遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金継ぎ工房kulukuluの概要

所在地を確認する

金継ぎ工房kulukulu
金継ぎ工房kulukulu
金継ぎ工房kulukulu
金継ぎ工房kulukulu
  • 金継ぎ工房kulukulu
  • 金継ぎ工房kulukulu
  • 金継ぎ工房kulukulu
  • 金継ぎ工房kulukulu
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

金継ぎ工房kulukuluについて

駅近!地下鉄二条城駅前から徒歩1分(地下鉄の二条城前駅、3番出口より南に徒歩1分、紺色の看板が目印です) 当日参加ok!持ち物不要! ■簡易金継ぎワークショップ 金継ぎの技法を簡易化したものを手軽に体験できます。 食品衛生法をクリアした接着剤を用いて割れた器を補修し、代用の金で装飾する、短時間で仕上げられる内容です。ワレや欠けのある「うつわ」を約2時間でお直ししていただきます。 まったくの初めての方、また細かい作業が苦手な方でも大丈夫です!講師が親切丁寧にお教えします。

■Simple Kintsugi Workshop You can easily experience a simplified version of the Kintsugi technique. This is a short course that involves repairing broken vessels using adhesive that meets the Food Sanitation Law and decorating them with substitute gold. You will repair cracked or chipped vessels in about 2 hours. It's okay even if you're a complete beginner or not good at detailed work! The instructor will teach you kindly and carefully.


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時〜18時
休業日:水曜、木曜日
所在地 〒604-8311  京都府京都市中京区俵屋町御池通猪熊西入俵屋町190-3 地図
交通アクセス (1)京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 3番出口 徒歩1分

金継ぎ工房kulukuluの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

金継ぎ工房kulukuluの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

金継ぎ工房kulukuluのクチコミ

  • 不器用な私でも楽しく体験出来ました

    5.0

    家族

    娘と参加しました。大切にしていた大きいお皿(グラタン皿のような形のポーランド食器)が真っ二つに割れたものと 小さな欠けがある食器2点を持ち込ませてもらいました。
    かなり大きいお皿でしたので治せるか不安でしたが 親切に教えていただき 不器用な私でも満足のいく仕上がりに修復することが出来ました。
    この日は娘と二人でしたので 私達の好みのBGMを流していただき楽しんで作業出来ました。ありがとうございました。
    次回はステンドグラスを使ったアクセサリー作りが(色がとても綺麗でした)あるみたいなので体験してみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年2月15日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 女性/50代

金継ぎ工房kulukuluの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金継ぎ工房kulukulu(キンツギコウボウクルクル)
所在地 〒604-8311 京都府京都市中京区俵屋町御池通猪熊西入俵屋町190-3

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 3番出口 徒歩1分
営業期間 営業時間:10時〜18時
休業日:水曜、木曜日
料金・値段 3,900円〜
駐車場 近隣駐車場あり(有料) 8台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000226954

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

金継ぎ工房kulukuluに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.