雪遊広場
- エリア
-
-
北海道
-
洞爺・登別・苫小牧
-
洞爺湖町(虻田郡)
-
成香
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
雪遊広場周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

いつもと違う体験ができて、大変迫力があって感動しました。 3分間で短いが、十分な感動さが得られます。
by hlh0000さん -
揚げたてのいもてんが食べられます。あつあつでおいしいです。毎回寄ったときには必ず食べます!ケーキもお手頃価格で買えるのでおすすめです。
by ゆうすけさん洞爺湖温泉だけでなく北海道のお土産としても有名な銘菓「わかさいも」本店。 1階はショップ、2階はレストランとなっており、ガラス張りのモダンで明るく清潔感のある店内からは、...
-

二度目の宿泊でしたが、食事はどれも美味しく、部屋はとても綺麗で大満足でした。次も必ずこちらに泊まりたいです。
by ともともさん道内屈指の温泉郷で、年間を通して国内外から多くの観光客が訪れる。 泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物温泉。 神経痛や関節痛・冷え性などによく効くといわれる。 宿泊施設...
-
ネット予約OK

新千歳空港からホテルの送迎バスに乗って2時間程でホテルに着きました。ロビー正面から洞爺湖と羊蹄山が見えます。素晴らしい眺めを堪能できます。案内された部...
by オールドボーイさん -
ネット予約OK

初心者にも分かりやすく丁寧に教えていただけました。最初は緊張しましたが、乗馬途中でも細かく指示を出していただけますし、お馬さんもゆっくり歩いてくれるの...
by でんでんさんレイクトーヤランチは、日本初の「世界ジオパーク」に登録された洞爺湖や有珠山&昭和新山を一望できる絶景が売りのホーストレッキング専門のゲストランチです。 本格山岳コースで初...
-
ネット予約OK

かなり手狭な露天風呂だけど、景色を眺めながらゆっくり入りました。一緒に行った人は、サウナも狭くて入れなかったとのこと。でも、ホテルマンも親切な対応でし...
by 碧だるまさん湖上32メートルの空中露天風呂、大浴場より洞爺湖を一望しながらご入浴が出来ます。男女共にサウナが併設されております。 日帰り入浴料金は大人900円、小学生450円、小学生未満無料...
-
窓から見える洞爺湖を眺めながら入るお風呂は格別です。露天はないけど、内風呂も広いし地元の人に人気らしく、ゆったりした雰囲気が寛げます。大広間の暖かい床...
by やまこさん天然の温泉で洞爺湖の全景が眺められる閑静な日帰り入浴施設。 【料金】 大人: 450円 専用回数券(11回券)4,500円 子供: 140円 専用回数券(11回券)1,400円 幼児: 70円 専用回数券...
-

夏はキャンプで賑やかなのですが、それ以外の時期はゆっくりと時間が流れる感覚になる場所。近くにはカフェやパン屋さんやおいしい豆腐屋さんもあり休息スポット...
by ななおさん -

男湯はサウナがきもちいいです 水風呂はとても冷たいです 天空露天風呂はとても眺めがよかったです 夜は花火がとてもきれいでした 迫力満点
by evoさん【洞爺湖万世閣】創業70年の老舗旅館。レンガ造りの落ち着いた雰囲気が自慢です。 洞爺湖温泉内で唯一テニスコートの設備がございます。
-
ネット予約OK
景色に癒やされます。美味しいジェラートを食べながら、景色を楽しめます。ここに住みたいと思うくらいお気に入りの場所になりました。ピザも美味しいです。子供...
by もんちゃんさん洞爺湖そばの丘にある「レークヒル・ファーム」。牧場風景に囲まれながら食べる自家製生乳使用のソフトクリームとジェラートは格別。洞爺村の特産品・紫蘇を使った、さわやかで色もキ...
-
展望台!凄く見晴らし良かった。秋だからかな?草、木が枯れて見やすくていい。道の駅は、余り言いたくないけど普通です。展望台はもっと高くして欲しい!
by タケさん物産直売コーナーでは洞爺湖町内で取れる農産物や加工品を生産者名入りで販売。安心して購入していただけます。飲食コーナーもあり、地元で獲れた食材を使った料理を味わえます。 営...
-

久しぶりに寄りましたが、やはりウニ丼は高い! ボリームたっぷりのグルグルソーセージとレイクヒルのジェラートが美味しく満足でした。 テラスの席だと海を見...
by クミタンさん洞爺湖町内の農業者、漁業者、加工食品業者の生産品を直売方式で提供しています。 うに丼やほたてカレーなど、獲れたて食材を使った料理を味わえる飲食コーナーも人気です。 開館時...
-

洞爺湖町役場をリノベーションしたレトロな建物が魅力的な美術館。 過去行われていた洞爺湖ビエンナーレの入賞作品を中心に展示していますが、 砂澤ビッキの作...
by ニニギさん洞爺村国際彫刻ビエンナーレ、砂澤ビッキの彫刻、並河萬里の写真などの芸術作品や様々な企画展を楽しめる湖畔の美術館です。 【料金】 大人: 300円 各種割引あり 高校生: 200円 中学...
-

洞爺湖に泊まり観光船乗車後、温泉街を歩いていると岡田屋さんを見つけました。 「白いお汁粉」で雑誌などでも紹介されている店なので、ずっと気になっていまし...
by ふーさんさん北海道の大福豆と北海道の牛乳で作った「白いおしるこ」が人気。 他にもにしんうどんやカレーライスがおすすめ。 営業 11:00?16:00 不定休
-
ネット予約OK

70代両親と小学生での3世代でお世話になりました! 乗る前にしっかりとレクチャーしていただいたので、安心して乗ることができました。 すごく透明で、穏やか...
by ミホさん2002年より、北海道・洞爺湖をベースに自然とカヌーのガイドをしているガイドカンパニーです。 ・カヌーツアー(5月〜10月) ・ネイチャーツアー(通年) ・北海道アウトドアガイ...
-
ネット予約OK

家族3人で参加させて頂きました。 お若いご夫婦で経営されているようでしたが、お二人とも優しいお人柄でリラックスして楽しむことができました。 説明も丁寧...
by ヨシさん洞爺湖の北側にあるカナディアンカヌーの体験施設です。 体験メニューは、「洞爺湖」と「カナディアンカヌー」で楽しく素敵な時間を過ごして頂けるように、全体験メニュー「ドリンク...
-
ネット予約OK

私のメール確認が遅れ、集合場所の行き違いがありましたが、とてもいい体験ができました。 最初は先生の指示を聞いて前に進むのに精一杯でした。膝立ちを経てほ...
by まさこさん北海道 洞爺湖 SUP 体験ツアー 初心者向け、1ツアー1組のプライベート(貸切)SUPツアー) 日本スタンドアップパドルボード協会インストラクター
-
ネット予約OK

足漕ぎしなくて楽に乗れるスワンボートに初めて乗ってみました。疲れることなく湖を移動してまわり楽しかったです。
by けいちゃんさん2馬力エンジン搭載のスワンボート 北海道で乗れるのは洞爺湖だけ! 洞爺湖温泉ご宿泊などの際は、ぜひお立ち寄りください。 大人3名まで乗船可能。 (大人2名 幼児2名も可) ...
-
ネット予約OK

-
ネット予約OK

-
ネット予約OK

-

場所がわかりづらく、ちょっと迷いました。 たくさんのハーブがあっていろいろなものを少しずつ採ってしまって、蒸溜した瓶にラベルを貼るんですが、思い出せな...
by かぜの歌さんハーブの牧場ハーバルランチは洞爺湖を一望できる丘にあります。 自分好きなハーブを摘み取って、世界でひとつだけのハーブウォーターを作る! 摘みたてのフレッシュハーブティーを...
-

2日続けて夕食に行きました。初日はオムライス、2日目は ハンバーグを食べましたがとても美味しかったです。あれは 並んでも仕方ないと思います。 パフェも2...
by なおちゃんさん洞爺湖温泉街の中で最も歴史あるレストランのひとつ。 地元の人も多く訪れる。 営業 11:00?15:00 営業 17:00?20:30
-

観光地、特にジオパークを観光する際は、できるだけビジターセンターを訪れるようにしています。現在の洞爺湖は、C国、K国の人々で大混雑ですが、幸いここに訪れ...
by もんきちさん洞爺湖ビジターセンター・火山科学館は洞爺湖周辺の自然や火山の情報を発信しています。ビジターセンター(無料)では、洞爺湖の自然や動植物に関する分かりやすい展示、火山科学館で...
-
遊覧船乗り場の目の前のホテルに宿泊しましたのでずーっと見ていました 大きい方がエスポワール号で明るいうちも素敵でしたが 夜ライトアップするとまた格別で...
by もも5さん夏期期間中は、中島に降り立つことができます。 ロングラン花火期間中は、花火鑑賞船として迫力のある花火を間近で見学できます。 【料金】 大人: 1420円 花火鑑賞船1600円 子供:...
-

湖畔はずっと遊歩道もありその途中にこの噴水があります 丁度子供達が遊んでいましたがまだ肌寒い時期で水の中には入って無い様でしたが きっと夏にはバシャバ...
by もも5さん駐車場、子供向け遊具、噴水広場完備 夏場の水遊びに最適です。 開園 4月下旬?11月下旬 春夏秋 噴水は9月末頃まで 室外施設 その他 噴水広場
-
洞爺湖温泉街の中に在る店構えも大変立派な土産物店、北海道の観光地らしい物産品が勢揃いしています。珍しいのは手掘りの洞爺湖木刀、本格的な木刀でした。
by トシローさん木彫民芸ほか、各種みやげ品
-
洞爺に行った時に天気が良かったので車ではなく自転車で回ろうと言うことになり借りました。お店の方の対応もとても良くて楽しく、観光することができました。
by のにまにさん -

足湯の湯加減も熱くもなくぬるくもなく子供でも浸かることが出来ます。 ただ足湯の隣にタオルを売っているレトロな自販機がありますが使えるのかは怪しいとこな...
by たっくんさん平成15年12月に洞爺湖畔(歩道沿い)にできた源泉100%の足湯。足湯に浸かりながら、洞爺湖の四季の眺めを堪能できます。また、オリジナルタオルの販売機も設置されているため気軽に...
-

洞爺湖町(虻田郡)洞爺湖温泉/自然歩道・自然研究路
一周は約3時間弱でした。森の中のキツツキのドラミングや鳥の声など、かなり賑やかで歩いていても楽しかったです。島から見る洞爺湖温泉街など、違った視点での...
by やまこさんフットパスは、イギリスで発達した”歩くための小径”。湖に浮かぶ中島の豊かな自然を堪能する約8kmのコース。トレッキング用シューズと飲み物の準備を忘れずに。 オープン 中島に...

















































































