はたの菜園
- エリア
-
-
長野
-
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海
-
南牧村(南佐久郡)
-
野辺山
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
はたの菜園周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
昔からずっと訪ねてみたかったところ。雰囲気も風景も思っていた通りのんびりしたサイコーの場所でした。 踏切の隣のレストランのそばとおやき。これもサイコー...
by みっちゃんさん -
規模といい雰囲気といい、知らないうちに気持ちを高ぶらせてくれるすごく良いところです。でも、しばらくは、コナン映画によって大賑わいなんでしょうね。
by みっちゃんさん -
天気が良かったせいか、駅周辺の紅葉がきれいでした。平日のせいか駅前売店は店休でした、アイス食べたかったのに残念。
by おいしいみずさんJR小海線の駅、日本の普通鉄道駅の中で最高地点に在る駅。
-
まわりは、シャクナゲの群生地にあります。眺望が素晴らしく、野辺山高原を一望できます。いい環境でプレーすることができました。
by アーキさん -
野辺山駅から訪問。自分、調べが甘くて徒歩60分ぐらいでしし岩登山口まで歩いていったのですが、野辺山駅⇒登山口、バスあります。自分が歩いてる横を通り過ぎ...
by ああああさん -
広大なレタス畑や正面にそびえる八ヶ岳の雄姿を見るために、度々訪れます。 空気がさわやかで、本当に気分転換ができるの、好きな場所です。 また、行くと思い...
by まっさんさん -
宿泊もできる(馬小屋の上が宿泊施設になっています。)観光牧場で、 引き馬や乗馬レッスンもできますし、うさぎなどの小動物とも遊べます。 また、バーベキュー...
by まっさんさん -
野辺山観光案内所へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道八ヶ岳高原線の野辺山駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら駅前広場から見える位置に野辺山観光...
by 世田谷区等々力の住人さん -
夏と秋に行きました。 プラネタリウムでの映写の内容は定期的に変えているようです。 また行きたいですね。。。 ^^
by まっさんさん -
日本一高い場所に在るJRの野辺山駅前に拡がる、やや起伏に富んだ公園です。公園内には南牧村美術民俗資料館も設けられていて、館横にはかつて小海線を走ってい...
by トシローさん -
野辺山駅から徒歩5分くらいの場所にある資料館です。無料では無く、300円入館料がかかります。 展示は2つに分かれており、一つは常設展の民族資料館。もう...
by ああああさん -
JR小海線の野辺山駅近くに在る体育館ですが、他ではあまり見る事のないデザインです。外観も色調も渋いと言うか、古そうで新しい感じです。なかなか格好いい体...
by トシローさん -
さわやか信州野辺山高原、野辺山駅の標高は1,345.67m。日差しは強いですが、気温はやはり甲府市街と比べると低く感じます。
by トシローさん -
とれたて新鮮野菜と「シュッポッポソフトクリーム」 信州みなみまきむらのおいしいものが揃っています!
-
去年の春に立ち寄り、とても美味しかったのでリピートです。 ヨーグルトの上にソフトクリームのせ、絶妙な味です。 この辺りの店は、早じまいなので心配でした...
by えこさん -
野辺山高原にあり、ベジターボルウィズの駐車場の脇にあった小さな公園。池の真ん中にある石から水が噴水のように出ているのがなんとも風情があると思います。
by アーキさん -
野辺山観光タクシーを利用しました。優しい感じの運転手さんで、とても気持ち良く対応して頂きありがとうございました。
by アーキさんその他 駐車場
-
野辺山営農センターに行きました。農業相談にのっていただけました。 また機会がありましたら相談に行こうとおもいます。
by アーキさん -
帝産アイススケートトレーニングセンターに行きました。屋根は斜めになっていて、おもしろいです。 ここには洗面所があります。
by アーキさん -
雨が降ると土が柔らかくなります。 弓道場が3つもある。 大浴場の湯加減がとてもよく、飯が上手いです。
by アーキさん -
野辺山テニスコートでプレーすることができました。とても静かで空気のよいとろこです。おすすめのスポットです。
by アーキさん -
コスパのいいゴルフ場です。標高が高いので夏場は涼しくていいです。最寄りのインターからはちょっと距離があります。お風呂は別になります。
by あかさたなさんホール数:18