遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

かけ☆ぶとんさんのクチコミ

  • 30番札所善楽寺は敷地の広い堂々としたお寺でした

    5.0

    一人

    高知県出身の有名アニメーター刈谷仁美さんとの大々的なコラボの幕にもうびっくり。「百々(もも)ちゃん」という名前だそうです。迷わずクリアファイルとキーホルダーを購入。もちろん、お参りもしてきました。なお、須崎市の鳴無(おとなし)神社というところとのご縁もあるそうでした。

    • 行った時期:2024年10月27日
    • 投稿日:2024年10月28日
    かけ☆ぶとんさんの四国第三十番 善楽寺への投稿写真1

    かけ☆ぶとんさん

    かけ☆ぶとんさん

    • 高知ツウ
    • 男性/50代

かけ☆ぶとんさんの他のクチコミ

四国第三十番 善楽寺の新着クチコミ

  • 30番札所=善楽寺

    5.0

    一人

    こちらのお寺には《梅見地蔵》といって、学業成就や合格祈願、その他首は下の病気平癒にご利益があるとされるお地蔵様がいらっしゃいます。
    以前は梅の木の下にあり、梅の木を見上げるお姿からこの名前が付いたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月20日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • コンパクトな境内

    4.0

    カップル・夫婦

    大同の頃に,土佐国一ノ宮総鎮守の高鴨大明神(現在の土佐神社)の別当寺として弘法大師が開き,明治の神仏分離令で廃寺。御本尊が移された安楽寺が30番札所となったが,昭和4年に再興され,2ヶ寺が札所となり,平成6年に安楽寺は奥の院となって,今の状況に落ち着いたらしい。コンパクトな境内の一番奥に本堂があります。御本尊は阿弥陀如来。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月15日
    • 投稿日:2023年7月21日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代
  • 善楽寺(高知県高知市)の2023年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    810年に、弘法大師・空海がこの地を訪れ、高鴨大明神(現・土佐神社)を管理する寺として開創。土佐2代藩主・山内忠義時代には、武家の庇護の下で寺は繁栄するが、廃仏毀釈で荒廃する。1929年に再興し、1994年に四国八十八箇所霊場の第30番札所となる。って、新しいな・・。と思ったが、歴史は複雑だ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月14日
    • 投稿日:2023年4月23日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 土佐神社の隣にあります

    4.0

    一人

    土佐神社の隣にある寺院です。
    駐車場は、土佐神社と同じところに停める形になります。
    良かったら、土佐神社も参拝されると良いかと思います。
    大通りから一本入ったところにあり、すれ違いに少し苦労する場所にあるので、
    お互い譲り合って運転するようにしましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月16日
    • 投稿日:2022年12月26日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 第30番札所

    3.0

    カップル・夫婦

    第30番札所 善楽寺
    こちらに到着したときは雨も風も少し落ち着いていました。
    土佐神社と隣接しており駐車場は一緒、あまり台数は停める事できませんので余裕をもっての訪問がおすすめです。
    境内はあまり広くないので参拝もしやすいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月23日

    なべきちさん

    なべきちさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.