1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 米沢・置賜の観光
  5. 米沢市の観光
  6. 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉
  7. 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    甲子大黒天本山の写真1
    • 甲子大黒天本山の写真2
    • 甲子大黒天本山の写真3
    • 甲子大黒天本山の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約150m(徒歩約2分)

    甲子大黒天本山

    米沢市小野川町/寺院・寺社巡り、その他伝統文化、アクセサリー作り、史跡・名所巡り

    4.8 クチコミ84件
    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅

    今回二度目の腕数珠作りを友人と三人でお世話になってきました。前回作成したお数珠が少し緩くなったので、修繕もさせていただきました。終わってからご祈祷もし...

    by ゆっきさん

    小野川温泉を一望できる高台にある甲子大黒天本山は財運・開運招福の甲子大黒天を本尊とし、湯殿山系山伏と上杉家祈願所の法流を融合し今に伝える修験道寺院です。参拝だけではなく、...

  • マックさんの小野川温泉への投稿写真1
    • リラックマさんの小野川温泉への投稿写真2
    • マックさんの小野川温泉への投稿写真3
    • マックさんの小野川温泉への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約150m(徒歩約2分)

    小野川温泉

    米沢市小野川町/健康ランド・スーパー銭湯

    4.3 クチコミ343件
    • 王道

    開湯1,200年の小野小町ゆかりの温泉地:米沢の奥座敷。蛍の里としても有名なようで「ほたるまつり」も開催されているようです。豆もやしが名物。旅館は13軒ある...

    by たっちゃんさん

    1200年の歴史をもつ、小野小町由来の温泉。病に倒れた小町がこの湯につかり、健康と美しさを取り戻したといわれている。鬼面川(おものがわ)沿いの自然豊かな落ち着いた風情、天然の...

  • マックさんの尼湯への投稿写真1
    • マックさんの尼湯への投稿写真2
    • マックさんの尼湯への投稿写真3
    • マックさんの尼湯への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約160m(徒歩約2分)

    尼湯

    米沢市小野川町/日帰り温泉

    4.1 クチコミ14件

    この日入れる小野川温泉の共同浴場は、バス停近くの滝の湯と温泉街の中心に在る尼湯。雰囲気の良い尼湯を選び、直ぐ横の酒屋さんで入湯券(¥200)を購入し入館...

    by トシローさん

    1千年以上も前に万葉の歌人、小野小町によって開湯されたと伝えられている小野川温泉。足を怪我した伊達政宗がここで傷を癒したという記録が残るほど、傷によく効くと言われている。...

  • 牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘の写真1
    • 牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘の写真2
    • 牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘の写真3
    • 牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約300m(徒歩約4分)

    牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘

    米沢市小野川町/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、その他風呂・スパ・サロン

    4.5 クチコミ33件
    • 王道
    • シニア

    小野川温泉は40年ぶりの訪問、当時に泊まった宿が河鹿荘。その時の心温まる接待と温泉が懐かしく、宿泊はしませんでしたが足湯だけいただいて来ました。

    by トシローさん

    ホタルの里・小野川温泉!源泉100%かけ流し『化粧水の様な、潤いの美肌の湯でキレイを磨く』。小野小町に由来する小野川温泉は「美人の湯」と云われ女性に人気の温泉地。温泉街全...

  • パックンさんの小野川温泉街ほたる公園への投稿写真1
    • ニイチャンさんの小野川温泉街ほたる公園への投稿写真2
    • ホープラブさんの小野川温泉街ほたる公園への投稿写真3
    • 小野川温泉街ほたる公園の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約160m(徒歩約3分)

    小野川温泉街ほたる公園

    米沢市小野川町/公園・庭園

    4.2 クチコミ14件

    7月始め、何もリサーチせずに小野川温泉へ。すると旅館の人からホタル祭り開催中と聞き、温泉に入って食事を済ませ、浴衣姿で会場へ。歩いて5分ほどで到着しまし...

    by おだまきちゃんさん

    自然発生のゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル・クロマドホタルの4種類のホタルが観賞できる。公園と小野川温泉街の周辺で「小野川ほたるまつり」が開催される。温泉ではホタル...

  • 小野川温泉スキー場の写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約450m(徒歩約6分)

    小野川温泉スキー場

    米沢市小野川町/スキー・スノーボード

    4.0 クチコミ3件

    そこまで広くないスキー場で、こじんまりとしていました。雪質はさらさらで滑りやすく、初心者でも楽しめました。

    by アリスさん
  • 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約70m(徒歩約1分)

    小野川温泉 温泉旅館 旭屋

    米沢市小野川町/その他名所

    4.5 クチコミ2件

    夜ご飯には米沢牛のすき焼きがいただけて、お肉が柔らかくて美味しかったです。温泉も泉質がよくくつろげました。

    by アリスさん
  • 小野川温泉 亀屋万年閣の写真1
    • 小野川温泉 亀屋万年閣の写真2
    • 小野川温泉 亀屋万年閣の写真3

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約90m(徒歩約2分)

    小野川温泉 亀屋万年閣

    米沢市小野川町/日帰り温泉

    -.- (クチコミ0件)

    創業120年、情緒あふれる佇まいの湯宿。源泉掛け流し100%のお湯は体の芯からあたたまる。A5ランク米沢牛はもちろん、地元食材をふんだんに使ったお料理も美味。 看板猫ふくちゃ...

  • ネット予約OK
    上杉神社の写真1
    • 上杉神社の写真2
    • 上杉神社の写真3
    • 上杉神社の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.4km

    上杉神社

    米沢市丸の内/神社・神宮巡り

    4.1 クチコミ616件
    • 王道

    上杉謙信公を御祀神として祀っていてる神社で、元々は違う場所にあったのを上杉家米沢転封の際に移されたとありました。 雰囲気も非常に良くて、この度参拝でき...

    by PESさん

    米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された...

  • とくちゃんさんの道の駅 米沢への投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢への投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢への投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約8.7km

    道の駅 米沢

    米沢市桜木町/道の駅・サービスエリア

    4.4 クチコミ25件
    • 王道

    地元の野菜や,名産品が豊富。 陳列もきれいですし、沢山ありすぎて困るくらい。旬の蕗の薹、新鮮なクレソン。山菜が豊富な5月なね再訪したいですね。

    by おしちゃんさん
  • ネット予約OK
    PESさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所への投稿写真1
    • クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所への投稿写真2
    • クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所への投稿写真3
    • にょろどんさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.5km

    米沢観光コンベンション協会 観光案内所

    米沢市丸の内/神社・神宮巡り

    4.0 クチコミ10件

    米沢城跡の中にある観光案内所ですね。 ゆるキャラとかも可愛いです。 続・日本100名城、米沢城のスタンプや御城印もこちらで入手できます。 なにかと便利で...

    by PESさん

    米沢の観光には自転車が便利です!

  • ネット予約OK
    ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所への投稿写真1
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所への投稿写真2
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所への投稿写真3
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約8.7km

    道の駅 米沢 総合案内所

    米沢市川井/神社・神宮巡り

    3.8 クチコミ15件

    福島市内から行くと東北中央自動車道が無料区間と言う事もあり、とても便利に山形県に足を運びやすくなりました。 ICからも直ぐなので、アクセス良好◎グルメは...

    by ゆん。さん

    米沢の総合観光案内、農産物、特産物直売所があり、フードコートでは蕎麦処山形の蕎麦や米沢牛が食べられます。

  • じゅんさんの堂森善光寺への投稿写真1
    • がんてつさんの堂森善光寺への投稿写真2
    • ゆっこさんの堂森善光寺への投稿写真3
    • らりそさんの堂森善光寺への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約9.0km

    堂森善光寺

    米沢市万世町堂森/その他神社・神宮・寺院

    4.4 クチコミ17件
    • シニア

    花慶好きなら行くべきです。 慶次ゆかりの遺物が多くあります。 私が訪れた時は人もそんなにいませんでした。

    by 7DICEさん

    長井時広夫妻座像と見返阿弥陀如来(県文化財)がある。特に横向きで斜め下を向き左の救いの手を差しのべる見返阿弥陀如来の姿は、全国でも珍しい逸品。境内のアジサイも見事。前田慶...

  • さくらさんの米沢市上杉博物館への投稿写真1
    • にょろどんさんの米沢市上杉博物館への投稿写真2
    • チャムンパスさんの米沢市上杉博物館への投稿写真3
    • にょろどんさんの米沢市上杉博物館への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.5km

    米沢市上杉博物館

    米沢市丸の内/博物館

    4.0 クチコミ164件
    • 王道

    歴史ドラマでなどでなんとなく知っていた米沢だったが、色々な展示物を見ることで、米沢藩の成り立ちや逼迫した財政の立て直しを再認識でき、米沢が好きになった...

    by キャベタさん

    米沢藩の歴史・文化を中心テーマにした博物館。国宝「上杉本洛中洛外図屏風」や「上杉家文書」など文化財を収蔵している。数千に及ぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝が収蔵されている...

  • ネット予約OK
    我妻観光果樹園の写真1
    • 我妻観光果樹園の写真2
    • 我妻観光果樹園の写真3
    • 我妻観光果樹園の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約11.0km

    我妻観光果樹園

    米沢市万世町梓山/さくらんぼ狩り

    4.5 クチコミ32件
    • 王道
    • 子連れ
    • カップル

    とても美味しくいただきました。 ただ受付の女性の方がちょっと言葉使いがあまり良い方ではないような気がします。たまたまだったんでしょうか。 去年来た時は...

    by チョコ助さん

    美味しいさくらんぼ・種なしぶどう狩り。初めての方でもご安心いただけるよう、さくらんぼ狩りはガイドが常駐しております。和式トイレへのご要望が多数ございましたので、洋式トイレ...

  • まりもさんの米沢城址への投稿写真1
    • にょろどんさんの米沢城址への投稿写真2
    • キヨさんの米沢城址への投稿写真3
    • キヨさんの米沢城址への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.5km

    米沢城址

    米沢市丸の内/文化史跡・遺跡

    3.9 クチコミ87件
    • 王道

    伊達家や上杉家と縁の深いお城ですね。 続・日本100名城にも選定されていて、城跡内には上杉家の方々や伊達政宗公生誕の地の石碑があったりと見応えはありまし...

    by PESさん

    暦仁元年(1238)長井時広の築城と伝えられる、米沢城(松岬城あるいは舞鶴城とも称された。)の城跡で、現在は本丸と二の丸の一部が公園となり、濠内には上杉神社や稽照殿(宝物殿)、上杉...

  • ネット予約OK
    渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋の写真1
    • 渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋の写真2
    • 渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋の写真3
    • 渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約18.8km

    渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋

    米沢市大沢/日帰り温泉

    4.4 クチコミ11件
    • カップル
    • シニア

    前日は白布温泉に宿泊。30年以上恋い焦がれた滑川温泉&姥湯温泉、予約しないと行けないと思い予約して立ち寄り。白布温泉の女将さんに姥湯温泉迄の道のり私はでも...

    by きょうこさん

    吾妻連峰を源流とする前川の上流のかたわらにある温泉地で、約220年前の開湯以来、13代に渡って続けている一軒宿。湯治場として多くの湯客を迎えており、館内には帳場や売店、自炊...

  • sannさんの上杉家廟所への投稿写真1
    • まりもさんの上杉家廟所への投稿写真2
    • SHINさんの上杉家廟所への投稿写真3
    • しげぞうさんの上杉家廟所への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.0km

    上杉家廟所

    米沢市御廟/その他名所

    4.1 クチコミ96件
    • 王道

    霊廟ということもありとても静かな場所でした。 代々の藩主が眠る場所であり独特な雰囲気が漂います。 一度は訪れることをおすすめします。

    by エルグランドさん

    上杉家の初代謙信から12代斉定までの歴代の藩主の廟がある。杉木立に囲まれた廟内は藩の気風を示すが如く清潔で深閑とした趣を持つ。隣接する法音寺は、上杉家の菩提寺で越後の春日山...

  • ネット予約OK
    酒造資料館 東光の酒蔵の写真1
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真2
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真3
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.8km

    酒造資料館 東光の酒蔵

    米沢市大町/酒造巡り、工場見学

    4.1 クチコミ58件
    • 王道

    試飲出来るのが魅力で伺いました。 が、それよりも酒造りについての展示の見応えが凄かった! 試飲は予約時に1人1杯頂けるコースを選びましたが、 現地でも試...

    by なおさん

    米沢の地酒「東光」の酒造資料館・直売店。昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館。試飲・販売コーナーもある。2/3〜4/3には雛人形の展示も行っている。40...

  • マイBOOさんの松岬神社への投稿写真1
    • チャムンパスさんの松岬神社への投稿写真2
    • チャムンパスさんの松岬神社への投稿写真3
    • にょろどんさんの松岬神社への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.6km

    松岬神社

    米沢市丸の内/神社・神宮巡り

    3.9 クチコミ18件

    上杉鷹山(ようざん)公らが祀られている神社です。 最初は、上杉鷹山だけだったのですが、多くの上杉家の重臣が祀られ、 今では六柱が祀られている神社とのこ...

    by マイBOOさん

    米沢藩中興の名君上杉鷹山を祀る。のち上杉景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政を配祀。4月と9月に例祭が行われる。明治35年上杉神社の摂社として二の丸世子御殿跡の創建。...

  • 中屋別館不動閣の写真1
    • 中屋別館不動閣の写真2
    • 中屋別館不動閣の写真3
    • 中屋別館不動閣の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約12.4km

    中屋別館不動閣

    米沢市関/日帰り温泉

    5.0 クチコミ1件

    内湯は変わった形の縦長で、他に誰かいても足を伸ばしてゆっくり浸かれる(窓からの景色も良い)し、湯煙の中に微かな硫黄の香り。露天は渓流を見下ろせ、程よい...

    by イワダイさん

    白布温泉は1312年開湯、700年以上の歴史をもつ、自然湧出の天然温泉です。 当館の名物「オリンピック風呂」は、1964年の東京オリンピックにちなんだ内湯です。男性浴槽19m、女性浴槽...

  • takaさんの上杉伯爵邸(上杉記念館)への投稿写真1
    • にょろどんさんの上杉伯爵邸(上杉記念館)への投稿写真2
    • キヨさんの上杉伯爵邸(上杉記念館)への投稿写真3
    • キヨさんの上杉伯爵邸(上杉記念館)への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.4km

    上杉伯爵邸(上杉記念館)

    米沢市丸の内/郷土料理

    3.8 クチコミ5件

    予約して行ったのですが、そのせいか、一番奥の雰囲気のいい部屋でした。料理は上杉伝統の名物料理が揃った「花の膳」にしました。献膳料理ということで、鯉のこ...

    by キヨさん

    上杉伯爵邸は、明治29年米沢城二の丸跡に上杉家十四代茂憲伯爵邸として建てられた壮大な邸宅だったが大正8年の大火で焼失。大正14年に胴板葺き総ヒノキの入母屋づくりで再建された。 ...

  • マックさんの滑川温泉への投稿写真1
    • マックさんの滑川温泉への投稿写真2
    • マックさんの滑川温泉への投稿写真3
    • マックさんの滑川温泉への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約18.8km

    滑川温泉

    米沢市大沢/健康ランド・スーパー銭湯

    4.4 クチコミ97件
    • 王道

    前日白布温泉に宿泊し、翌日は滑川温泉&姥湯温泉と決めてました。姥湯に先に立ち寄りしたので女性専用時間は終わり…バスタオル付きで予約したので、フロントでバスタオル巻...

    by きょうこさん

    開湯220年。上杉藩主の許可を得た笹木正直が開き、古くから湯治場として親しまれてきた歴史ある温泉。吾妻連峰の奥深く、豊かな緑と水と温泉の一軒宿。紅葉の景観もよく、日本の滝100...

  • 姥湯温泉 桝形屋の写真1
    • にょろどんさんの姥湯温泉 桝形屋への投稿写真2
    • マックさんの姥湯温泉 桝形屋への投稿写真3
    • マックさんの姥湯温泉 桝形屋への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約19.9km

    姥湯温泉 桝形屋

    米沢市大沢/日帰り温泉

    4.6 クチコミ18件
    • カップル
    • シニア

    道が細くて行き着くまでが大変だとか言う口コミがたくさんありますけれども、全然大丈夫ですよ。適宜待避所があってすれ違うことができます 乳青白色の露天風呂...

    by ケイトさん

    山形県では最も高い所にある温泉で、まさに東北の秘湯の極めつけ。露天風呂からの景観は実にダイナミックだ。宿の奥にある巨岩の岩肌から湯があふれ、湯煙がもうもうと立ちこめる豪快...

  • 岳さんの天元台リフトへの投稿写真1
    • 殿さんの天元台リフトへの投稿写真2
    • 殿さんの天元台リフトへの投稿写真3
    • 殿さんの天元台リフトへの投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約13.7km

    天元台リフト

    米沢市李山/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.4 クチコミ13件

    例年より雪が積もっている様で、リフトと地面のクリアランスが少なくなっていますというアナウンスが流れていました。 雪の影響で水も断水しているという環境の...

    by 殿さん

    リフト3基を乗り継いで、日本百名山西吾妻山への最短登山口「北望台」(標高1,820m)へ 夏山リフトは動く植物園。冬季はスキーヤー・ボーダーで賑わいます。上下線ともにご乗車可能...

  • にょろどんさんの大平温泉 滝見屋への投稿写真1
    • にょろどんさんの大平温泉 滝見屋への投稿写真2
    • にょろどんさんの大平温泉 滝見屋への投稿写真3
    • にょろどんさんの大平温泉 滝見屋への投稿写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約14.1km

    大平温泉 滝見屋

    米沢市李山/旅館

    4.8 クチコミ6件

    ほのかな硫黄の香りの露天から渓流を望むと、川魚が泳いでいた。最上川源流だけあって、まさに清流脇の秘湯であった。ただ帰りは駐車場まで結構な登りなので、入...

    by イワダイさん

    約1100年前、修行のために山深く入った行者が不動尊のお告げによって発見したといわれる温泉。最上川の源流の秘境に湧いており、川に面した男女別の露天風呂は、目の前に木々が迫...

  • イワダイさんの火焔滝への投稿写真1
    • イワダイさんの火焔滝への投稿写真2

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約14.3km

    火焔滝

    米沢市李山/運河・河川景観

    4.5 クチコミ2件

     大平温泉 滝見屋さん横の渓流を20分上がると滝。結構な高さを上がっていくが、段差の小さいところを細かく上がっていくと、それほど難しくはない。モンベルの...

    by イワダイさん

    大平渓谷にあり、新緑、紅葉がよい。 【規模】落差40m滝口幅1m

  • ネット予約OK
    とんぼ玉と民芸和紙 大和屋の写真1
    • とんぼ玉と民芸和紙 大和屋の写真2
    • とんぼ玉と民芸和紙 大和屋の写真3
    • とんぼ玉と民芸和紙 大和屋の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.4km

    とんぼ玉と民芸和紙 大和屋

    米沢市松が岬/アクセサリー作り、ガラス細工作り

    4.6 クチコミ9件

    かわいいとんぼ玉を自分で作る体験をする事ができるとの事で、思い切って申込みました! 講師の先生はとても丁寧に教えてくださったので、炎を扱う事も安心して...

    by ちぃさん

    山形県米沢市にあります、とんぼ玉と民芸和紙のショップ兼体験工房です。店内では一度に4名様までとんぼ玉作りの体験ができます。またショップでは作家もののとんぼ玉アクセサリーや...

  • 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.8km

    米澤民藝館(原始布・古代織参考館)

    米沢市門東町/博物館

    4.0 クチコミ1件

    昔ながらの建物で、内装もよくお手入れされて美しかったです。珍しい原始布に関する展示を見られて、勉強になります。

    by アリスさん

    からむし・しな・ぜんまい織など、古代織の技法を存続復元し、収集した織機や布なども展示保存している(不定休のため要予約)。専売処出羽の織座では復元した古代織を使ったバッグ・...

  • Ponさんの刺し子工房 創匠庵への投稿写真1
    • けろりんさんの刺し子工房 創匠庵への投稿写真2
    • けろりんさんの刺し子工房 創匠庵への投稿写真3
    • 刺し子工房 創匠庵の写真4

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離約5.8km

    刺し子工房 創匠庵

    米沢市門東町/その他クラフト・工芸

    5.0 クチコミ2件

    随分時間がかかってしまいましたが、素敵なティーマットが出来ました♪ 刺子は初めてでしたが、いつの間にか集中して、無心に針を動かしていました。 ちょうど...

    by Ponさん

    築100年の古民家で蔵を改築し、 米沢に古くから伝わる「原方刺し子」を展示しております。 刺し子体験・刺し子作品の販売も行っております。

鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉周辺でおすすめのグルメ

  • 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    小野川温泉 吾妻荘

    米沢市小野川町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    温泉旅館でペット連れが大丈夫な貴重な宿。お風呂もよく、お宿の人も親切で、料理もよかった。料...by かりすけださん

  • きーたんさんの龍華食堂への投稿写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    龍華食堂

    米沢市小野川町/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    味が優しくあっさりしたラーメンが美味しい。こちらの出前システムはユニーク。温泉街の決まった...by yahuayuさん

  • taroさんのうめや旅館への投稿写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    うめや旅館

    米沢市小野川町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    やさしいやわらかいお湯でまた来たいと思わせるお湯でした。昔ながらのお宿で、お料理も雰囲気満...by あいさん

  • 鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    おうちカフェ ぼぬーる

    米沢市小野川町/カフェ

    -.- (0件)

鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉周辺で開催されるイベント

  • ながい黒獅子まつりの写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約24.6km

    ながい黒獅子まつり

    長井市神明町

    2025年05月24日

    0.0 0件

    長井市の目抜き通りを獅子が練り歩く「ながい黒獅子まつり」が開催されます。毎年5月下旬に各地...

  • 白つつじ公園 白つつじまつりの写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約24.6km

    白つつじ公園 白つつじまつり

    長井市神明町

    2025年05月10日〜31日

    0.0 0件

    長井市の白つつじ公園で、樹齢750年の古木をはじめ、3000株の琉球種を含む白つつじが咲き誇り、...

  • 長井あやめまつりの写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約26.2km

    長井あやめまつり

    長井市横町

    2025年06月10日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    3.3haに数百種の花菖蒲が咲く長井市のあやめ公園は、日本有数のあやめの名所として知られます。...

  • 安久津八幡神社 春の祭礼の写真1

    鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉からの目安距離
    約20.3km

    安久津八幡神社 春の祭礼

    高畠町(東置賜郡)安久津

    2025年05月03日

    0.0 0件

    安久津八幡神社の「春の祭礼」では、農作業の前祝と五穀豊穣の祝いの倭舞が奉納されます。奈良春...

鈴の宿 登府屋旅館/水曜日の小野川温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.