毛利博物館・毛利氏庭園
- エリア
-
-
山口
-
山口・秋芳
-
防府市
-
多々良
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
毛利博物館・毛利氏庭園のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全122件中)
-
貴重な展示品の数々
毛利氏にまつわる貴重な歴史の品々が数多く展示されています。有名な三子教訓状の長さは圧巻でしたし、毛利輝元使用の眼鏡など、歴史の人物に妙な親しみを感じてしまうなものもありました。博物館になっている建物は大正時代に作られ実際に毛利家の人々が暮らした家であり、美しさや立派さもそうですが当時の最新技術をふんだんに盛り込んで作られているなど大変興味深く面白いです。歴史ファンならずとも、一見の価値ありです。
- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月14日
-
広いです。
アプローチから庭の入口までも大きなもみじや竹などが茂りとても整備されています。庭の中も広々として手入れが行き届き気持ちよく散策できます。池や小さな滝、そして沢山の大きな岩が配置してあり、遠くを借景するような庭になっています。が、残念ながら現在眺められる遠くの景色はビルになっています。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月11日
-
夏季休暇で訪問しました
防府の史跡3ヶ所(毛利氏庭園、国分寺、天満宮)をハシゴで周りましたが、最初の訪問地になります。タイトな日程のため駆け足で見ましたが、綺麗に整備されていました。
- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年6月26日
-
庭園を観た後に
こちらの博物館は毛利の旧邸宅を利用しているみたいで、展示物以外にも邸宅を見学出来ます。庭園だけにしようかと思いましたが、セット券もあったので行って良かったです。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月3日
-
最高の庭園
防府天満宮から程近い場所にあります。
一歩入ると別世界に来たような風情ある庭園で、私達が行った時はつつじが満開でとてもキレイでした。
他にもサツキや菖蒲ももうすぐ咲くそうです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月2日
-
春に桜秋に紅葉の和風庭園
和風庭園スポット。
入って右手に桜。
紅葉は中でも、入る前でも楽しめる。
大きな池があるので、池に映る建物や植物も美しい。
建物内は別料金。
結婚式の前撮りスポットでもある。- 行った時期:2015年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
-
立派な
建物が立派でつくりもしっかりしています。周りを散歩することも出来るので綺麗な庭を少し散歩しました^^
- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
-
綺麗な庭園
とても綺麗に整備されていて散歩をするのにも見て楽しめる素晴らしい庭園です。季節により花の付き方がちがうので季節により楽しみ方が変わります
- 行った時期:2014年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
-
うっとり
想像以上に美しい庭園でした。まだ少し紅葉が残っており、ついうっとりしてしまいました。お時間ある方はぜひ行ってほしいと思える場所でした。
- 行った時期:2015年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
-
博物館もあります。
明治 大正を感じる調度品などが調和していい雰囲気です。
昔のガラス窓越から見るお庭は何ともいえない趣があります。- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月14日