天草リアルクエスト 天草海鮮蔵
- エリア
-
-
熊本
-
天草
-
天草市
-
五和町鬼池
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
天草リアルクエスト 天草海鮮蔵周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
正直言うと水族館に行けば、イルカ見れるし…と思ってた私。 いやいや、楽しかったです! あんなにたくさんいると思ってませんでした。 赤ちゃんイルカも可愛...
by みあさん天草市五和町の沖合には約200頭前後の野生のミナミハンドウイルカが生息しており98%の確率でイルカと出会うことができます。野生のイルカを見て感動・興奮・癒されてみませんか?!...
-
ネット予約OK
天草に行ったら、海鮮BBQ。 7月末の暑い中でのBBQ…大型扇風機はついてるが、なかなかの暑さ…。でも、冷たいおしぼりを巻いてくれたり、美味しい海鮮に大満足...
by ゆきさん野生のイルカに会いに行こう!! 一年中、野生のハンドウイルカが回遊する、熊本県天草市五和町の沖合。 昔から聞きなれた漁船のエンジン音に引き寄せられるかのように、 興味津々...
-
全体が公園として整備されていて波の穏やかな海水浴場もあってファミリーでも気軽に利用できるキャンプ場です。
by poporonさん -
コスパも良くお魚も新鮮でとても美味しかったです 店員さんの対応も良くて大満足でした ごちそうさまでした
by おのさん一見肉まんのような、中にコリッとしたタコと野菜が入った、具だくさんでとても美味い地ダコ万十。アツアツをたこ焼き風にタレをつけて食べる。完全予約制にて、釣り体験やイルカウォ...
-
天草市五和町鬼池/マリーナ・ヨットハーバー
熊本県天草市(鬼池港)と長崎県島原市(口之津港)を30分で結ぶ島鉄フェリーの熊本側「鬼池港フェリーターミナル」です。 天草四郎像を観ることもできます。 ...
by よっちんさん長崎県南島原市・口之津港とを30分で結ぶフェリーのりば。
-
砂浜がずっと続く海岸線でした。かなり長い海岸線だったので、訪問した甲斐がありました。素晴らしいところです。
by 宇佐さん早崎海峡に面し,島原半島,雲仙岳の展望がすばらしい。 【規模】延長1.5km
-
天草市五和町鬼池/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
ネット予約OK
この予約センターに複数の会社のツアーが集まって一斉に出発するというシステムらしく、建物内にかなり大勢のお客さんが集まっていました。予約時間になってもな...
by ねこさん野生のイルカに会いに行こう!! 天草の海には200頭以上のイルカが生息し、一年を通して高確率で間近に見ることができます。天草の大自然と野生のイルカ、感動間違いなし。地元の海...
-
ネット予約OK
久しぶりの天草。イルカウォッチングを孫4歳を引き連れて家族5人でお世話になりました。大きい船か小さな漁船かは運次第でした。結果小さな漁船、まるみまる。...
by ひろっしゃんさん天草には約200頭の野生のミナミハンドウイルカが生息していて人懐っこいイルカを間近で見ることができてます。ご家族、カップル、ご友人達と楽しい思い出を作れること間違いなしで...
-
晴れた夏の日に行きました。近くに駐車場もあり,すぐそばの海が真っ青で大変きれいでした。長崎の他の教会にも行きましたが,壁が独特で,青空をむバックに屹立...
by Taraさん穏やかな羊角湾を臨む崎津の漁村に建つ教会。明治以来3回の建て直しが行われた現在の教会は、昭和9年、ハルブ神父により創建された。長崎の鉄川与助によって施工された教会は、尖塔...
-
最終の船乗ったら貸切でした。ポイントではたくさん泳いでいて何度も見れました。赤ちゃんイルカもいて可愛かったです。
by だけさん天草・五和町沖には約200頭のミナミハンドウイルカが生息しており、高い遭遇率、快適性、軽装でイルカウォッチングが体験できます。イルカウォッチング専任ガイド(別途有料)に案内...
-
天草観光の途中で立ち寄りました。海側にあるタコのオブジェがSNS映えします。気軽に立ち寄れる道の駅です。
by kingさん天草市の玄関口である有明町に位置する。物産館には、天草の特産品や地元の農林水産物が並んでいるほか、レストランを併設。有明町の特産「タコ」や柑橘を使った商品が人気。 営業 9...
-
ネット予約OK
気さくなお二人のおかげで楽しい時間をすごすことができました!今回は二人で行きましたが、ひとりで行っても複数人で行っても安心して参加できる雰囲気です。 ...
by にょんさん天草最南端「うしぶか」のスキューバダイビングプロショップです。 体験ダイビング、体験シュノーケリング、スキンダイビング、スキューバダイビングのライセンス講習、ダイビングガ...
-
ネット予約OK
初めてのイルカウォッチング! すぐ隣をイルカの大群がなんども通って、イルカをたっぷり堪能しました。 野生のイルカをこんな間近で見れるなんて!圧巻でした...
by かなさん -
高台で見晴らしも良くクリスマス前で教会に着くまで色んな飾りを見て楽しめました。教会の中も静寂な感じも良かったです。
by テルテルさん昭和8年、フランス人宣教師・ガルニエ神父が地元の信徒と協力して建てたロマネスク様式の白亜の教会。 創建年代 1933年
-
天草パールラインから登山道の細い曲がりくねった道をひたすら登って行く。すれ違う車譲って譲られ30分ほどかけて駐車場へ。 そこからは、徒歩で30分か車で行け...
by yukaさん鯛釣りをはじめとする大会も開催。 観光漁業 釣り場 魚介名 タイ,ベラ,カサゴ,キス他
-
ネット予約OK
2025/1/25の天草旅行に夫婦で出かけた際に、立ち寄らせていただきました。天草は2回目で一通りの観光はしていたので、じゃらんで調べて安価だったのもあり、初め...
by nonboさん -
ネット予約OK
天草リアルクエスト 天草海鮮蔵からの目安距離約9.3km
天草市本渡町広瀬/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、イルカウォッチング、日帰り温泉
海の湯は 朝日が昇る前がおすすめ 山の湯は いつ入っても気持ちいい 個室露天は 値段が高くても清潔で景色もよく最高です
by みよちゃんさん周りを海に囲まれ、まるで海の中に浮かんでいるかのような「海の湯」や森林に囲まれ、四季折々に変化する天草の豊かな自然を感じることの出来る「山の湯」や「森の湯」の露天風呂を日...
-
ネット予約OK
集合時間の2時間ほど前に、「今日はイルカがいません」と連絡を頂きました。潮の流れで島原付近にいることがあり、その場合は見れないみたいです。 ダメ元で行...
by ぐっさんさん野生のイルカに会える天草の海。 ミナミハンドウイルカ約200頭が日本近海では希といわれる根付きのイルカとして通詞島沖合の海域を中心に生息しています。 季節を問わず一年中イル...
-
古く老舗旅館で、小ぢんまりとした家庭的な雰囲気の旅館だった。川のそばで静かな所でした、ウツボなど他にも食べたことのない刺身は美味しかった。量は多くなく...
by ヒデヤンさん「今から700年ほど前に、一羽の傷ついた白鷺が下津深江川で傷をいやしているところへ行ってみると、そこから温泉が湧き出ていた」と伝えられている天草最古の温泉。国民保養温泉地に...
-
ネット予約OK
昨年は大人だけで体験して、今年は子どもたちにもと思い予約しました^ ^ 初めての子どもたちにも積極的に声を掛けてくださりリラックスして体験出来たようです...
by まゆこさん -
ネット予約OK
天草リアルクエスト 天草海鮮蔵からの目安距離約41.8km
天草市牛深町/サイクリング、サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック、シュノーケリング・ボートシュノーケル、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
初めての事が年齢と共に苦手になって来て、これはイケないと初サップ体験!朝から強烈な雨で半分諦めていましたが、スノーケルは中止でサップは湾内の波の穏やか...
by nanaminさん天草の夏のマリンスポーツだけではない、四季を通じたアクティビティメニューを開発、提供してまいります。今、一番のお勧めはEバイクでのサイクリング。新しい感動を感じる新しい観...
-
とってもセンスが高い人物だったということをしることができました。良い歌をたくさんつくって有名だった人物ですね。
by りょうさん“白秋とともに泊りし天草の大江の宿は伴天連の宿”と刻まれている。明治40年五足の靴の一行として北原白秋ら5人で旅した時歌ったもの。
-
長い年月をかけて完成された技術がしっかりと継承されることによって高浜焼ができたのですね。素晴らしい逸品が多いのも納得。
by りょうさん天草陶石を代表する窯元で18世紀に開業。明治時代に一時衰退した高浜焼は昭和27年に復興を遂げ、世界に誇る天草陶石の良質の原料を生かした作品が焼き継がれている。 白く薄く透き通...
-
自然の宝庫として豊かに実っておりとても素晴らしい景観を完成させていますね。山の雰囲気を味わえるところ。
by きさみさん -
会う人、会う人、あたたかいお声かけ頂きました。静かな環境にありました。素晴らしい場所でした。また行きたいです。
by にこにこぷんさん境内の大蘇鉄は、樹高7.4m、樹齢200年。 文化財 市町村指定特別天然記念物 蘇鉄(そてつ) 指定年: 1972 9月 創建年代 1283
-
綺麗で眺めが良いです。 常連客が常に大声で会話。サウナ水風呂占領。余所者は睨まれる。サウナ席のタオルが置いてある席は常連が取っている場所です。座ると注...
by みきねこさんホテルアレグリアガーデンズ天草に隣接。 木々に囲まれた「山の湯」と、有明海を望む開放感あふれる「海の湯」、二趣の湯を楽しむことができます。 営業時間 5:00?8:00 最終入館は7...
-
ネット予約OK
実家への帰省の際に家族で参加しました。 海のコンディションにより残念ながら当初予定していた下田の象さん岩から 松島に変更になりましたが、結果的に初心者...
by dikky2000さん■WAVE ACTのSUPクルージング概要 天草国立公園の中でも随一の絶景地が、ここ天草西海岸にある妙見ケ浦です、この妙見ケ浦は国指定の名勝・天然記念物となっており、奇岩や洞門が連...
-
白い砂浜とあおい海、先には長崎がうっすらと見える小ぶりなビーチ。駐車場から直ぐ海で、シャワー施設や浮き輪などのレンタルもあります。バーベキューサイトも...
by かよちゃんさん砂月海水浴場、茂串海水浴場と並ぶ牛深の三大海水浴場です。地元では広く知られ、穴場的存在の海水浴場です。近くには遠見岳があり、ウォーキングコースに最適で、5月のシャリンバイ...
-
江戸時代に長崎のオランダ坂を手掛けた天草の石工が造った石造桁橋だそうで、国の重用文化財に指定されてます。独特なつくりと永い年月が造り上げた風格と歴史を...
by キヨさん指定名称は「祇園橋 附石造記念碑」。多脚式アーチ型石橋で、立派なたたずまいの中に上品さを兼ね備えている。長さ28.6m、幅3.3m近くもある橋間に、5列9行の角柱45本で支えている...