ヨイアカリ仙台
- エリア
-
-
宮城
-
仙台
-
仙台市青葉区
-
川内追廻
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
ゆみっちさんのクチコミ
-
没入体験してきました
じゃらんnetで遊び体験済み
音関係ヘッドホンから流れる
初めての体験でした
入場の際動画を見ながらスタッフさんからの説明もあり
わかりやすい説明でした
会場内を回遊しながら楽しむ
とくにスモークバブル、光に照らされて綺麗でした
五色フィールドや山形レーザーもあり
回遊する真ん中にステージ
こちらでは演武ショー
全てのものが一体となった時、綺麗でした
演武ショーも迫力のあるパフォーマンス
今回プレミアムラウンジ利用
お席でお料理など楽しみながら観ました
お料理も美味しくて
これから寒くもなるのであたたかい飲み物の種類
選択肢があるとよかったなと思いました
甘酒とか日本茶など(飲みやすいもの)
ナイトウォークでは
とくに鳳凰のいる森がよかったです
提灯を置いてライトショーが始まる仕掛けもよかった
体験してみてヘッドホンをしてる事でより臨場感があって
個々にそれぞれが没入物語を体験できる空間
全てにおいてよかったです
スタッフの方々の対応もよかった
また時間を見て足を運びたいと思いました- 行った時期:2025年10月17日
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月31日
他1枚の写真をみる
ヨイアカリ仙台の新着クチコミ
-
幻想的でした
プレミアムラウンジ利用です。
受付をした後、スタッフによる誘導があり、説明映像をモニターで見た後、レーザーやライトアップの演出を観ました。
特にシャボン玉にレーザーが当たるとキラキラしてとても綺麗で、素敵な動画が撮れます。
その後プレミアムラウンジに含まれるオードブルと飲み物を受け取り、席に移動しました。
ショーを良い席で見られるので、ショー目当ての方はラウンジがお勧めです。
…が、飲み物が1種類しかなく、麹入りのチャイでした。(アルコール入りと無しが選べました)
個人的には美味しかったですが、苦手な方はどうするんだろうと思ったので、普通の飲み物も選択できると良いと思いました。
ショーを観たのち、ヘッドフォンを受け付けで返し提灯を受け取って、ナイトウォーク方面へ。
特に五色沼のインスタレーションが良かったです。
全体的にとても幻想的で、素敵な時間を過ごせました。
私が行った日はとても寒く、会場は公園で風を遮るものも無かったので、暖かい服装をお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月27日
-
ナイトパークは素敵だった
ナイトウォークの堀の演出が少し寂しい感じがした
折角燈篭置いて演出するからには過度に期待してしまいます
次回はもっと素敵な演出を期待します詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月26日
-
感想
平日利用。
有料駐車場に停めたが受付がわかりにくい。
パンフやインフルエンサーなどの画像は色味が濃かったので、そのイメージでいったら、色味が薄い。ただ、広い会場を散歩してるだけに感じた。
鳳凰?パンフとかだと凄いイメージだったが。
プレミアムラウンジのチケットしか売っていなかったから仕方なく前売り購入。
プレミアムラウンジの受付不明。なんのためのプレミアムラウンジ用のライト?を配布したのか?最初の受付で渡された提灯をステージ脇の受付に返却しヘッドフォンもらう。スタッフにプレミアムラウンジのことを聞くが
既にステージが始まっていたため、満席でテーブルにつけなかった。もう少し椅子とテーブルを増やして欲しかった。受付でプレミアムラウンジの入場者数を解っていると思う。
次のステージをみることにした。次のステージ迄に1時間近くあった。シャボン玉演出等も良かったがイメージとかけはなれてる。お食事は美味しかったがテーブルは夜露に濡れた状態。最初の利用者のあとテーブルは拭いていない。各テーブルにライトがなく、所々にライトが置かれており食事するには暗すぎるのでライトがあるテーブルを利用。
入場料を払った証明として提灯やヘッドフォンがあるが、
各スポットに入場者を確認するスタッフもいない。
全体的に残念な印象でした。
ステージも良かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月18日
-
没入体験というけど、、
言葉のインパクトが強くて、ヘッドフォンをしながらの観覧してる姿は少し不気味さを感じました。演出をみている間は他の人の声が聞こえませんが、騒音対策になってるのは良いと感じましたし、音と映像に合わせながらの演舞は息ぴったりで凄かったです。
見終わった後に、ボールランプとシャボン玉がライトアップされる広場を5〜10分程度散策。
次に、ヘッドフォンをと提灯を交換してもらって、提灯を持ちながらの散歩に移りました。
鳳凰のいる森は、プロジェクター感、幻想的な印象が強く、折角綺麗な鳳凰が拍子抜けした気になりました。
森林にプロジェクションマッピングを写した沼は、色とりどりで綺麗でした。
と、こんなもんで終わりなので、平日料金1人850円は賛否両論あると思います。これ以上の値段となると少し高い印象があります。
全体をみると映像は綺麗な印象はありますが、幻想的、神秘的な印象を前面に出していたので、それを超える感じはなくなってしまいました。
あと、手裏剣体験、シャボン玉体験、甲冑展示などは子供向けな気がしましたが、案内の方がいないと何していいかわかりませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月6日
他1枚の写真をみる
-
かっちゃんさんのクチコミ
『ナイトウォーク』『ナイトパーク』ともに、とても楽しめたイベントでした♪(特に伊達ロマネスク)
自宅から徒歩での訪問でしたので、ウォークの受付からスタートしその後パークへ向かいましたが、20:15からの伊達ロマネスクを観覧する頃には体が冷えてきましたので、10月以降は上着が必須です。
駐車場の車からラウンジに向けて照らされるライトが眩しいのがマイナス点でした。
手裏剣も楽しかったですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月29日





