JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
今帰仁村(国頭郡)
-
呉我山
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)のクチコミ一覧
1 - 10件
(全23件中)
-
沖縄の新しい資産になれば良いと思う
9月28日日曜日、9時30分に現地に到着。10時にパークが開演。120センチ以下の子供がいるため、スカイフェニックスなどの空を渡るアトラクション等は年齢制限が引っかかるため断念いたしましたが、ただそちらへ行く方は整理券を取得する必要があるので、大変な列になっていたことを覚えております。そのためこちらを読む方は4歳5歳以下などの小さなお子様がいる方が参考になさってください。まず10時に開演しダイナソーSafariの方へ向かいました。10時15分に到着しましたが、待ち時間は10分以下でした。またその後やんばるフレンズにも訪れましたが、待ち時間がやはり10分以下でした。11時を超えると各施設が大体20分から30分待ちになってきます。そのため11時終わり頃から12時になる前に鳥の巣などがある。レストランエリアへ行きレストランに入られると良いでしょう。待ち時間もほとんどない状態で入ることができます。ただ注意なのはレストランに入るときは入り口にある。QRコードを読み込み登録をしないと待ち状態にならず、間並んでいたとしても後ろに回されてしまいますので、そこは要注意です。午後1時ごろからまた他のアトラクションへの搭乗始めましたが、その頃には既に30分から40分待ちが多数出ておりました。湿度は80%以上気温は33度ほどになっていましたので、非常に暑い状態が続きます。給水スポットなどはありますが、水道の蛇口になりますので、冷たいドリンクを飲む場合には自販機になります。自販機は大体250円の値段がついています。熱中症にならないように午後は気をつける必要があるので対策をお願いします。ただ皆様にも書かれていますが、日傘がレンタルで貸していただけるようになりましたので、それは非常に助かる必要なアイテムだと思います。3時ごろになるとアフターチケットの方々が入ってきますので、パークは少し混雑をしてきますので、お土産等などを選ばれると良いでしょう。お土産で1番人気なのはJUNGLIAのプリントクッキーになりますが、残念ながら前日まであったちんすこうのお土産はなくなってしまったようです。スタッフさんから聞きました。このスタッフさん達が非常に親切で地元の方も多く名護に住んでいる方なのかなぁ。こちらの成功と失敗などをたくさん聞きました。ほんとに沖縄の新しい資産になればいいと思います。
- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月28日
-
体験型!とても楽しめました!【要下調べ】
小学校高学年の子ども達と行きました。朝1番と夕方はどれも待ち時間短かったです。
混雑するお昼の時間帯は、購入していたプレミアムチケット(ダイナソーサファリ・バギーボルテージ)で。ダイナソーサファリ、TVで見ていましたがぜひ体験して欲しい!楽しいです!
スタッフさん、暑い中みなさん元気で笑顔で接してくださり、気持ちよかったです。
他のテーマパークではできない楽しみ方ができ、子ども達も大満足で1日を終えました。汗だくになった後、スパで癒されるのが最高でした。
屋外体験が多く天候に左右されるところはあると思いますが、下調べして臨めばいろんな周り方で楽しめると思います!- 行った時期:2025年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月11日
-
前準備すれば楽しめます
2025年9月に小学校2年生の息子と家族3人で、ジャングリアにいきました!
前もってひとり2枚ずつプレムアムパスを取り、開園1時間前から並んで、まずまっすぐジャングルストリームへ走り2回ほど並んで、スカイフェニックスとスカイエンドトレッキングの整理券を取りました。整理券は時間指定出来ないのですが、なんとかプレミアムパスとの時間をうまく使い、ひとり3-4個のアトラクションに乗りました!ランチは11時ごろにパノラマダイニングに行ったら、並ばずに入れました。お土産を買ったり、移動や休憩を入れたらあっという間に17:00になり、バスでスパに行って体を休め、ちょうどスパのインフィニティ風呂で花火を見ることができ最高でした!!
悪い評判を聞いていましたが、ちゃんと前準備をして行けばかなり楽しめると思います!!何も下調べしないで行くと、全く楽しめないので要注意です。前もって家族でパスの共有などやっておくのをオススメします。
最高に楽しい1日でした!!!- 行った時期:2025年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月27日
-
暑い沖縄
ジャングリア駐車場も予約取り急いで行きましたが
全然大丈夫でした。
とにかく暑かったよ。だけど久々ワクワクしました。ジャングリアが見えて来た時はもっとだよ
人気のアトラクションはめっちゃ並び日差しがきつかったよ、だけど日差し避けとミストに自動販売機があったのには安心したけど暑かった
全て見たけど凄いと思いました。
場所場所には日傘が沢山ありました。
来年再来年と素晴らしいジャングリアに絶対なるとおもいました。
それと自分が乗るチケット取りたいなら早く走らなきゃ- 行った時期:2025年7月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月1日
-
楽しかった!
オープン前から勿論、並んだけど整理券は既に無かった。
私自身が暑がりなので前もって口コミや情報も無かった6月下旬に有料チケットの販売を知り
どうせ遠方まで行くなら…と割り切って有料チケットを購入した事と天気にも恵まれたお陰でフルに楽しめた。
結果、やはりフルに楽しむには系列のホテルに宿泊してアーリーインするか有料チケットを購入するか
夕方には2つくらいのアトラクションの待ち時間は30分くらいだったのでそれまで待つかだと思う。
クルーは常に笑顔で頭が下がるくらい対応は親切
レストランは待ち時間が長かったので
屋外で時間をずらせばスムーズに食べれたし価格も良心的で味も良かった。
暑い沖縄だけどパークの歩いて回れるスペースには自販機も無料のウォーターをくめる場所もあったし
お土産屋さんは勿論、トイレもエアコンが効いて涼かった。
夜のイベントのナイトフェスは子供から大人まで楽しめる。
ジャンプいっぱいして汗かきながら水を浴びて
最後は夜空にたくさんの花火の演出。
普段の人間関係や仕事上無意識に出るため息
そういうの忘れさせてくれて気持ち良い汗いっぱいかいて
帰る時、また絶対行きたいね!と言いながら最高に楽しい沖縄の一日を過ごして程よい疲れを体験できました。
今後のジャングリアに期待してます。- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月20日
-
予約が取れている人取れていない人、アプリを使いこなせるかどうかで差が出る施設!
バンジーと、メインのダイナソーをプレミアムチケット予約を取って、行きました。
朝イチのオープンが早まり9時半には入れましたが、
整理券は早々に終了。(並びましたが、一瞬の判断で、バギーへ)
先にバキーに乗り、トレジャーに行き順に回りましたが、このタイミングで人気のあるアトラクションは、3桁の時間待ち。
それまでに30−60待ちのアトラクションをスマホアプリで確認しながら行けばスムーズに、回れます。
皆さん評価が低いのは、予約が取れずに入場している方がほとんどです。
前準備さえしていけば、十分楽しめます。
バンジーも非日常のアトラクションで9歳ほどの子供もスリルを味わえいい体験ができます。
スタッフもアルバイトの方が多いですが非常に前向きで、一生懸命に頑張っていました。
風や雨の日など予測できない中止はありえますが、
夜の花火まで残らずとも、帰り道に車から見るのも一つ。
いい思い出になります。
ただ、二度目に行くのは、もう少し完成してからかな。という感じです。
あと、大人数で行くのはやめたほうがいいです。4−6人くらいがグループとしてはベスト。
今後に期待。あとは、園内で、混み具合などを表示させたり情報をもっと出していけば良くなると思います。- 行った時期:2025年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月27日
-
短期滞在なら他の所へ
混雑を想定したチケットや駐車場の事前購入はかなり面倒くさいです(個人情報収集目的?)。施設やアトラクションはわざわざ東京から4時間以上掛けて行くレベルではありません。ただ、スタッフの方は本当に頑張っておられ好印象でした。沖縄の名所巡りやビーチ遊び等に飽きたら行けば良い所で、短期滞在での訪問はお金も時間ももったいないです。
- 行った時期:2025年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月21日
-
暑かったけどとっても面白かった^ ^
酷評が多いジャングリアですが私はとても楽しかった!
とにかくスタッフさんが頑張っていて、来客を楽しませようとしてくれているのが伝わります。
暑い日だと長時間並ぶのは辛いと思います。楽しみたいなら惜しまずにプレミアムパスを買うこと。売り切れなら行かない、もしくは文句言わずに出来ることを見つける覚悟で。
我が家はトレジャーファイトにハマってました。
あとやっぱりダイナソーサファリは楽しかったです。
日中は暑くて汗だくだったのでスパは最高でした。夜に行ったスパは雰囲気も良く、日焼け気にせずゆっくり入れました。
この日は運良く雨も降らず、気球もたくさん上がっていました。
プレミアムパスをいくつか買い、朝9時パーク着でギリギリ整理券も取れました。
天候やアトラクションの運行状況等でこの満足度は左右されると思います。これからもっともっと満足される方が増えることを願っています。- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月22日
-
普通に面白かったよ(^ー^)
あまり期待せずに行ったから良かったのかもしれないが、普通に面白かったよ(^ー^)働いている人たちもみんな笑顔で話しやすくて、暑いのはどこに行っても一緒なので、暑さ対策してない人が悪い…
土曜日に行ったけど、駐車場も空いてたし、それほど人気ないからなのかめちゃくちゃ混んでるとも思わなかったです。
今度はスパのほうに行きます!- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月4日
-
楽しめました
酷評もおおいテーマパークですが、開業2か月余りの日曜日に行ってみました
※良かった点
・駐車場までの道のりも、駐車場も空いていて、スムーズだった
・スタッフのホスピタリティがすごくよかった。楽しませようとしてくれる
・レストランのハンバーグが美味しかった。全般的に見た目もよく、味も雰囲気も良い。
・アスレチック系のアトラクションは、ハーネス装着に時間がかかるが安全のため仕方なし
アトラクションは十分面白かった
次のアトラクションの予約までの時間は余裕を見た方がよいかも
・ダイナソーサファリは演出を含め、面白かった
・園内いたる所に置いてある傘の貸し出しがとてもありがたかった(持参しなくてよい)
※課題と思われた点
・バギーボルテージは、一度に走る車が多すぎて渋滞気味で、疾走感がなく、わけのわからないまま
終わってしまった
もう少し台数を減らして、スピードを上げて走れるようにすると楽しみが増すかも
・園内各所にベンチがあるが、もう少し数を増やしてほしいと感じた
全体的に、期待していたよりもずっと楽しめた。プレミアムパスは必須。今回3つのパスを買って臨んだ
ので効率よく回れた。入園券のみで廻ろうとすると、待ち時間ばかりで楽しめないと思う。
この辺りにお金をかけるのがナンセンスと感じる方は、訪れない方がよい。パスで楽しい時間を買うという
感覚を持って臨むと、楽しめる。- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月7日
