなら必ず

    5.0

    カップル・夫婦

    長崎を旅行するってことは戦争の歴史をしることがとっても大切だと思うので、ぜひ行っておきたかった場所です。現代的な建物で中に入ってから建築物を見るのも面白かった。一時間でも戦争と平和について考える時間を持つといいかもしれません。

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2016年9月7日

    あやんぐさん

    あやんぐさん

    • 女性/30代
  • 修学旅行で

    4.0

    友達同士

    修学旅行で訪れました。戦争の当時の様子が伝わり辛く感じました。だからこそ戦争は良くない繰り返したらよくないと大変勉強になりました。

    • 行った時期:2011年10月
    • 投稿日:2016年9月6日

    もっさんさん

    もっさんさん

    • 男性/30代

長崎原爆資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.